• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • リハビリ・マッサージ・心理
  • 柔道整復師
  • 似ている仕事との違いは?
柔道整復師と似ている仕事との違いは?

柔道整復師と似ている仕事との違いは?

全国のオススメの学校

柔道整復師には、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、整体師、リフレクソロジストなど、似ている職業がいくつもあります。その職業は柔道整復師と何が違うのか、ある柔道整復師に聞きました。また、似たような仕事の中で迷ってしまう場合の選び方も紹介します。

はり師・きゅう師、あん摩マッサージ指圧師は別の国家資格保有者

柔道整復師に似ている仕事
柔道整復師に似ている仕事

柔道整復師は、整骨院や整体院で勤務していることもあり、よく「整体師」や「リフレクソロジスト」などと混同されることがありますが、「国家資格をもっているかどうか」という大きな違いがあります。
柔道整復師はリハビリや後療法としての治療をすることがメインで、骨折・脱臼・捻挫の治療を行うのに対し、整体師は腰痛や肩こりなどの緩和が目的の施術を行うなど、その施術内容にも大きな違いがあります。
柔道整復師同様、業務独占となる国家資格に、「はり師」「きゅう師」「あん摩マッサージ指圧師」があります。「はり師」「きゅう師」は「鍼(はり)」または「灸(きゅう)」などの道具を使い、自然治癒力を高めることで、病気を予防したり体の状態を改善したりする職業です。「あん摩マッサージ指圧師」は体の一部もしくは全身を押したり揉んだりすることにより血行の流れに影響を与え、体の痛みを和らげます。東洋医学に基づく施術で、同じく自然治癒力を重視しています。こうしてみると、まったく異なる技術であることがわかりますね。

自分はどのような施術で患者と向き合いたいかで目指す職種は異なる

柔道整復師や「はり師」「きゅう師」「あん摩マッサージ指圧師」のどの資格を取るかで迷ってしまう方もいるかもしれません。これらの職業は、なることができるまでの過程やそれぞれの技術には大きな違いがあります。
もしも皆さんがどの職業がいいのか迷ってしまう場合には、自分はどのような施術や技術・方法で患者と向き合いたいのかを考えてみてはいかがでしょうか。
私も柔道整復師を目指す際に、自分がやりたいと思っていることが学べるのか、人の体を治すための魅力的な技術があるのかなど迷ったこともありました。最終的に私は「骨折した患者の治療をしたい」という明確な希望があったこともあり、柔道整復師を選びました。やりたいと思っていること次第では、「あん摩マッサージ指圧師」や「はり師」「きゅう師」のほうが向いているかもしれません。じっくりと考えてみてください。

取材協力

村上 一仁 (柔道整復師)

北海道出身。小さい頃から運動が好きで、スキーや水泳、サッカーなどをしている時にケガをして整骨院に通うことがありました。 その時の経験から将来、ケガを治す柔道整復師に就きたいと思い、赤門鍼灸柔道専門学校に入学。 病院、鍼灸院、整骨院での勤務を経て、東京都葛飾区でつばさ整骨院を開業しています。

※2021年5月14日追記

関連する仕事の似た仕事もチェックしよう

関連する記事

柔道整復師を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT