広島大学の関連ニュース
広島大学、世界海事大学と学術・教育交流を促進するための包括的な大学間国際交流協定を締結
2023/9/25
広島大学は、2023年7月8日、海洋・海事の分野における大学院教育・専門家養成・研究において世界で中心的な役割を果たしている世界海事大学と学術・教育交流を促進するための包括的な大学間国際交流協定を締結した。
両大学は、同年3月に越智学長が世界海事大学を訪問した際、海洋・海事分野での共同研究・教育における協力に合意する意向書を締結したことから交流に向けた動きが加速した。マックス・メヒア学長は、6月に同大学の学長に就任後、初の日本訪問のタイミングで広島大学を訪問し、今回の協定締結に至った。
締結式に先立ち、メヒア学長と笹川平和財団・角南理事長が広島大学の東広島キャンパスを訪問し、広島大学の金子 慎治理事・副学長(グローバル化担当)の案内により、フェニックス国際センター(ミライクリエ)等を視察した。
また、メヒア学長は、本協定締結式とあわせて開催された、呉市、広島大学、海上保安大学校、公益財団法人笹川平和財団の4者による「Town&Gown構想推進に向けた海洋・海事の国際的拠点の形成等に関する協定締結式」にも同席し、締結式後は、広島大学の生物生産学部附属練習船基地および海上保安大学校を視察した。
今回の大学間国際交流協定締結を機に、世界海事大学をはじめとする国際機関や政府機関と連携し、教育プログラム、人材育成、海洋・海事関連の国際協力を推進していく。
■詳細リンク先(https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/78557)
両大学は、同年3月に越智学長が世界海事大学を訪問した際、海洋・海事分野での共同研究・教育における協力に合意する意向書を締結したことから交流に向けた動きが加速した。マックス・メヒア学長は、6月に同大学の学長に就任後、初の日本訪問のタイミングで広島大学を訪問し、今回の協定締結に至った。
締結式に先立ち、メヒア学長と笹川平和財団・角南理事長が広島大学の東広島キャンパスを訪問し、広島大学の金子 慎治理事・副学長(グローバル化担当)の案内により、フェニックス国際センター(ミライクリエ)等を視察した。
また、メヒア学長は、本協定締結式とあわせて開催された、呉市、広島大学、海上保安大学校、公益財団法人笹川平和財団の4者による「Town&Gown構想推進に向けた海洋・海事の国際的拠点の形成等に関する協定締結式」にも同席し、締結式後は、広島大学の生物生産学部附属練習船基地および海上保安大学校を視察した。
今回の大学間国際交流協定締結を機に、世界海事大学をはじめとする国際機関や政府機関と連携し、教育プログラム、人材育成、海洋・海事関連の国際協力を推進していく。
■詳細リンク先(https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/78557)