• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 熊本
  • 熊本大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 教育学部

国立大学/熊本

クマモトダイガク

[学校トップ][学部・学科コース]は旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2025年8月時点)

熊本大学 教育学部 (2026年4月改組予定)

定員数:
170人 (定員は2026年予定)

教育学部

学べる学問
  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 小学校教諭

    全教科オールラウンドに教える小学校の先生

    全国の国公立、私立の小学校で児童に教える先生。児童全員が一定レベルの教育を受けられるよう文部科学省が定めた「学習指導要領」の基準に沿って授業計画を立て、教科の指導を行います。授業以外にも授業の準備、教材やテストづくり、採点、PTA活動、学校行事の運営など仕事内容は多岐にわたります。また、小学校の6年間は児童の人間形成に影響を与える大事な時期でもあるため、教科指導のほかにも児童の自立心・社会性を考慮しつつ、生活面での指導も行います。「児童に一番近い存在の大人」として時には児童の相談にのるなど、子どもたちに寄り添って学校生活をサポートする重要な役割を担っています。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 養護教諭

    生徒の心身を支える、身近なカウンセラー的存在

    養護教諭とは、主として小・中・高校に配属されるいわゆる「保健の先生」のことです。年間の保健計画に沿って、健康診断や健康教育などを行い、学校内の救急処置や児童生徒の健康管理と保健指導、健康相談、環境衛生等にあたる。保健室は、子ども供たちの「心の居場所」になっているケースが多く、いじめや学業などに関する心の問題や、ストレスを抱える子どもの相談相手でもある。(2024年9月更新)

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金(参考) 81万7800円  (文部科学省令で定める2025年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。)
bug fix

熊本大学 教育学部の募集学科・コース

共同教員養成課程
※2026年4月設置予定

養護教諭養成課程
※2026年4月設置予定

熊本大学 教育学部の学部の特長

教育学部の学ぶ内容

教育学部
 2026年学校教育教員養成課程を改組し、共同教員養成課程(佐賀大学との大学間連携により設置予定)、養護教諭養成課程の2課程となる予定。
◆共同教員養成課程では、小中連携教育コース(小学校教育主免専攻、中学校教育主免専攻)および教育支援探究コース(発達支援専攻、特別支援教育専攻)を設置している。
◆養護教諭養成課程では、養護教育コース(養護教育専攻)を設置している。
 なお、附属学校として小学校、中学校、特別支援学校、幼稚園がある。

熊本大学 教育学部の学べる学問

熊本大学 教育学部の就職率・卒業後の進路 

小学校教員87、中学校教員37、高等学校教員8、特別支援学校教員、熊本市役所各4、熊本県庁3、福岡市役所、アダストリア、レバレジーズ、肥後銀行各2など。

熊本大学 教育学部の問い合わせ先・所在地

〒860-8555 熊本市中央区黒髪2丁目40の1
(096)342-2146 (学生支援部入試課直通)

所在地 アクセス 地図
黒髪北地区 : 熊本県熊本市中央区黒髪2-40-1 JR鹿児島本線「熊本」駅からバスで約26分 「熊本大学前」下車

地図

※こちらのページは旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2025年8月時点)


熊本大学(国立大学/熊本)
RECRUIT