• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 山形
  • 山形大学
  • 関連ニュース一覧
  • 山形大学、「第56回八峰祭」10/22・23開催

国立大学/山形

ヤマガタダイガク

山形大学の関連ニュース

山形大学、「第56回八峰祭」10/22・23開催
2023/1/31
山形大学では、2022年10月22日および23日に小白川キャンパスにおいて、第56回目となる八峰祭が開催された。



2020年度および2021年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け中止せざるを得なかったが、今年度は参加者を登録制にするなどをはじめとして、感染対策を徹底し3年ぶりに開催することができた。



2日間とも雨に見舞われる時間帯があったにも関わらず延べ2,500人以上もの来場者数があり、出店の料理に舌鼓を打ったり、スペシャルライブなどの様々なイベントを楽しんだ。



【八峰祭の実行委員長から以下のコメント】

10月22日(土)、23日(日)、小白川キャンパスにおいて、3年ぶりに「八峰祭」を開催することができました。

今年のテーマは『異世界』でした。コロナウイルスの影響で八峰祭を開催できなかったため、八峰祭に初めて参加する人がたくさんいました。そこで八峰祭を異世界のような新鮮な気持ちで楽しむという思いがあり、このテーマに決定しました。各団体による催し物の出展、ステージ発表など、感染症対策を行ったうえで開催をしました。また、今回はスペシャルライブとして「二人目のジャイアン エレメンツ!」にお越しいただき、八峰祭は大いに盛り上がりました。2日間とも雨が降る場面がありましたが、たくさんの地域の人であふれていました。

八峰祭を開催するにあたって5ヶ月前から準備を進めてきましたが、3年間八峰祭を開催できず経験者がほとんどいない中での準備だったため、試行錯誤しながら進めてきました。また、新型コロナウイルスの感染対策として、ステージの入場制限やゴミの持ち帰りなどを講じました。これは今までの八峰祭で行ってこなかったので何が正解か分かりませんでした。しかし、学生支援課や保健管理センターの皆さんからアドバイスをいただき、開催をすることができました。また、これまで八峰祭実行委員会として活動してきた先輩方からもたくさんのアドバイスをいただきました。協賛していただいた企業様も多く、様々な面でたくさんの人にご協力をしていただいたからこそ、八峰祭を開催することができたと思います。

今回の経験を後輩に引き継ぎ、よりよい八峰祭と新歓の開催を目指していきますので、これからもよろしくお願いいたします。



?詳細リンク先(https://www.yamagata-u.ac.jp/jp/information/event/report/20221101/)
山形大学(国立大学/山形)
RECRUIT