• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 山口
  • 山口大学
  • 奨学金

国立大学/山口

ヤマグチダイガク

山口大学の奨学金

【給付型】CTC 未来財団奨学生(全学部共通)

対象
次のすべてに該当する方
①大学に2025年4月に入学した方
②2025年4月1日時点で年齢20才以下であること。ただし、短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)から大学3年次に編入学する場合は、2025年4月1日時点で年齢22才以下であること(編入学は3年次編入のみ対象)
③本財団が別途定める後述の学力基準及び家計基準を満たす、品行方正、学業優秀な者
④修学状況及び生活状況について適時報告できること
⑤ITを通じて社会に貢献するための勉学に励んでいる学生であること
給付額
月額60,000円(年額720,000円)
【給付期間】4年間(3年次編入の場合は2年間)いずれも正規の最短修学期間
募集時期
令和7年4月9日(水)

【給付型】G-7奨学財団奨学金奨学生(全学部共通)

対象
1)大学又は大学院に在籍し学業優秀かつ学修意欲があり、将来社会的に有益な活動を目指す者であって、学資の援助をすることが必要であると認められること。
2)日本国籍を有していること。
3)学部学生1年生の方は、高校3年間の平均評定値が4.0以上の方。学部学生2年生以上の方は、直近1年間の標準GPA(GradePointAverage)が3.1以上の方。
4)家計基準を満たす方。
5)他の奨学金制度との併用・併願は可能。(但し、支給額を調整することがある)
給付額
年間上限120万円
【給付期間】令和7年4月~令和8年3月(標準修業年限を上限とする。)
募集時期
令和7年4月1日(火)~令和7年4月7日(月)

【給付型】JASSO災害支援金(全学部共通)

対象
本災害により学生又は生計維持者が居住する住宅に床上浸水・半壊以上等の被害を受けた者。また、自治体からの避難勧告等が1か月以上続いた者。
給付額
10万円

【給付型】キーエンス財団奨学生 <新1年生対象> 給付奨学金(全学部共通)

対象
大学新1年生
全学部対象
給付額
月額10万円
給付期間:4年間
人数
700名
募集時期
2025年2月3日~4月4日

【給付型】キーエンス財団奨学生 <新2,3,4年生対象>がんばれ!日本の大学生応援給付金(全学部共通)

対象
大学新2・3・4年生
給付額
30万円
人数
3500名
募集時期
2025年4月16日(水)

【給付型】フジシール財団奨学生(全学部共通)

対象
(1)向上心に富み、学業優秀であり、かつ、品行方正であるもの
(2)チャレンジ精神が旺盛で国際感覚をもつもの
(3)パッケージに関連のある分野を専攻する学生
(4)令和7年4月時点で大学院生(修士課程1年)であるもの
学種
大学院
給付額
月額8万円
正規の最短修業年限期間
人数
1名
募集時期
令和7年4月7日(月)

【給付型】フジシール財団奨学生(全学部共通)

対象
(1)向上心に富み、学業優秀であり、かつ、品行方正であるもの
(2)チャレンジ精神が旺盛で国際感覚をもつもの
(3)パッケージに関連のある分野を専攻する学生
(4)令和7年4月時点で大学生(3年次)であるもの
学種
大学
給付額
月額 7万円
正規の最短修業年限期間
人数
1名
募集時期
令和7年4月7日(月)

【給付型】浦上奨学会奨学生(全学部共通)

対象
・広島県出身者で、2025年4月に大学院の次の課程に入学する人
(1)修士課程
(2)博士課程(前期)または博士課程(後期)
・経済的支援を必要とする人
・学業、人物とも優秀で心身ともに健康である人
学種
大学院
給付額
月額4万円(年額48万円)
最短修業年限の期間
人数
1名
募集時期
令和7年4月7日(月)

【給付型】吉田育英会 ドクター21奨学金(全学部共通)

対象
自然科学系分野を専攻し、2025年秋または2026年春に大学院博士課程に進学を希望する方
学種
大学院
給付額
奨学金月額20万円+学校納付金合計250万円以内+海外研究活動支援合計100万円以内
大学院博士課程の3年間
募集時期
2025年4月9日

【給付型】教育省華語文奨学金(全学部共通)

