• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 香川
  • 香川大学
  • 関連ニュース一覧
  • 香川大学、公開講座「ICT機器を使って、持続可能な動物生産について考えよう!」6/8~開催

国立大学/香川

カガワダイガク

[学校トップ][学部・学科コース]は旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2024年8月時点)

香川大学の関連ニュース

香川大学、公開講座「ICT機器を使って、持続可能な動物生産について考えよう!」6/8~開催
2019/5/22
香川大学は、公開講座「ICT機器を使って、持続可能な動物生産について考えよう!」を6月8日(土)・6月15日(土)・7月6日(土)の全3回で開催する。



この講義では、「家畜の”エサ”とヒトの”食料”」の違いに注目し、動物目線の環境(アニマルウェルフェア)や飼育管理技術を知り、最近話題のプログラミングツールをどのように使えばよいかについて、皆で考えたい。ヒトと動物の関係や環境保全の重要性を知り、持続可能な動物生産に求められる要因を見つめる。



【概要】

●開講日時/回数:6月8日(土)・6月15日(土)・7月6日(土)(全3回)10:30~12:00

●対象/人数:一般成人、小・中・高校生(iPad Pro,MESHを使ったプログラミングに興味がある人)/20名

●受付締切:5月31日(金)

●講師:松本 由樹(香川大学農学部准教授)

●会場:香川大学地域連携・生涯学習センター(高松市幸町1-1)

●受講料:一般成人5000円 、小・中・高校生2500円



■詳細リンク先(https://www.kagawa-u.ac.jp/23420/)
香川大学(国立大学/香川)
RECRUIT