【給付型】JASSO災害支援金(全学部共通)
- 対象
- 自然災害や火災などにより、学生本人やその生計維持者が現に住んでいる家が、半壊(半流出・半埋没及び半焼失を含みます)以上の被害を受けたり、床上浸水となったり、自治体からの避難勧告等が1か月以上続いたりした方
【給付型】鹿児島大学離島出身者支援スタートアップ奨学金(全学部共通)
- 対象
- 鹿児島県内の離島地域に所在する小学校、中学校又は高等学校を卒業し、鹿児島大学の第1年次に入学した学部生のうち、入学年度の本学前期分授業料免除を申請の上、許可された学生
- 給付額
- 25万円
【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変採用(全学部共通)
- 対象
- 予期できない事由等により家計が急変した方
- 給付額
- 【給付型】(原則、返還不要)と同様の内容ですが採用後にも3ヶ月毎の審査があります
- 募集時期
- 随時
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 学部生のみ
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 備考
- 給付額
第Ⅰ区分:66,700円
第Ⅱ区分:44,500円
第Ⅲ区分:22,300円
第Ⅰ区分(多子世帯):66,700円
第Ⅱ区分(多子世帯):44,500円
第Ⅲ区分(多子世帯):22,300円
第Ⅳ区分(多子世帯):16,700円
入学料・授業料減免
第Ⅰ区分:全額免除
第Ⅱ区分:2/3免除
第Ⅲ区分:1/3免除
第Ⅰ~Ⅳ区分(多子世帯):全額免除
多子世帯:全額免除
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 学部生のみ
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 備考
- 給付額
第Ⅰ区分:29,200円(33,300円)
第Ⅱ区分:19,500円(22,200円)
第Ⅲ区分:9,800円(11,100円)
第Ⅰ区分(多子世帯):29,200円(33,300円)
第Ⅱ区分(多子世帯):19,500円(22,200円)
第Ⅲ区分(多子世帯):9,800円(11,100円)
第Ⅳ区分(多子世帯):7,300円(8,400円)
入学料・授業料減免
第Ⅰ区分:全額免除
第Ⅱ区分:2/3免除
第Ⅲ区分:1/3免除
第Ⅰ~Ⅳ区分(多子世帯):全額免除
多子世帯:全額免除
【減免型】入学料免除(全学部共通)
- 対象
- 次の1~3のいずれかを満たす者が申請できます。
1.経済的理由によって入学料の納付が困難であり、かつ学業優秀と認められる者
2.入学前1年以内(4月入学者は令和6年4月1日以降、10月入学者は令和6年10月1日以降をいう。以下同じ。)において、本学に入学する者の学資を主として負担している者(以下「学資負担者」という。)が死亡したことにより、入学料の納付が著しく困難な者
3.入学前1年以内において、本学に入学する者又は学資負担者が風水害等の災害を受けたことにより、入学料の納付が著しく困難な者
- 学種
- 大学院
- 減免額
- 全免(全額免除):282,000円
半免(半額免除):141,000円
【減免型】本学独自の授業料免除【独自制度】(全学部共通)
- 対象
- ・大学院生
・私費外国人留学生
・留学生を除く学部生のうち2020年3月以前の入学者※特別な事情がある者に限る
- 減免額
- 授業料の全額または半額を免除
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)
- 対象
- 予期できない事由等により家計が急変した方
- 貸与(総額)
- 【貸与型】第二種奨学金(有利子・要返還)と同様の内容
- 募集時期
- 随時
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)
- 対象
- 予期できない事由等により家計が急変した方
- 貸与(総額)
- 【貸与型】第一種奨学金(無利子・要返還)と同様の内容
- 募集時期
- 随時
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業・人物ともに優秀であって経済的理由により修学が困難と認められる学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円/30,000円/40,000円/45,000円/51,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業・人物ともに優秀であって経済的理由により修学が困難と認められる学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 修士・博士前期課程及び専門職大学院課程:50,000円/88,000円から選択
博士・博士後期課程:80,000円/122,000円から選択
- 利子
- 無利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業・人物ともに優秀であって経済的理由により修学が困難と認められる学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円/30,000円/45,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(海外)(全学部共通)
- 対象
- 令和7年度(令和7年4月~令和8年3月)に学位(修士号又は博士号)取得を目的として海外の大学院に進学を希望する者及び学位(学士号)取得を目的として海外の大学に進学を希望する者
申込時点で本学卒業・修了後3年以内の方
- 奨学金の種類
- 第二種
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業・人物ともに優秀であって経済的理由により修学が困難と認められる学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円~120,000円の間で、10,000円刻みで選択可
- 利子
- 利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業・人物ともに優秀であって経済的理由により修学が困難と認められる学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円/80,000円/100,000円/130,000円/150,000円から選択
- 利子
- 利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
- 対象
- 入学時に一度だけ
- 奨学金の種類
- 第二種
- 貸与(総額)
- 100,000円,200,000円,300,000円,400,000円,500,000円
- 利子
- 利子
鹿児島大学大学院生研究支援給付金
鹿児島大学編入学生修学支援金
学費(初年度納入金)