• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • リハビリ・マッサージ・心理
  • 柔道整復師
  • 就職先・活躍できる場所は?
柔道整復師の就職先・活躍できる場所は?

柔道整復師の就職先・活躍できる場所は?

全国のオススメの学校

国家資格を取得した柔道整復師のキャリアのスタートは整骨院や介護施設が主になります。整骨院には個人経営や複数の院を展開する運営会社などがあり、勤務地や将来の独立に備えて教育システムが充実しているかなどが判断のポイントになります。また、医療従事者として自信をつけるために卒後臨床研修制度(より実践的な経験を積む場。任意で受講)を利用する人や、介護施設で機能訓練指導員として活躍する人もいます。

卒後臨床研修制度

卒後臨床研修制度は、その年の国家試験合格者を対象に、公益財団法人柔道整復研修試験財団が認定した施設で1年間の臨床研修を受け、同時に医療人研修講座を受講するものです。医師の研修制度のように義務化されてはいませんが、学校の臨床経験では得ることのできなかった、より実践的な経験を積む機会になります。

整骨院

柔道整復師の就職先で最も採用枠が多いのが整骨院です。勤務柔道整復師として経験を積みながら独立を目指す人が多くいます。経営形態には個人経営、複数の整骨院を展開する運営会社もあり、充実した社員教育や、将来的に独立を支援してくれるところもあります。

介護施設

国家資格をもっている柔道整復師には機能訓練指導員として働ける資格が付与されています。機能訓練指導員になれるのは、柔道整復師、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、看護師、准看護師のいずれかの資格をもつ人のみで、1施設に1名以上の配置が義務づけられている特別養護老人ホーム、デイサービスセンターが勤務先となります。

独立開業

柔道整復師は医師と同様に独立開業が認められています。医療従事者としてのキャリアや資金面などクリアすべき条件はそれぞれですが、開業場所として選んだ地域の保健所に申請をして必要な審査を通過すれば、自分の施術所をもつことができます。ちなみにこの権利は、柔道整復師と仕事内容が近しい理学療法士には認められていません。

関連する記事

柔道整復師を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT