秋田大学 医学部
- 定員数:
- 230人
医学・健康科学を理解し、人々の健康と福祉に貢献できる国際的視野を備えた人材を養成します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 81万7800円 (授業料・入学金含む) |
---|
秋田大学 医学部の募集学科・コース
秋田大学 医学部のキャンパスライフShot
- 【附属病院】秋田県で唯一の特定機能病院として、最先端の医療設備と高度な専門知識を活かし、充実した臨床実習を実施しています
- 【医学科】臨床実習では、デジタル教材を併用して効果的にシミュレーション教育を展開し、重要症例への対応を経験保証しています
- 【保健学科】見て、聴いて、触れて呼吸器のフィジカルアセスメントをしています
秋田大学 医学部の学部の特長
医学部の学ぶ内容
- 【医学科】医学を理解し、人間性と適応能力を備えた人材を育成
- 医学部医学科は優れた医師を養成するためのコースです。その教育理念として、豊かな教養に支えられた人間性と深く柔軟な適応能力・課題探求・問題解決能力を養い、医学・健康科学に対する充分な理解をもとに、人類の健康と福祉に貢献できる国際的視野を備えた医師を育成します。特徴的な点としては、入学直後の1年次から卒業時の目標を見据え、学部全体で6年間一貫した先進的教育を展開している点です。そのために医学専攻の42講座の他、先端のデジタル・シミュレーション教育や総合診療医・臨床研究医の養成に関連する4つのセンターを擁しており、医療に関する幅広い専門知識と高度な技術を身につけることができます
- 【保健学科】看護・理学療法・作業療法で専門知識とコミュニケーション力を備えた人材を育成
- 医学部保健学科は看護学専攻、理学療法学専攻、作業療法学専攻の3つの専攻から構成され、専門知識や技術だけでなく、コミュニケーション能力と倫理観を備えた看護師(一部保健師、助産師)、理学療法士、作業療法士を育成しています。合同講義や充実した学内演習設備、シミュレーション教育、実習を通じて専門知識・技術を学ぶと同時に、チーム医療や医療倫理なども実践的に学べます。さらに、海外短期研修も行っており、地域とグローバルを結ぶ幅広い視点を身につけられるなど、自主的な学びを重んじる学習環境が整っています。
医学部の大学院・専科
- 【医学系研究科】国際的視野を持つ医学系専門人材の育成
- 医学系研究科医学専攻(博士課程)では、国際的な教育・研究拠点の形成を目指しており、地球規模の課題の解決に貢献するために、幅広い教養と深い専門性、豊かな人間性と高度の倫理性を備えた人材を育成しています。また、医学系研究科医科学専攻(修士課程)では、保健学系や生命科学系の大学を卒業した方や臨床検査技師や放射線技師として働いている方などを対象に、領域横断的な諸問題の解決に有用な幅広い学問的背景を持った人材を育成しています。
- 【保健学科】幅広い研究と分野での活躍をサポートし、国内外の医療・保健分野の可能性を拓く
- 医学系研究科保健学専攻博士前期課程では、保健医療の中核を担い地域の人々の健康と福祉に貢献できる人材の育成、並びに高度な課題探求能力を備えた教育者または研究者の育成を目的としています。また博士後期課程では、高度な研究を推進できるための専門教育を基盤として、大学院生の創造性が十分発揮されたハイレベルの研究の成就と論文作成に向けた指導を行います。これまで、多くの学生がその夢をかなえて博士を修得し、論文を世界の権威ある雑誌で公表して高い評価を受けています。受講形態として、リモートやオンデマンド学習が充実しており、遠隔地から社会人大学院生として受講することも可能です。
医学部の資格
- 【医学科】医学部医学科・大学院を卒業・修了した後のキャリアパス
- 医学部医学科卒業生は、医師国家試験に合格して医師免許を取得し、2年間の卒後臨床研修で研鑽を積みます。卒後3年目からは、各基本領域分野の専門医取得を目指したプログラムに進みます(https://www.hos.akita-u.ac.jp/departmentlist/cmet/specialist/programinfo.html)。概ね3年~5年程度で各分野の専門医を取得するとともに、並行してより専門性の高いサブスぺシャルティ―領域の専門医取得を目指します。その間、多くの医師は社会人大学院に進学して各分野の研究を行い、約4年で医学博士を取得します。大学院では、各分野が国内・海外の大学や研究機関と連携した特色ある研究を行っており、その後、海外留学して研鑽を積む機会もあります。このように医学科卒業後は、生涯医師として各分野の臨床や研究、教育、医療・保健行政など国内・海外における様々な分野で活躍する道が開かれております。
- 【保健学科】医学部保健学科・大学院を卒業・修了した後のキャリアパス
