• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 京都
  • 京都大学
  • 関連ニュース一覧
  • 京都大学、高校生のための夏期セミナー「人文学への招待 歴史にじかに触れる」8/17開催

国立大学/京都

キョウトダイガク

[学校トップ][学部・学科コース]は旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2024年8月時点)

京都大学の関連ニュース

京都大学、高校生のための夏期セミナー「人文学への招待 歴史にじかに触れる」8/17開催
2019/7/16
京都大学は、2019年度 高校生のための夏期セミナー「人文学への招待 歴史にじかに触れる」を2019年08月17日(土)に開催する。



京都大学人文科学研究所は、今年で創立90周年の伝統ある研究所だ。

国立大学にある文系の研究所のなかでも最大級の規模をもち、研究活動も、文学・歴史・哲学・宗教・芸術・考古・民俗・人類・科学など多岐にわたり、対象とする地域も日本や東アジアはもちろん、世界各地のあらゆる地域が含まれている。



本研究所の大きな特色は共同研究にあり、さまざまな分野、さまざまな国の研究者が集まって、活発に議論していくなかで、世界レベルの研究成果も多く生みだしてきた。



本セミナーでは、高校生のみなさんを対象として、研究所のスタッフが、最新の研究成果をわかりやすく解説する。

とくに今年は「歴史にじかに触れる」というテーマのもとに、実際に資料をみて、さわって、歴史を感じてもらいたい。



【概要】

●開催日:2019年08月17日 (土) 10時30分~14時30分

※開始時刻までに直接会場へ。

※午前のみ・午後のみの参加も可能。

●開催地:人文科学研究所本館1階セミナー室1

●対象:高校生(保護者同伴可)

●内容:

10時30分~11時30分

伊藤 順二 准教授(近代ロシア史)

「歴史をふりかえるということ~第一次世界大戦をめぐって~」

13時30分~14時30分

藤井 律之 助教(中国古代中世史)

「紙の発明がもたらしたもの」

●申し込み:不要



■詳細リンク先(http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/department/jinbun/events/2019/190817_1025.htnl)
京都大学(国立大学/京都)
RECRUIT