• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 調理・栄養・製菓
  • ショコラティエ

ショコラティエ

チョコレートを専門に扱う洋菓子職人
ショコラティエ(Chocolatier:フランス語)とは、チョコレートを使ったデザートやケーキを作る洋菓子職人のことです。チョコレートは品質管理や加工が難しい食材です。そのため、ショコラティエには、チョコレートをやわらかくしたり、型に入れて固めたり、チョコレートで装飾したりといった加工技術に加えて、製菓に必要な素材に関する知識が必要とされます。また、創作したチョコレート菓子などを商品として売り出すときは、見た目の美しさも重要になるため、優れたデザインセンスも欠かせません。一人前のショコラティエになるには、洋菓子店やレストランなどに勤務しながら知識や技術を磨き、やがてチョコレート部門の仕事を任されるようになるのが一般的です。
ショコラティエ
全国のオススメの学校
全国のオススメの学校
今回話を聞いたのは
ショコラティエの宮原美樹さん
宮原美樹さんのプロフィール
手作りチョコレート専門店 ショコラティエ・ミキ オーナー・シェフ・ショコラティエ。チョコレートメーカーで開発業務に携わったあと、2006年ショコラティエ・ミキをオープン。2008年にはフランスで開かれた「サロン・ドゥ・ショコラ」に出展。2009年著書『CHOCOLATE BOOK』(主婦の友社)刊行。2013年、2014年フランスの最高峰のショコラ専門ガイドブック『LE GUIDE』に、日本を代表する10軒のショコラティエとして掲載される。(取材協力・監修/2020年8月26日更新)

ショコラティエの学校の選び方

POINT
ショコラティエを目指すなら、調理製菓専門学校で学ぶのが一般的です。製菓の専門学校には、製菓やスイーツに特化したコースが設置されており、洋菓子作りに欠かせない知識や技術を学ぶことができます。ヨーロッパへの留学制度を設けている学校もあるので、進学先を決める前にしっかりチェックするとよいでしょう。数は多くありませんが、短期大学でも製菓やスイーツ作りについて学ぶことができます。希望者を対象にヨーロッパ研修旅行などを実施する学校もあり、本場の食文化に触れる機会を提供しています。

ショコラティエに求められる人物は?適性を知る

POINT
ショコラティエには探求心が必要です。チョコレート菓子の種類は無限に広がっているため、探求心や研究心がないと、一人前のショコラティエになるのは困難です。また、温度や湿度の影響を受けやすいチョコレートは管理が難しいため、きめ細かな作業を得意とする人に向いている仕事といえるでしょう。お客さまに提供するチョコレート菓子の味が訪れるたびに異なるようでは職人として失格です。そのため、毎日同じことを繰り返すことができる忍耐力や根気強さも、ショコラティエには欠かせない資質といえます。

ショコラティエの必要な試験と資格は?

POINT
必須資格のないショコラティエですが、取得すると知識や技術の証明になり、就職に有利になる場合もある資格がいくつかあります。例えば菓子製造技能士は、一定レベル以上の菓子作りの技術と知識を有することを証明する資格です。「洋菓子製造作業」と「和菓子製造作業」の2種類があり、筆記試験と実技試験が行われます。合格率は明らかにされていませんが、技能士試験の中でも難易度の高いもののひとつといわれています。取得すると役立つその他の資格には、製菓衛生師と食品衛生責任者があります。このうち製菓衛生師は、製菓業界においても添加物チェックや製品の安全性の確保、貯蔵のための衛生面の管理・監督の必要性が高まっていることから、注目されています。将来、独立・開業を目指すなら食品衛生責任者を取得しておくとよいでしょう。

ショコラティエを目指せる学校の学費(初年度納入金)