- 医学部保健学科卒業生は主に、看護師、保健師、助産師、養護教諭免許状(二種)、理学療法士、作業療法士などの国家資格を取得し、全国の保健・医療・福祉の分野で活躍しています。国内での勤務経験を経て、その後海外で活躍している卒業生もいます。また、大学院医学系研究科保健学専攻では、平成22年に博士前期課程に、高度な看護実践能力をもつ専門職の養成のためのがん看護専門看護師(CNS)コースを開設しました。令和2年には、特定行為研修21区分すべてを実施でき急性期から在宅医療までを支える柔軟な適応能力をもつ診療看護師(NP)コースを開設しました。CNSコースでは、がん看護専門看護師資格、NPコースでは、診療看護師(NP)資格と看護師特定行為研修21区分38項目の資格を取得できます。臨床の現場で医療人として活躍する道の他、研究者、教育者、高度な専門家を目指すことができます。
医学部の施設・設備
- 【医学科】有意義なキャンパスライフを過ごせるよう工夫された、最新設備や充実のアメニティ
- 附属病院では、34の診療科・32の診療施設が最新の医療技術で診療にあたり、秋田県内唯一の特定機能病院として地域医療に貢献しています。本道キャンパスには、全国最大規模のシミュレーション教育センターもあり、高度な医療技術を学ぶ環境が整っています。さらに、学習室やPC実習室、体育館、運動場、テニスコートなどの施設や、食堂、サークル室が整った本道会館、そして講堂等を備えた40周年記念会館もあり、充実したキャンパスライフを楽しむことができる設備が整っています。
- 【保健学科】2024年より保健学科のキャンパスがリニューアル!
- 保健学科棟は全面改修が行われ、新キャンパスとして生まれ変わりました。学生が自己学習や交流できるスペースの拡大、保健学科棟全エリアをWi-Fi環境カバー、アクティブラーニング室や生活の場を想定した実技演習ができる実習室を新たに設置するなど、より快適な学びができる環境を整えています。保健学科HPには3Dで新キャンパスを体感できるバーチャルキャンパスツアーを掲載していますので、ぜひチェックしてみてください。
医学部の留学
- 【医学科】短期留学プログラム
- 秋田大学が国際交流協定を結ぶ大学、医学部独自に派遣留学を実施している施設との連携プログラムです。派遣先にはハーバード大学、ハワイ大学、リール大学、カリアリ大学、東サラエボ大学、華中科技大学などがあります。留学する学生は、規定に従って授業料や旅費などが大学から補助されます。語学力や専門分野に応じて、現地の医師や学生と一緒に見学や実習、医学研究などの研修を行います。また、協定先からの学生や医師の実習や見学を受け入れ、相互の交流を行っています。
- 【保健学科】短期留学プログラム
- 保健学専攻では、2012年より王立ブータン大学、2015年よりタイ王国のスラナリー工科大学、チェンマイ大学との大学間協定により、学生および研究者間交流を行ってきました。この連携を拡充するために、国際的な視野を有するグローバルな人材育成を目的として、2016年4月より保健学専攻国際交流センターが開設されました。開設後、王立ブータン大学の教員・学生の交換留学(2週間)、中華人民共和国、中華民国から留学生受け入れ、中華人民共和国の吉林大学から大学院聴講、またシンガポール国立大学看護学アリス・リーセンター、スラナリー工科大学看護学部、及びグリフィス大学との教員・学生交換留学(1週間)を行っています。さらに、ICTによる国際シミュレーション教育、国際共同研究推進のため国際シンポジウム・ワークショップを定期開催しています。そして、近年では、遠隔会議システムなどインターネットを介して国際交流を図る、バーチャル交換留学プログラム(ベルギー、タイ王国、インドネシア、日本)を開催しています。
秋田大学 医学部の入試・出願
秋田大学 医学部の就職率・卒業後の進路
【2024年3月卒業生 就職実績】
秋田大学医学部附属病院/秋田厚生医療センター/秋田赤十字病院/東北大学病院/岩手県立病院/大曲厚生医療センター/岩手医科大学附属病院/埼玉医科大学グループ/さいたま市立病院/自治医科大学附属病院/昭和大学病院/市立秋田総合病院/千葉大学医学部附属病院/中通総合病院/新潟県立新発田病院/日本医科大学付属病院/能代厚生医療センター/平鹿総合病院/由利組合総合病院/新潟大学医歯学総合病院/横浜市立大学病院/秋田市(保健師)/秋田県(保健師)/宮城県(保健師)/仙台市(保健師)/東京都特別
区(保健師)/長野県(保健師)/栃木県(保健師)/山形大学養護教諭特別別科
秋田大学 医学部の問い合わせ先・所在地
〒010-8543 秋田市本道1-1-1 (本道キャンパス)
TEL:018-833-1166
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
本道キャンパス : 秋田県秋田市本道1-1-1 |
JR「秋田」駅からバス10~22分「大学病院前」下車、徒歩5分 |