山梨大学の関連ニュース
山梨大学、「ひらめきときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」の開催について公表
2025/5/7
山梨大学は、「ひらめきときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」の開催について公表した。
小学生・中学生・高校生を対象とする「ひらめきときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」を、日本学術振興会とともに実施する。
今回は、川原敦雄 総合医科学センター教授のゲノム編集技術の研究をテーマとしたプログラムだ。
【概要】
・日 時:
(小学生 5, 6 年生対象)2025年8月9日(土)13:00~16:00
(中学生対象)2025年8月10日(日)13:00~16:00
(高校生対象)2025年8月11日(月)13:00~16:00
※小学生、中学生、高校生で実施日が異なる。
・場 所:医学部講義棟3階1302教室
・参加対象:山梨県内の小学生・中学生・高校生
・定 員:小学生10名・中学生10名・高校生10名
・参 加 費: 無料
・プログラム名:
「ゲノム編集技術が生命科学研究と社会生活に与える衝撃」
内容:ゼブラフィッシュを顕微鏡で観察してみよう!
ゲノム編集技術のすごさを感じてみよう(半透明な魚ができる)!
ゲノム編集技術でゼブラフィッシュの形態に変化がでる(2つの心臓)!
・講 師:川原敦雄 山梨大学医学部 総合医科学センター教授
・申込方法:
件名を「ひらめき・ときめきサイエンス参加申し込み」とし本文に「参加希望日・氏名・学校名・学年・保護者や学校の電話番号やメールアドレスなど情報連絡先」を明記し、電子メールにて、申込み。
・申込み締め切り:2025年7月24日(木)(定員になり次第、受付を終了。)
・参加にあたっての注意:
参加にあたっては、受講希望生は、保護者の同意を得ることとする。
対面講義は、教室内の換気や受け入れ員数を制限することで感染症に対する対策を行い実施する。
■詳細リンク先(https://www.yamanashi.ac.jp/52807)
小学生・中学生・高校生を対象とする「ひらめきときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」を、日本学術振興会とともに実施する。
今回は、川原敦雄 総合医科学センター教授のゲノム編集技術の研究をテーマとしたプログラムだ。
【概要】
・日 時:
(小学生 5, 6 年生対象)2025年8月9日(土)13:00~16:00
(中学生対象)2025年8月10日(日)13:00~16:00
(高校生対象)2025年8月11日(月)13:00~16:00
※小学生、中学生、高校生で実施日が異なる。
・場 所:医学部講義棟3階1302教室
・参加対象:山梨県内の小学生・中学生・高校生
・定 員:小学生10名・中学生10名・高校生10名
・参 加 費: 無料
・プログラム名:
「ゲノム編集技術が生命科学研究と社会生活に与える衝撃」
内容:ゼブラフィッシュを顕微鏡で観察してみよう!
ゲノム編集技術のすごさを感じてみよう(半透明な魚ができる)!
ゲノム編集技術でゼブラフィッシュの形態に変化がでる(2つの心臓)!
・講 師:川原敦雄 山梨大学医学部 総合医科学センター教授
・申込方法:
件名を「ひらめき・ときめきサイエンス参加申し込み」とし本文に「参加希望日・氏名・学校名・学年・保護者や学校の電話番号やメールアドレスなど情報連絡先」を明記し、電子メールにて、申込み。
・申込み締め切り:2025年7月24日(木)(定員になり次第、受付を終了。)
・参加にあたっての注意:
参加にあたっては、受講希望生は、保護者の同意を得ることとする。
対面講義は、教室内の換気や受け入れ員数を制限することで感染症に対する対策を行い実施する。
■詳細リンク先(https://www.yamanashi.ac.jp/52807)