対象
高等学校卒業以上の学歴を有し、2025年4月1日の時点で満18歳以上であり、
2025年9月(秋学期)より、台湾の教育省が認可した大学付属華語文センターで華語文を研修する予定のある、学業成績優秀かつ品行方正な日本人(日本国籍であり、父母双方とも中華民国籍を有したことがない者を指す)。
給付額
月額25,000元(学費は自費となる)。
手続き
直接応募

【給付型】教育省台湾奨学金(全学部共通)

対象
高等学校卒業以上の学歴で、2025年9月より、台湾の大学、大学院(修士課程、博士課程)に正規生(研修生、専攻生及び聴講生等を含まない)として進学する予定のある、学業成績優秀かつ品行方正な日本人(日本国籍であり、父母双方とも中華民国籍を有したことがない者を指す)。
学種
大学院
給付額
・大学院修士課程:学費及び雑費:1学期40,000元以内
生活費 :月額15,000元
・大学院博士課程:学費及び雑費:1学期40,000元以内
生活費:月額20,000元
手続き
直接応募

【給付型】教育省台湾奨学金(全学部共通)

対象
高等学校卒業以上の学歴で、2025年9月より、台湾の大学、大学院(修士課程、博士課程)に正規生(研修生、専攻生及び聴講生等を含まない)として進学する予定のある、学業成績優秀かつ品行方正な日本人(日本国籍であり、父母双方とも中華民国籍を有したことがない者を指す)。
学種
大学
給付額
大学:学費及び雑費:1学期40,000元以内
生活費 :月額15,000元
手続き
直接応募

【給付型】山口大学基金授業料支援制度(全学部共通)

対象
経済的理由により授業料の納付が困難な学部学生のうち,次のいずれかの要件を満たし,当該学部長が特に必要と認めた者。ただし,外国人留学生を除く。
①家計の急変により,授業料の納付が困難となった者。
②経済的理由により授業料の納付が困難な学部生のうち,授業料免除基準における家計基準を満たしており,学力向上が見込まれる者。
給付額
一学期の授業料相当額
在学期間中,一人につき一回限り。
人数
若干名
募集時期
前期:当該年度の5月末日
後期:11月末日
ただし,授業料免除申請の判定結果により申請を行う必要が生じた場合及びやむを得ない事情であると学長が認めた場合は,申請期間後に申請を行うことができる。

【給付型】山口大学工学部常盤工業会奨学金(全学部共通)

対象
博士後期課程
学種
大学院
給付額
年額 500,000円
期間:1年(再申請可能)
人数
3名

【給付型】山口大学工学部新光産業(株)奨学金(全学部共通)

学種
大学院
給付額
年額 250,000円
期間:1年
人数
4名

【給付型】七村奨学金(全学部共通)

対象
学部入学生(外国人留学生を除く)
給付額
月額7万円
期間:4年間(医学部医学科・共同獣医学部獣医学科は6年間)
人数
10名以内

【給付型】授業料支援制度(山口大学基金)(全学部共通)

対象
家計の急変等により授業料の納付が困難となった学生
給付額
半期授業料(267,900円)
修学期間中に1回

【給付型】西部読売育英奨学会(全学部共通)

対象
九州・山口県内の大学・専門学校・予備校に進学及び在学の学生

【給付型】大学生協学業継続奨学制度(たすけあい奨学制度)(全学部共通)

対象
以下①②③いずれかに該当する期間中に扶養者を亡くされた学生(扶養者死亡日から1年以内の応募に限る)
①当財団HP(対象の学校)に在籍している学生
②当財団HP(対象のインターカレッジコープ)の組合員である学生
③CO・OP学生総合共済の加入者(被共済者)である学生
給付額
12万円
備考
※授業料免除や他の奨学金給付を受けられていても応募できます。
※財源に限りがあるため、審査を行い学業継続環境が厳しい方に優先的に給付
当財団:一般財団法人 全国大学生協連奨学財団

【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変採用(全学部共通)

対象
(1)家計急変の事由
生計維持者が震災、火災、風水害等に被災した場合であって、次のいずれかに該当
① 家計急変の事由
A:生計維持者の一方(又は両方)が死亡
B:生計維持者の一方(又は両方)が事故又は病気により、半年以上、就労が困難
C:生計維持者の一方(又は両方)が失職
② 被災により、生計維持者の一方(又は両方)が生死不明、行方不明、就労困難など世帯収入を大きく減少させる事由が発生
(2)証明書類
①罹災(被災)証明書