POINT
大学・短大
初年度納入金
139万 8500円

専門学校
初年度納入金
94万円
 ~ 240万 7890円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
※ 
記載されている金額は、入学した年に支払う学費(初年度納入金)です。また、その学費(初年度納入金)情報はスタディサプリ進路に掲載されている学費(初年度納入金)を元にしております。卒業までの総額は各学校の公式ホームページをご覧ください。
ショコラティエの仕事内容

ショコラティエの仕事内容

ショコラティエの仕事は、どんなチョコレート菓子を作るのか考えることからスタートします。プランに合うチョコレートの配合を考えて、他の食材との組み合わせを試していきます。レシピが完成したら、チョコレートを使って「刻む」「溶かす」「温度調節(テンパリング)」といった作業を行います。こうしてでき上がったなめらかな口溶けのチョコレートを使って、オリジナルのチョコレート菓子を作ります。仕上げとして、造形や色彩、ラッピングなどにもこだわります。そうして完成させた、美しいチョコレート菓子を消費者に提供するところまでがショコラティエの仕事です。

ショコラティエの気になる?年収・給料・収入

POINT
ショコラティエの年収に関する公的な調査はありませんが、厚生労働省が2020年に発表した「令和元年 賃金構造基本統計調査」には、「パン・生菓子製造工」の収入が掲載されています。それによると、パン・生菓子製造業者の平均年収は340万6500円です。なお、ここに掲載した平均年収は毎月支給される給与に賞与(ボーナス)などを加えた額です。

ショコラティエの就職先・活躍できる場所は?

POINT
ショコラティエの主な就職先には、チョコレート専門店、洋菓子店、レストラン、食品メーカーなどがあります。チョコレート菓子の本場であるフランスやベルギーといった国々に比べると数は多くありませんが、日本国内でも大都市を中心にチョコレート菓子の専門店が増えてきました。洋菓子店やレストランでパティシエ(洋菓子職人)として働いているショコラティエの多くは、将来的にはチョコレート専門のショコラティエとして活躍するための修業と考えているようです。このほか、食品メーカーの菓子担当チームに所属して、新たに開発するチョコレート菓子のアイデアを提案している人もいます。
  • 食品メーカー
  • 洋菓子店

ショコラティエのズバリ!将来性は?

POINT
日本では、1980年代後半から大都市を中心にチョコレート専門店が登場し、さらに近年はショコラティエをテーマにしたドラマが放送された影響もあって認知度が高まりました。有名ショコラティエによる出店も目立っており、これからさらにニーズが高まる職業といえるでしょう。ただ、ショコラティエの収入は一般企業に勤める人の平均的な年収を下回ることがほとんどです。高収入を目指すには、独立開業することが考えられます。海外の有名店で修業を積んだ、あるいは有名コンクールで優秀な成績を収めたなどのキャリアがあれば、出店の際にマスコミからも注目を集めるでしょう。そのために、独立開業までに何をすべきかを考え、その計画をひとつずつ実行することが大切です。

ショコラティエの先輩・内定者に聞いてみよう

ショコラティエとして働く向山 萌さん
1番好きな「チョコレート」のお店で働けていることが、何より嬉しい!
専門学校ビジョナリーアーツ
フードクリエイト学科
オーナーパティシエとして働く達 聖さん
夢は叶う!挫折は成功への過程です。
中川学園調理技術専門学校
調理技術専門学科 調理製菓コース
パティシエ(洋菓子職人)として働く滿尾 夏生さん
「もっとおいしいスイーツを」。インターンシップで感じた先輩たちの想いに感動!
専門学校 福岡ビジョナリーアーツ
フードクリエイト学科 製菓専攻

ショコラティエを育てる先生に聞いてみよう

Photo
1,800時間の実習や提携店舗の商品開発を通してブランジェに
専門学校 福岡ビジョナリーアーツ
フードクリエイト学科

ショコラティエを目指す学生に聞いてみよう

Photo
「美味しい」という笑顔が好き!将来はチョコレート店を開きたい!
専門学校ビジョナリーアーツ
フードクリエイト学科 ショコラ専攻
Photo
パンづくりを一生の仕事に。人を幸せにできるパンをつくり続けたい!
国際フード製菓専門学校
製菓製パン科2年制 パン専攻コース
Photo
和菓子の魅力を広く伝えられる和菓子職人になりたいです!
国際フード製菓専門学校
製菓製パン科2年制 和菓子専攻コース

