岩手大学 教育学部
教育学部
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 81万7800円 (文部科学省令で定める2025年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。) |
---|
岩手大学 教育学部の募集学科・コース
学校教育教員養成課程
小学校教育コース
中学校教育コース国語サブコース
中学校教育コース社会サブコース
中学校教育コース英語サブコース
中学校教育コース音楽サブコース
中学校教育コース美術サブコース
中学校教育コース保健体育サブコース
理数教育コース数学サブコース
理数教育コース理科サブコース
特別支援教育コース
岩手大学 教育学部の学部の特長
教育学部の学ぶ内容
- 教育学部
- 学校教育教員養成課程では、教師として成長していくための基盤(教師に必要な専門知識や子ども支援の方法など)を身につけるとともに、教職への意欲を高め、「未来を担う子どもたちを育てる」ことを真剣に考える創造性豊かな人材を養成する。
◆小学校教育コースでは、小学校教員になるために必要な教科内容についての知識・技能、発達段階を見通して子どもを理解する能力および学校教育現場の諸問題に対応できる能力を、理論と実践の両面で身につける。
◆中学校教育コースでは、自身が担当する教科・科目の内容と教育方法について、専門的知識能力を深めるとともに、学校現場でのさまざまな諸問題に対応する実践力、実戦的指導力を身につける。
◆理数教育コースでは、子どもたちに自然と数学の魅力を伝えるとともに、科学的・論理的思考力を育成する理数教育の担い手として、小学校における理数の教科リーダーとなる教員や、中学校の理数教科の教員を養成する。
◆特別支援教育コースでは、特別支援学校教諭一種免許状(知的障害、肢体不自由、病弱)取得のための科目履修を行うとともに、通常の学級で求められる特別な支援を必要とする幼児・児童・生徒の理解と指導・支援を行うことのできる教員を養成する。
岩手大学 教育学部の目指せる仕事
岩手大学 教育学部の就職率・卒業後の進路
岩手県公立学校38、青森県公立学校9、仙台市公立学校6、秋田県公立学校、栃木県公立学校、宮城県公立学校各5、福島県公立学校、北海道公立学校、千葉県公立学校各3など。
岩手大学 教育学部の問い合わせ先・所在地
〒020-8550 岩手県盛岡市上田3丁目18の33
(019)621-6064 (学務部入試課直通)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
岩手県盛岡市上田3-18-33 |
JR東北本線「盛岡」駅から松園バスターミナル行きバスで約10分、「岩手大学前」下車 |
※こちらのページは旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2025年8月時点)