【給付型】日本通運育英会奨学金奨学生(全学部共通)

対象
1)交通事故により保護者等を失うか、又は保護者等が交通事故により重度の心身障害(※1)を負った方。あるいは、学生本人が交通事故により障害もしくは傷病を負った方。(※2)
(※1)保護者等の重度の心身障害とは、次のいずれかに該当することを言う。
① 障害者手帳 1~4級
② 精神障害者手帳 1~3級
③ 自動車損害賠償保障法施行令別表第1及び第2の1~7級
(※2)学生本人の場合は、上記(※1)を適用せず、軽度であっても、その障害もしくは傷病と交通事故との因果関係が交通事故証明書、診断書等で認められれば、対象者となる。
2)2025年4月現在、18歳以上21歳以下である方。
3)経済的に修学が困難であると認められる方。(世帯者全員の年収・所得金額が、法人の定める家計収入基準以下であること:基準は要項にあります。)
4)学術優秀、品行方正で勉強意欲のある方。
給付額
月額30,000円
支給期間:正規の最短修学期間支給
募集時期
令和7年4月1日~5月15日

【給付型】髙居百合子獣医学財団奨学生(全学部共通)

対象
次のすべてに該当する者
① 日本国内に居住し日本国籍を有していること
② 共同獣医学研究科1年生(2025年4月時点)
③ 学業および人物ともに優秀かつ健康で品行方正な学生であること。
④ 学費の支弁が困難であることが認められる者(要項に収入の条件があります)
⑤ 修得単位数が標準修得単位数以上であり、直近の学業成績においてGPAが2.9以上であること
⑥ 財団が企画する交流の場への参加および学業成績証明書と学習成果報告書の提出に協力ができること
⑦ 他の団体から給付の奨学金を受けていないこと
学種
大学院
給付額
月額 80,000円
給付期間:1年生(2025年4月)から4年生までの4年間
募集時期
2025年4月1日(火)~2025年5月9日(金)

【給付型】山口大学医学部国際医学交流奨励金学生海外留学経済支援(医学部/医学科)

対象
医学科自己開発コース等における海外留学をする学生(留学期間おおむね4週間以上対象)
給付額
1人20万円(他の奨学制度からの支援金の額の合計が50万円に満たない者)
期間:1年
人数
5名

【給付型】山口大学経済学部柳上奨学金(経済学部)

対象
職業会計人コースの学生
給付額
1人80万円以内
期間:1回
人数
若干名

【給付型】山口大学工学部常盤工業会奨学金(工学部)

対象
学部・大学院生
給付額
年額 100,000円
期間:1年(再申請可能)
人数
学部32名
大学院生26名

【給付型】山口大学工学部常盤工業会奨学金(工学部)

対象
博士後期課程
学種
大学院
給付額
年額 250,000円
期間:1年(再申請可能)
人数
12名

【給付型】髙居百合子獣医学財団奨学生(共同獣医学部/共同獣医学科)

対象
次のすべてに該当する者
① 日本国内に居住し日本国籍を有していること
② 共同獣医学部獣医学科4年生(2025年4月時点)
③ 学業および人物ともに優秀かつ、健康で品行方正な学生であること。
④ 学費の支弁が困難であることが認められる者(要項に収入の条件があります)
⑤ 修得単位数が標準修得単位数以上であり、大学入学から直近までの学業成績においてGPAが2.4以上であること
⑥ 財団が企画する交流の場への参加および学業成績証明書と学習成果報告書の提出に協力ができること
⑦ 他の団体から給付の奨学金を受けていないこと
学種
大学
給付額
月額 50,000円
給付期間:4年生(2025年4月)から6年生までの3年間
募集時期
2025年4月1日(火)~2025年5月9日(金)

【減免型】高等教育の修学支援新制度(新制度)(全学部共通)

対象
学部学生(日本学生支援機構給付奨学金受給者)
※留学生除く
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯
備考
日本学生支援機構の給付型奨学金とともに授業料の減免が受けられる制度です。

【減免型】山口大学授業料免除(旧制度)大学院(全学部共通)

