全国のオススメの学校
-
名古屋医健スポーツ専門学校プロスポーツトレーナー科スポーツ・保育・医療・リハビリ・食・農業の総合校で夢と感動を届ける人に!専修学校/愛知
-
広島国際大学健康スポーツ学部個人から社会全体まで。しあわせの実現をめざす保健・医療・福祉系の総合大学私立大学/広島
-
大原ビジネス公務員保育専門学校姫路校スポーツ系コース公務員1次・筆記試験合格率99.0%!公務員やスポーツ・医療事務・保育等、希望の業界へ専修学校/兵庫
-
JAPANサッカーカレッジサッカーコーチ研究科開校以来20年以上連続でJクラブに卒業生を輩出するサッカー総合専門学校!専修学校/新潟
-
アップルスポーツカレッジバスケットボール専攻科プロチーム・一流企業と連携するスポーツの専門校!専修学校/新潟
スタジオレッスンを主な業務とするスポーツインストラクターの勤務先は、フィットネスクラブやスポーツクラブ、ヨガスタジオ、ダンススタジオなどが主になります。
民間の施設やクラブやスタジオ以外に、公共の体育館やスポーツ施設でも、フィットネスクラブと同じようにさまざまなレッスンを提供しているところがあるため、活動場所が多岐に渡る場合があります。
フィットネスクラブ
フィットネスクラブとは、室内プール、専用のマシンをそろえたトレーニングルーム、ダンスやヨガのレッスンを行うスタジオなどがある施設のこと。提供するトレーニングの種類は施設によって違いがありますが、特に大手の場合は多様形態をとることが増えています。
大手フィットネスクラブで働くスポーツインストラクターは、クラブスタッフ(社員)として店舗内の総合的な業務を行うかたわら、スタジオレッスンやプールレッスンをする人もいますが、大半は店舗(会社)ごとに契約しているフリーのインストラクターです。1店舗につき1~2レッスン担当し、1日に数件回ることもあります。
ヨガスタジオ・ピラティススタジオ
ヨガやピラティス(ヨガの影響を受けたトレーニング方法の一つ)を専門分野とするインストラクターは様々な運動ができるフィットネスクラブではなく、専用スタジオに勤務したり、レッスン契約をしたりしてインストラクター業務を行っている人もいます。
美容・健康・ダイエットに効果があるとされ、近年女性の間でも人気が高いジャンルのため、女性インストラクターも多く活躍している分野です。
公共の体育施設
民間企業であるフィットネスクラブやスタジオだけでなく、市町村などが管理・運営する
公共の体育館やスポーツ施設でも、フィットネスクラブのように多様なプログラムのグループエクササイズやヨガ、ダンスなどの教室を実施しているところがあります。
インストラクターはこのような場所から業務委託などを受け、レッスンを実施したりするケースも多いです。
収益性があまり高くない場合もありますが、地域に根差した活動や、社会貢献という観点で事業を展開しているスポーツインストラクターもいます。
田子政昌※2020年8月26日更新
スポーツインストラクター。パーソナルトレーニングジムを経営しながら、子どもから社会人選手まで所属する陸上クラブを運営。陸上競技は中学生からはじめ、現在も競技活動を継続している。高校卒業後、専門学校に進学した際フィットネスクラブでのアルバイトからキャリアスタート。卒業後は体育大学に進学し運動・スポーツに関する学びを深めながら、在学中に日本スポーツ協会アスレティックトレーナー、NSCA公認パーソナルトレーナーなどの資格を取得。これまでランニングや健康運動指導を中心に個人・企業を対象に多くの現場で運動指導を行っている。一般社団法人日本アスレティックトレーニング振興機構 代表理事
スポーツインストラクターになるには?
スポーツインストラクターの仕事について調べよう!
スポーツインストラクターの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
スポーツインストラクターの先輩・内定者に聞いてみよう

総合政策学部 ライフマネジメント学科 ※現 スポーツマネジメント学部 スポーツマネジメント学科

スポーツトレーナーコース

スポーツインストラクター科(2025年4月より「スポーツ&アクティビティ科」に名称変更)
スポーツインストラクターを育てる先生に聞いてみよう

医療保健学部健康科学科

サービス経営学部

医療保健学部理学療法学科
スポーツインストラクターを目指す学生に聞いてみよう

スポーツ系コース

スポーツビジネス科

スポーツインストラクター科(2025年4月より「スポーツ&アクティビティ科」に名称変更)
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する仕事の就職先・活躍できる場所もチェックしよう
関連する記事
-
スポーツに関わる仕事。選手、インストラクター、アナリストetc.人気の職種を徹底解説!
野球・サッカー・テニス・ラグビーなど、日本国内でも世界でもさまざまなスポーツ競技が楽しまれている。 プロから子どもまでプレイする年齢層は幅広く、選手の育成やサポートをする仕事、試合や興行を支える仕事、研究・分析する仕事など、関係する職種も多様。 また、AIの専門家などが活躍する場も年々広がっている。 …
-
高校生の平均身長はどのくらい?将来の身長の計算法から日本人の平均身長まで
背が伸びるタイミングも、最終的な背の高さも人それぞれとはいえ、ちょっと気になる平均身長。 高校生の平均身長や日本人の世代別平均身長、最終身長の予測方法などを調べてみたよ。 高校生の平均身長は? 文部科学省「学校保健統計調査」の2021年度の調査によると、高校生世代の平均身長は、男子が168.6cm~ …