岡山大学 法学部
法学部
| 学べる学問 |
|
|---|---|
| 目指せる仕事 |
|
| 初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 81万7800円 (文部科学省令で定める2025年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。) |
|---|
岡山大学 法学部の募集学科・コース
法学科
岡山大学 法学部の学部の特長
法学部の学ぶ内容
- 法学部
- 全国各地から学生が集まる多様性豊かな学部である。1・2年次で、法政基礎科目群と法政共通科目群に含まれる講義をどの学生も履修し、3年次以降は、公共法政コース、企業法務コース、法律専門職コースの3つの履修コースのいずれかに所属して自分の目的や将来の方向性に沿った専門科目を体系的に学ぶ。少人数教育とグローバル教育を重視しており、4年にわたる充実した演習科目で課題解決に向けた実践力と法的思考能力を磨く。2年次以降にグローバル法政科目群を履修して国際的・歴史的感覚を養い、持続可能な社会の実現に貢献する力を身につける。さらに、いわゆる「法曹コース」を修了することで、学部3年(早期卒業)と岡大法務研究科2年の計5年で在学中に司法試験を受験し、法曹になることができる。
岡山大学 法学部の学べる学問
岡山大学 法学部の目指せる仕事
岡山大学 法学部の就職率・卒業後の進路
公務(国家公務)58、公務(地方公務)53、情報通信業14、金融・保険業13、製造業、学術・開発研究機関各5、卸売・小売業4、電気・ガス・熱供給・水道業、運輸業・郵便業、学校教育、生活関連サービス・娯楽業各2など。
岡山大学 法学部の問い合わせ先・所在地
〒700-8530 岡山市北区津島中3丁目1の1
(086)251-7192~7194 (入試課直通)
| 所在地 | アクセス | 地図 |
|---|---|---|
| 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 |
JR「岡山」駅から岡電バスで「岡大入口」または「岡大西門」下車 約7~10分 |
※こちらのページは旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2025年8月時点)