対象
経済的理由により授業料の納入が困難な学生、学資負担者の死亡や日本国内で風水害等により授業料の納入が困難な学生
学種
大学院
減免額
授業料の全額,半額または一部を免除
募集時期
令和7年4月14日(月)~4月18日(金)

【減免型】授業料免除(家計急変)(全学部共通)

対象
令和5年度後期に本支援により支援を受けており、かつ、令和6年度以降も継続して以下の基準のどちらかを満たす場合に申請することができます。
①国や地方公共団体が、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による収入減少があった者等を支援対象として実施する公的支援を受給した世帯
※支援を受けた時期が6ヶ月以内の場合のみ(基準日:令和6年10月1日)
※「特別定額給付金」、「学びの給付金」は上記には該当しません。
②新型コロナウイルス感染症の影響で、最新の所得が,事由発生前(令和元年度から令和5年度までのいずれかの年度)の所得と比較し1/2以下となった世帯
※すでに授業料免除を申請している場合も、上記①②に該当していれば申請することができます。

【減免型】特別待遇学生(特待生)制度(全学部共通)

対象
在学中の学業成績が特に優れ、かつ人物優秀であると認められる学生
減免額
各期分の授業料を半額免除
備考
1年生は後期から実施

【減免型】入学料の免除 大学院生(全学部共通)

対象
ア.経済的理由によって入学料の納付が困難であり、かつ、学業優秀と認められる方
イ.入学前1年以内において、入学する者の学資を主として負担している者(以下「学資負担者」という。)が死亡し、又は入学する者若しくは学資負担者が、日本国内で風水害等の災害を受け、入学料の納付が著しく困難であると認められる方
学種
大学院
募集時期
令和7年4月14日(月)~4月18日(金)

【貸与型】山口市奨学金奨学生(全学部共通)

対象
次の(1)から(6)までの全てに該当する方
(1)学校教育法に規定する短期大学、専門職短期大学、大学、専門職大学、大学院、高等専門学校(第4学年及び第5学年に限る。)又は専修学校の専門課程に在学の方又は令和7年4月に入学予定の方
(2)成績優秀で品行が善良な方
(3)在学する学校等を卒業(専門職大学の前期課程にあっては修了)する見込みが確実である方
(4)学資の支出が困難である方
(5)父母又は、これに代わる者が山口市内に住所を有する方
(6)他の奨学金の貸与を受けていない方
貸与(月額)
4万円以内
申請時に5千円単位で額を選択
返還詳細
返還期間:貸与を受けた2倍以内の期間
人数
7名程度
貸与期間
正規の修業期間
募集時期
1次募集:令和6年12月2日(月)から令和7年2月14日(金)
2次募集:令和7年4月1日(火)から令和7年6月30日(月)
3次募集:令和7年7月1日(火)から令和7年9月30日(火)
備考
貸与予定人数に達していない場合に限り2次・3次募集を実施

【貸与型】山口大学医学部及び大学院医学系研究科高度学術医育成コースSCEA(全学部共通)

対象
SCEAプログラム履修者
学種
大学院
貸与(月額)
10万円
人数
2名
貸与期間
SCEAプログラムを履修する間
備考
※返還免除要件あり

【貸与型】石川県育英資金(緊急採用)(全学部共通)

対象
次の全ての要件を満たしていること
(1)保護者等が石川県内に現に引き続き3年以上居住している学部生で学業優秀である者
(2)家計が急変した者で次のいずれかに該当する者
ア 主たる家計支持者が会社等の倒産等により解雇され、又は早期退職した場合。又、再就職したが収入が著しく減少している揚合。
イ 主たる家計支持者が死亡又は離別した場合。
ウ 主たる家計支持者が破産した場合。
工 病気、事故、会社倒産、経営不振、その他家計急変の事情により、申込者の属する世帯の家計の支出が著しく増大又は収入が減少した場合。
オ 火災、風水害、震災等の災害により災害救助法、天災融資法の適用を受ける著しい被害又はこれらの災害に準ずる程度の被害を受けたことにより、申込者の属する世帯の家計の支出が著しく増大又は収入が減少した揚合。
(3)日本学生支援機構の奨学金の貸与を受けていない者
貸与(月額)
44,000円
貸与期間
採用決定月から採用決定年度末まで
募集時期
随時

