京都大学の関連ニュース
京都大学、2019年度ELCAS新規受講生(高校1・2年生)募集
2019/5/22
京都大学は、2019年度ELCAS新規受講生(高校1・2年生)を2019年6月20日(木曜日)13時00分から7月4日(木曜日)まで募集する。
2008年に理学部でスタートした高校生のための体験型学習講座ELCAS(エルキャス)は、その後理系分野のみならず文系分野にもその範囲を拡げ、未来を担う世代の育成を行ってきた。
「仲間とともに主体的に学びたい」という意欲ある高校生の応募を待っている。
【概要】
●応募資格: 2019年4月1日現在、高校1年生または2年生であること。
●受 講 料:無料(ただし、実習場所までの交通費や宿泊を伴う場合の宿泊費等は各自負担)
●応募期間:2019年6月20日(木曜日)13時00分から7月4日(木曜日)16時00分まで
●申込方法:ウェブサイトhttps://www.elcas.kyoto-u.ac.jp/ の申込みフォームからからお申し込み。(申し込みフォームの公開は2019年6月20日(木曜日)13時00分)
●開講式・講義・講演:
2019年10月5日(土曜日)、6日(日曜日)
京都大学吉田キャンパス(全分野共通・参加は任意)
●実習・演習の日程、場所、内容等:分野によるので、パンフレットで確認のこと。
●開講分野と定員:
【理 系(17分野)】 定員120名
【文 系】
≪法学・政治学分野≫ 定員20名
≪人文社会科学≫
① 実践!哲学塾 定員20名
② メディアリテラシーを学ぼう 定員18名
③ クリティカルシンキングで考えるビジネス 定員20名
【東京キャンパス】
≪ミライを創る講座≫ 定員20名
≪AI時代のオープンな教育》 定員15名
■詳細リンク先(http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/events_news/department/kodai-renkei-nyushi-center/news/2019/190510_1.html)
2008年に理学部でスタートした高校生のための体験型学習講座ELCAS(エルキャス)は、その後理系分野のみならず文系分野にもその範囲を拡げ、未来を担う世代の育成を行ってきた。
「仲間とともに主体的に学びたい」という意欲ある高校生の応募を待っている。
【概要】
●応募資格: 2019年4月1日現在、高校1年生または2年生であること。
●受 講 料:無料(ただし、実習場所までの交通費や宿泊を伴う場合の宿泊費等は各自負担)
●応募期間:2019年6月20日(木曜日)13時00分から7月4日(木曜日)16時00分まで
●申込方法:ウェブサイトhttps://www.elcas.kyoto-u.ac.jp/ の申込みフォームからからお申し込み。(申し込みフォームの公開は2019年6月20日(木曜日)13時00分)
●開講式・講義・講演:
2019年10月5日(土曜日)、6日(日曜日)
京都大学吉田キャンパス(全分野共通・参加は任意)
●実習・演習の日程、場所、内容等:分野によるので、パンフレットで確認のこと。
●開講分野と定員:
【理 系(17分野)】 定員120名
【文 系】
≪法学・政治学分野≫ 定員20名
≪人文社会科学≫
① 実践!哲学塾 定員20名
② メディアリテラシーを学ぼう 定員18名
③ クリティカルシンキングで考えるビジネス 定員20名
【東京キャンパス】
≪ミライを創る講座≫ 定員20名
≪AI時代のオープンな教育》 定員15名
■詳細リンク先(http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/events_news/department/kodai-renkei-nyushi-center/news/2019/190510_1.html)