香川大学の関連ニュース
香川大学、公益財団法人高松市スポーツ協会と連携協定を締結
2022/4/27
2022(令和4)年3月16日(水)に、香川大学本部4階大会議室において、香川大学と公益財団法人高松市スポーツ協会との間で連携協定を締結した。
本協定は、「ダイバーシティによる三世代のスポーツ交流・推進」をテーマに、香川大学が持つ知見と高松市スポーツ協会が持つ資源の相互活用を行うことにより、高松市におけるスポーツの普及・振興、市民の健康増進と体力向上を図り、活力ある地域社会の形成に寄与することを目的としている。
このたびの協定では、1.スポーツ文化の活性化・発展、2.スポーツ活動による人材育成・交流の推進、3.スポーツによる生涯学習・地域貢献、の3つの事項を中心に、地域におけるスポーツ振興、交流、推進を図ることとしている。
具体的には、「スポーツ文化の活性化・発展」では、様々なスポーツイベントへの参加や高松市スポーツ協会が保有されている施設の利活用を通して、香川大学も一緒になって地域のスポーツ文化を盛り上げていく。
「スポーツ活動による人材育成・交流の推進」では、学生とスポーツ団体との交流や、学生がスポーツイベントへの参加・運営等に携わることでスポーツリーダーとしての人材育成やキャリア形成の場となり、学生にとって大きな意義がある。
「スポーツによる生涯学習・地域貢献」では、香川大学の知見を生かして、地域の皆様へのスポーツや健康に関する講座やセミナー等を開催することで、地域貢献に努めていく。
本協定の締結を契機に、地域のスポーツの交流の輪を広げていくとともに、地域の皆様のスポーツへの関心や健康増進に繋がる幅広い取組を推進していく。
■詳細リンク先(https://www.kagawa-u.ac.jp/28229/)
本協定は、「ダイバーシティによる三世代のスポーツ交流・推進」をテーマに、香川大学が持つ知見と高松市スポーツ協会が持つ資源の相互活用を行うことにより、高松市におけるスポーツの普及・振興、市民の健康増進と体力向上を図り、活力ある地域社会の形成に寄与することを目的としている。
このたびの協定では、1.スポーツ文化の活性化・発展、2.スポーツ活動による人材育成・交流の推進、3.スポーツによる生涯学習・地域貢献、の3つの事項を中心に、地域におけるスポーツ振興、交流、推進を図ることとしている。
具体的には、「スポーツ文化の活性化・発展」では、様々なスポーツイベントへの参加や高松市スポーツ協会が保有されている施設の利活用を通して、香川大学も一緒になって地域のスポーツ文化を盛り上げていく。
「スポーツ活動による人材育成・交流の推進」では、学生とスポーツ団体との交流や、学生がスポーツイベントへの参加・運営等に携わることでスポーツリーダーとしての人材育成やキャリア形成の場となり、学生にとって大きな意義がある。
「スポーツによる生涯学習・地域貢献」では、香川大学の知見を生かして、地域の皆様へのスポーツや健康に関する講座やセミナー等を開催することで、地域貢献に努めていく。
本協定の締結を契機に、地域のスポーツの交流の輪を広げていくとともに、地域の皆様のスポーツへの関心や健康増進に繋がる幅広い取組を推進していく。
■詳細リンク先(https://www.kagawa-u.ac.jp/28229/)