新潟大学 創生学部
創生学部
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 81万7800円 (文部科学省令で定める2025年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。) |
---|
新潟大学 創生学部の募集学科・コース
創生学修課程
新潟大学 創生学部の学部の特長
創生学部の学ぶ内容
- 創生学部
- 理系と文系の区別がなく、学際的で多角的な学修を経て学生自らが専攻分野の選択が可能。複雑化する社会問題を解決できる人材としての力を身につける。新たな価値の創出やビジネスモデルの変革に関わるデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現に貢献できる人材を育成する。
2025年より2コースを設置。
◆創生学修コースは、課題と関連する諸分野の知識を軸として学修する。
◆DX共創コースは、データやデジタル技術の観点から、課題解決と価値創造の方法論を学修する。
新潟大学 創生学部の目指せる仕事
新潟大学 創生学部の就職率・卒業後の進路
国土交通省、新潟労働局、国土交通省航空管制官、新潟大学、群馬県職員、高知県職員、新潟市職員、秋田市職員、第四北越銀行、新潟県労働金庫、七十七銀行、東北エプソン、住友生命保険など。
新潟大学 創生学部の問い合わせ先・所在地
〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050
(025)262-6079 (入試課直通)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050 |
JR越後線「新潟大学前」駅下車、徒歩15分 |
※こちらのページは旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2025年8月時点)