ショコラティエのやりがいを聞いてみよう

一人前のショコラティエになるには修業が必要です。修業期間は辛いこともありますが、階段を一歩ずつ昇るように技術の向上を実感できるのはショコラティエという仕事の魅力です。そして、自分が考えたオリジナルのチョコレート菓子を作れるのも、ショコラティエにとっての大きなよろこびです。試行錯誤を繰り返した結果、オリジナルのチョコレート菓子を商品化できたとき、ショコラティエは大きな満足感に包まれるようです。また、自分が作ったチョコレート菓子を笑顔で食べてくれる人がいることも、ショコラティエにとっての大きなやりがいになっているようです。

ショコラティエの志望動機を教えて!

子どものころからお菓子作りが大好きだった、趣味として続けていたという人が、製菓の専門学校に進学してショコラティエを目指したというケースは多いようです。有名なショコラティエが経営するチョコレート専門店を訪れて、その高い完成度に感動したという人もいるようです。いつか自分もこうしたチョコレート菓子を作ってみたいと考えて、この職業を選択したそうです。また、メディアなどを通じて有名ショコラティエが活躍する様子を見て刺激を受け、ショコラティエを目指した人も多いようです。
もっと詳しく調べてみよう

もっと詳しく調べてみよう

今回話を聞いたのは
ショコラティエの宮原美樹さん
宮原美樹さんのプロフィール
手作りチョコレート専門店 ショコラティエ・ミキ オーナー・シェフ・ショコラティエ。チョコレートメーカーで開発業務に携わったあと、2006年ショコラティエ・ミキをオープン。2008年にはフランスで開かれた「サロン・ドゥ・ショコラ」に出展。2009年著書『CHOCOLATE BOOK』(主婦の友社)刊行。2013年、2014年フランスの最高峰のショコラ専門ガイドブック『LE GUIDE』に、日本を代表する10軒のショコラティエとして掲載される。(取材協力)

ショコラティエの1日のスケジュール

COLUMN
ショコラティエの1日のスケジュール
チョコレート愛が止まらず、一日中チョコレート菓子を作っていても飽きない……。そんなショコラティエがいるほど、ショコラティエとチョコレートの関係は切っても切り離せません。そこで、ショコラティエという職業は知っているけれど、具体的にどんな仕事をしているかを知らない人のために、ショコラティエの1日をご紹介しましょう。

ショコラティエの歴史を知ろう

COLUMN
13世紀に栄えたメキシコ中部のアステカで生まれたカカオ飲料。当時カカオは儀礼の際に神々に捧げられる希少なもので、ヨーロッパにわたった後は、王族・貴族・上流階級だけが食せる貴重な食材として珍重される一方、栄養価の高い"薬"という側面ももっていました。ここでは、チョコレート作りに欠かせないカカオの歴史をひもといていきましょう。

ショコラティエの20年後、30年後はどうなる?

COLUMN
コンピューター化やAI 化とはほど遠い、職人的な要素が強いショコラティエの仕事。材料の配合や計量、温度管理はコンピューターに任せたほうが便利だとも考えられますが、ショコラティエの仕事がなぜコンピューター化やAI 化はまだまだ先であるといわれるのでしょうか。その要因をここでは考えていきます。

ショコラティエが仕事をするときの心がけ

COLUMN
ショコラティエにとってチョコレート、カカオ、副素材品などの知識はもちろん、美的感覚や創造性がとても大切な素養です。さらにデリケートな食材を扱うことから、日常的に舌を守り、舌を育てていく習慣を身につけておきたいもの。ここでは、あるオーナー・ショコラティエが実践している点を紹介しながら、ショコラティエの心がまえをご紹介しましょう。

ショコラティエの楽しいことと大変なこと

COLUMN
口に入れるとスーッと溶けるチョコレート。こうした食感はチョコレート独自のもので、人の体温ほどの熱で、一瞬で溶けるチョコレート独特の油脂は、他に類がない「奇跡のもの」といわれています。ここでは、そうした特殊な食材を扱うショコラティエの仕事の楽しさと大変さをご紹介しましょう。

ショコラティエの1年目はどうだった?