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)

奨学金の種類
第二種
利子
利子
貸与期間
【貸与始期】2024年4月以降で申込者が希望する月
【貸与終期】修業年限の終了月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
利子
無利子
貸与期間
【貸与始期】2024年7月以降で申込者が希望する月
【貸与終期】修業年限の終了月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
勉学に励む意欲があり、またそれにふさわしい能力を持った学生
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円、30,000円、45,000円
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
勉学に励む意欲があり、またそれにふさわしい能力を持った学生
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、51,000円
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(海外)(全学部共通)

対象
(1)大学卒業見込者及び申込時において卒業後3年以内の者
①令和7年度(令和7年4月~令和8年3月)に学位(修士号又は博士号)取得を目的として海外の大学院に進学を希望する者。
②令和7年度(令和7年4月~令和8年3月)に学位(学士号)取得を目的として海外の大学に進学(入学又は編入学)を希望する者。
(2)大学院〔修士課程〕修了見込者及び申込時において修了後3年以内の者
令和7年度(令和7年4月~令和8年3月)に学位(修士号又は博士号)取得を目的として海外の大学院に進学を希望する者。
(3)大学院〔博士課程〕修了見込者及び申込時において修了後3年以内の者
令和7年度(令和7年4月~令和8年3月)に学位(博士号)取得を目的として海外の大学院に進学を希望する者。
奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(海外)(全学部共通)

対象
(1)大学卒業見込者及び申込時において卒業後3年以内の者
①令和7年度(令和7年4月~令和8年3月)に学位(修士号又は博士号)取得を目的として海外の大学院に進学を希望する者。
②令和7年度(令和7年4月~令和8年3月)に学位(学士号)取得を目的として海外の大学に進学(入学又は編入学)を希望する者。
(2)大学院〔修士課程〕修了見込者及び申込時において修了後3年以内の者
令和7年度(令和7年4月~令和8年3月)に学位(修士号又は博士号)取得を目的として海外の大学院に進学を希望する者。
(3)大学院〔博士課程〕修了見込者及び申込時において修了後3年以内の者
令和7年度(令和7年4月~令和8年3月)に学位(博士号)取得を目的として海外の大学院に進学を希望する者。
奨学金の種類
第二種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円、70,000円、80,000円、90,000円、100,000円、110,000円、120,000円

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
勉学に励む意欲があり、またそれにふさわしい能力を持った学生
奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
20,000円~120,000円の間で、10,000円単位で選択可能
利子
利子

【貸与型】山口大学医学部及び大学院医学系研究科高度学術医育成コースSCEA(医学部)

対象
SCEAプログラム履修者
学種
大学
貸与(月額)
5万円
人数
2名
貸与期間
SCEAプログラムを履修する間
備考
※返還免除要件あり

【貸与型】山口大学医学部保健学科育英奨学金(医学部/保健学科)

貸与(総額)
260,000円/半期
※ただし、100,000円を限度に増額することあり
人数
若干名
貸与期間
半期(再申請可能)

【貸与型】山口大学経済学部職業会計人奨学会奨学金(経済学部)

対象
職業会計人コースの学生
貸与(総額)
1人80万円以内
人数
若干名
貸与期間
1回

あしなが育英会

やまなし人材定着奨学金返還支援事業

宇部市奨学金返還支援制度

岡山県教員奨学金返還支援事業補助金

下関市奨学金返還支援補助金制度

宮崎県育英会

公益信託池田育英会トラスト

三重県奨学金返還支援事業

山口県ひとづくり財団

山梨県ものづくり人材就業支援事業費補助金

鹿児島県大学等奨学金返還支援

松江市ふるさと奨学金

大和郡山市地域の絆応援助成金事業(奨学金返還支援事業)

中村積善会

長崎県育英会

長崎県産業人材育成奨学金返済アシスト事業

東京都 中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業

徳島県奨学金返還支援制度

日揮・実吉奨学会

日研トータルソーシング株式会社 奨学金返還支援

日本学生支援機構奨学金 特に優れた業績による返還免除

萩市奨学金返還支援制度事前登録者募集

美祢市奨学金返還支援補助金

学費(初年度納入金)
山口大学/奨学金
RECRUIT