大阪大学 薬学部
- 定員数:
- 80人
薬学部
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 81万7800円 (文部科学省令で定める2025年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。) |
---|
大阪大学 薬学部の募集学科・コース
薬学科<6年制>
大阪大学 薬学部の学部の特長
薬学部の学ぶ内容
- 薬学部
- 優れた「創薬基盤技術力」を身につけ、創薬科学および関連する生命科学領域で国際的に活躍できる研究者や、創薬研究から治験・投薬に至る「創薬臨床力」を備え、医療現場はもとより臨床薬学研究や医薬保健行政、医薬品開発において先導的に活躍できる医療人の育成を目指す。
薬学の未来を担う人材を育成するために、先進研究、Pharm.D、薬学研究の3つの専門コースを設定している。
大阪大学 薬学部の学べる学問
大阪大学 薬学部の目指せる仕事
大阪大学 薬学部の就職率・卒業後の進路
塩野義製薬、小野薬品工業、アインホールディングス、第一三共、中外製薬、医薬品医療機器総合機構、IQVIAサービシーズジャパン、エーザイ、シスメックス、大日本住友製薬など。
大阪大学 薬学部の問い合わせ先・所在地
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1の6
(06)6879-7096 (入試課直通)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
吹田キャンパス : 大阪府吹田市山田丘1-6 |
「千里中央」駅から阪急バス「阪大本部前行」または「阪大歯学部病院前行き」乗車、「阪大医学部前」または「阪大本部前」下車、徒歩5~20分 「北千里」駅から阪急バス「阪大病院線」乗車、「阪大医学部前」または「阪大本部前」下車、徒歩5~20分 阪急「茨木市」駅から近鉄バス「阪大本部前行(JR茨木駅経由)」乗車、「阪大医学部前」または「阪大本部前」下車、徒歩5~20分 大阪モノレール「阪大病院前」駅下車、徒歩5~20分 阪急電車「北千里」駅下車、東へ徒歩、学部により15~30分 |
※こちらのページは旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2025年8月時点)