COLUMN
チョコレートはとてもデリケートな食材なので、小さなミスや作業がすべてを台なしにしてしまう危険性があります。そのため、新人ショコラティエは一つひとつの工程を完璧にマスターすることが求められますが、ショコラティエとしてデビューした後、どんなことに気をつけていけばよいのでしょうか。

ショコラティエのキャリアパス

COLUMN
チョコレート菓子を作る専門職には「オーナー・ショコラティエ」「シェフ・ショコラティエ」などの肩書があり、洋菓子の本場フランスでは「パティシエ=男性」も「パティシエール=女性」も高貴な職業に位置づけられています。ここではショコラティエ、ショコラティエールを取り巻く環境を見ながら、キャリアアップについて考えていきましょう。

ショコラティエが登場するマンガやドラマ

COLUMN
2014年に放映された人気テレビドラマによって、ショコラティエという職業が世間に認知され、憧れの職業の上位にランクインするようになりました。この作品の影響もあり、この10年ほどでチョコレートを取り巻く環境や、チョコレート菓子を作る世界が大きく変化してきました。ここでは、どのような変化が起きたかをご紹介しましょう。

ショコラティエになるために今から役立つ経験

COLUMN
毎日チョコレート作りに黙々と励むチョコレート菓子職人・ショコラティエになりたい人は、学生時代にどんなことを学んでおけばよいのでしょうか。材料の計量や配合のときの計算力だけでなく、ショコラティエに求められる「人として大切なこと」を、ここでは考えていきましょう。

ショコラティエになるための勉強時間・やり方

COLUMN
ショコラティエには、チョコレート作りに欠かせないカカオをはじめ、さまざまな情報収集力が求められます。また、洋菓子やチョコレート、カカオの基礎を学ばずして独創性に満ちたチョコレート菓子を作っても、それが評価されない厳しさもあります。ここではショコラティエの仕事をするうえで、学んでおきたいポイントを考えていきます。

関連する仕事・資格・学問もチェックしよう

大学・短大

専門学校

エリアから探す

北海道

北海道

東北

青森

岩手

宮城


秋田

山形

福島


東北すべて

関東

茨城

栃木

群馬

埼玉


千葉

東京

神奈川


関東すべて

甲信越

新潟

山梨

長野


甲信越すべて

東海

岐阜

静岡

愛知

三重


東海すべて

北陸

富山

石川

福井


北陸すべて

近畿

滋賀

京都

大阪

兵庫

奈良

和歌山


近畿すべて

中国・四国

鳥取

島根

岡山

広島

山口


徳島

香川

愛媛

高知


中国・四国すべて

九州・沖縄

福岡

佐賀

長崎

熊本


大分

宮崎

鹿児島

沖縄


九州・沖縄すべて

ショコラティエを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
オープンキャンパス情報を見る(専門学校―イベント名―日程―住所)

大阪調理製菓専門学校ecole UMEDA - 12/26 【製菓】スイーツおせち - 2024/12/26 - 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-4
大阪調理製菓専門学校 - 12/25【西洋】オムバーグ - 2024/12/25 - 大阪府泉大津市東豊中町3-1-15
名古屋医健スポーツ専門学校 - 【歯科衛生科】体験授業あり! - 2025/01/12 - 愛知県名古屋市中区栄3丁目20-3
RECRUIT