• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 山梨
  • 山梨大学
  • 関連ニュース一覧
  • 山梨大学、甲府市との共同開発による「赤」のスパークリングワイン販売

国立大学/山梨

ヤマナシダイガク

[学校トップ][学部・学科コース]は旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2024年8月時点)

山梨大学の関連ニュース

山梨大学、甲府市との共同開発による「赤」のスパークリングワイン販売
2018/12/27
山梨大学が甲府市と共同開発した「赤」のスパークリングワインがこの度完成し、2019年1月1日から販売されることとなった。
 
山梨大学では2016年度より、甲府市内で採取された酵母や栽培されたブドウを使用し、甲府開府500年に合わせ、これまで「白」のスパークリングワインを甲府市と共同で開発し、2018年3月に販売していたが、この度、「赤」の開発に成功した。
 
「甲府Sparkling(スパークリング)マスカット・ベーリーAアリカント2018」と命名された「赤」のワインは、株式会社甲府ワインポートが商品化し、限定3,500本製造され、1本720ml入で税込2,500円だ。
 
このワインの完成報告会を、2018年12月7日(金)に甲府市役所で開催し、共同開発に携わった柳田藤寿 山梨大学ワイン科学研究センター教授は「色が濃くてロゼに近いワインに仕上がった。やや辛口でキレが有り、フルーティーでバランスが取れている。ぜひ冷やして味わって欲しい」と解説し、樋口雄一市長は「白ワインに続く第2弾として、紅・白のワインが完成し、開府500年を迎えるにおめでたい話題となる」と期待を寄せた。
 
なお、笛吹市在住の漫画家・イセダマミコ氏が、共同開発に関わる物語を「甲府Sparkling誕生物語」と題して描いた漫画が公開されました。
 
「赤」「白」それぞれのワインは、2018年12月31日(月)~平成31年1月1日(火)に甲府駅北口で開催される開府500年記念イベント「こうふ冬の陣~赤備え~前夜祭・カウントダウン」で、1月1日午前0時と同時にお披露目(乾杯)される。
 
■詳細リンク先(https://www.yamanashi.ac.jp/20407)
 
山梨大学(国立大学/山梨)
RECRUIT