全国のオススメの学校
-
山形調理師専門学校調理高度技術科「誰かのおいしい!を創る。」ホスピタリティ溢れるあなたの希望を実現しましょう専修学校/山形
-
日本調理技術専門学校調理師本科2年制創立32年。料理人を育てる新しい教育をスタートした調理師学校。専修学校/福島
-
新宿調理師専門学校昼間部2年制学生レストラン営業中。「和・洋・中・製菓全ての学び」に実践の学びが加わりました!専修学校/東京
-
華調理製菓専門学校調理テクニカル科毎年高い就職率を実現!西洋・日本・中国料理から製菓・製パンまで学べる授業が魅力!専修学校/東京
-
晃陽看護栄養専門学校グランシェフ学科(昼間2年)「食」と「医療」の総合学園専修学校/茨城
調理師の修業の場や仕事のフィールドは海外にも広がっています。特に近年は、グローバルな和食ブームの流れを受け、海外で活躍する調理師が年々増えているようです。フレンチ・イタリアンなどの本場で修業するメリットや、海外でニーズの高まる和食・日本人調理師のアドバンテージについて見ていきましょう。
海外の本場で調理師として修業するメリット・魅力
フレンチ・イタリアンを極めるために、本場のフランス・イタリアへ修行に行く調理師は今も昔も多く、現地にコネクションがなくても、日本のエージェンシーが修業先の店を紹介してくれます。特にフランス・イタリアを中心としたヨーロッパには、名だたる一流レストランが数多くあり、扱う食材や食の歴史・食文化も日本とは大きく異なります。そうした環境のなかで生活しながら視野を広げ、高い技術を持つシェフのもとで学ぶことで、調理師としてのさらなるキャリアアップやグローバルなポジションを目指せる点が、海外修業の大きな魅力・メリットと言えるでしょう。
その後、日本へ帰国してレストランのチーフやシェフを務めたり、独立して自分の店を開店したり、現地に残って本場の技術を極めたり…。修業の成果を生かしてどのような道を歩むにしても、本場で身につけたスキルや経験は、自分にとって一生の財産となるに違いありません。調理師に海外経験は必須ではありませんが、本場を知りたいという情熱と多少の資金があるなら、検討する価値は大いにありそうです。
和食の調理師は海外に出ると強みになる
ここ近年、ユネスコの世界文化遺産に「和食」が登録されるなど、海外でも日本料理の人気や注目度が年々高まっています。こうしたグローバルな和食ブームの流れを受けて、日本の飲食チェーンが海外へ進出するケースも増えているため、調理師が海外で活躍するチャンスはますます広がってきています。和食は本場が日本なのでアドバンテージがありますし、日本料理のこまやかな調理技術や知識、繊細な味覚をもっている日本人調理師は、海外でも重宝され高く評価されています。
特に和食の人気が高いカナダやオーストラリアでは、日本人調理師が働ける飲食店を紹介してくれる現地エージェンシーが多くあり、受け入れ先の店も年々増えているといいます。そうしたエージェンシーを通して、語学がなくてもアルバイトで働き始め、今ではカナダで自分の和食店を経営する日本人調理師もいます。その店で出しているメニューは、シンプルな惣菜や和定食といった日本の一般的な家庭料理ですが、ヘルシー志向の現地の人や日本人駐在員によろこばれ、いまやカナダでも有名な人気店として繁盛しているそうです。
このように、和食は海外へ出ると大きな強みとなり、海を渡った先で成功することも決して夢ではありません。世界中で和食の需要と人気が高まるなか、海外で活躍する日本人調理師は今後もますます増えていくでしょう。
上杉大介※2020年8月26日更新
調理師。株式会社杉六 代表取締役。高校卒業後、調理専門学校を経てホテル・居酒屋・懐石料理店等の様々な飲食業種で修行。調理技術と共に接客経営業務も経験後、2006年、28歳で独立開業。2011年、株式会社杉六設立。現在も「食(和食)」「お酒(日本酒・焼酎)」全て国産にこだわった業種を展開中
調理師になるには?
調理師の仕事について調べよう!
調理師の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
調理師の先輩・内定者に聞いてみよう
調理師科2年コース
調理高度技術学科 卒
調理師科 卒
調理師を育てる先生に聞いてみよう
調理応用技術マネジメント学科(2年制)
調理師本科夜間部2年制
調理師本科(昼間部1年制)
調理師を目指す学生に聞いてみよう
食物栄養学科
調理師科
調理師本科 昼間部1年制