京都大学の関連ニュース
京都大学、第10回 京大天文教室 in 丸の内「太陽活動と地球環境」2/15開催
2019/2/4
京都大学は、第10回 京大天文教室 in 丸の内「太陽活動と地球環境」を2019年2月15日(金)に開催する。
今回は、柴田一成 理学研究科教授による講演。
近年の太陽観測技術の進歩によって、太陽は我々が普段想像しているよりはるかに激しく活動し、その結果、地球環境が大きく変わるだけでなく、私たちの文明社会にも多大な被害を及ぼしていることが判明してきた。極めて重大なのが、生命や人体への直接・間接の影響だ。
この講演では、近年明らかになってきた太陽活動の正体と、それが及ぼす地球環境や生命・人体への影響を解説する。
【概要】
●日時:2019年02月15日 金曜日 18時30分~20時00分
●会場:京都アカデミアフォーラム in 丸の内
●対象:どなたでもご参加可能
●定員:100名
●参加費:一般: 2,000円 高校生以下: 500円
●申込方法:学校HP中のリンク先より申込
●申込締切:定員に達し次第締切
■詳細リンク先(http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/190118_0118.html)
今回は、柴田一成 理学研究科教授による講演。
近年の太陽観測技術の進歩によって、太陽は我々が普段想像しているよりはるかに激しく活動し、その結果、地球環境が大きく変わるだけでなく、私たちの文明社会にも多大な被害を及ぼしていることが判明してきた。極めて重大なのが、生命や人体への直接・間接の影響だ。
この講演では、近年明らかになってきた太陽活動の正体と、それが及ぼす地球環境や生命・人体への影響を解説する。
【概要】
●日時:2019年02月15日 金曜日 18時30分~20時00分
●会場:京都アカデミアフォーラム in 丸の内
●対象:どなたでもご参加可能
●定員:100名
●参加費:一般: 2,000円 高校生以下: 500円
●申込方法:学校HP中のリンク先より申込
●申込締切:定員に達し次第締切
■詳細リンク先(http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/190118_0118.html)