埼玉大学の関連ニュース
埼玉大学、東京電力パワーグリッドと連携協定を締結
2025/7/16
埼玉大学と東京電力パワーグリッド株式会社は、相互に連携・協力し、共に考え、共に創る「共創」を通じて、脱炭素社会の実現およびレジリエンスの強化に資することを目的に「カーボンニュートラル実現や脱炭素先行地域達成に向けた共創推進に関する包括連携協定」を締結した。
この協定の締結により、再生可能エネルギー等の利活用、脱炭素化に向けたエネルギーへの転換等の施策を効果的かつ継続的に推進し、カーボンニュートラル及び災害に強いまちづくり等に、地域と共に考え、取り組んでいく。
●「連携・協力」の概要
・エネルギーの面的利用等や持続可能なまちづくりに関すること
・さいたま市に所在する大学等施設を活かした教育、施策、エネルギー利用及び研究を支える環境整備等に関すること
・脱炭素化に向けた機能・設備の導入のための予算確保に資する技術的検討に関すること
・省エネ推進に向けた建物改修(ZEB等)、高効率機器の導入及びエネルギーの最適な利用・制御等のための技術的検討に関すること
・再生可能エネルギー等の導入に向けた課題解決及び検証に関すること
・電化転換等を活用したエネルギー利活用の効率化に関すること
・防災などへのレジリエンス強化に関すること
・当事者間での人材活用に関すること
・前各号に掲げる事項の円滑な事業推進のほか、地域への脱炭素等の波及に関すること
■詳細リンク先(https://www.saitama-u.ac.jp/news_archives/202503281400.html)
この協定の締結により、再生可能エネルギー等の利活用、脱炭素化に向けたエネルギーへの転換等の施策を効果的かつ継続的に推進し、カーボンニュートラル及び災害に強いまちづくり等に、地域と共に考え、取り組んでいく。
●「連携・協力」の概要
・エネルギーの面的利用等や持続可能なまちづくりに関すること
・さいたま市に所在する大学等施設を活かした教育、施策、エネルギー利用及び研究を支える環境整備等に関すること
・脱炭素化に向けた機能・設備の導入のための予算確保に資する技術的検討に関すること
・省エネ推進に向けた建物改修(ZEB等)、高効率機器の導入及びエネルギーの最適な利用・制御等のための技術的検討に関すること
・再生可能エネルギー等の導入に向けた課題解決及び検証に関すること
・電化転換等を活用したエネルギー利活用の効率化に関すること
・防災などへのレジリエンス強化に関すること
・当事者間での人材活用に関すること
・前各号に掲げる事項の円滑な事業推進のほか、地域への脱炭素等の波及に関すること
■詳細リンク先(https://www.saitama-u.ac.jp/news_archives/202503281400.html)