全国のオススメの学校
-
中部大学理学療法学科実社会で通用する真の実力を養う8学部27学科4専攻がワンキャンパスに集まる総合大学私立大学/愛知
-
中部学院大学理学療法学科医療・教育・福祉・スポーツの専門性と豊かな人間性を備えた“生きる、を学ぶ”人材へ私立大学/岐阜
-
高知健康科学大学健康科学部心、体、絆を学びリハビリテーションを実践!「健康に貢献する大学」私立大学/高知
-
専門学校穴吹リハビリテーションカレッジ理学療法学科最適な4年制でプロデビュー。「情熱」の理学療法士・「こころ」の作業療法士に専修学校/香川
-
鹿児島医療福祉専門学校理学療法学科“Create the future!”。医療・福祉の未来を創る心優しい医療人を目指す!専修学校/鹿児島
医師の指示のもと、ケガ、病気、障がいなどにより損なわれた機能の回復や、基本動作能力の回復や維持を図るのが理学療法士の仕事。運動療法、電気療法、マッサージ療法などを用いるほか、義手・車椅子などの装具を使ってのリハビリテーションも主導して行います。症状の進行状況は、大きく分けて「急性期・回復期・生活期」の3段階があり、リハビリ対象者の身体能力や生活環境などを評価しながら、それぞれの目標に向けたプログラムを作成します。そのうえで理学療法士は、対象者が行う運動療法や物理療法、基本動作の練習などをサポートして身体機能や動作の回復をうながし、自立した日常生活が送れるようにバックアップします。
急性期の仕事
急性期は、手術直後や発症早期で病状が不安定な時期のこと。この時期は、まず病気や怪我の原因とそのリスクを把握します。そのうえで「病気だから」と寝たきり状態にするのではなく、対象者の身体に負担のかからない範囲で軽度な運動を継続させて、入院中の寝ている時間の長期化による体力や筋力の低下を防いだり、精神面の活力向上へと働きかけたりします。
回復期の仕事
回復期は、病気やケガの状態が安定して、機能回復や能力改善を目的とする理学療法を積極的に行う時期です。その方法には、次のような種類があります。
・運動療法/ストレッチやマシントレーニングなどを実施する、または自発的に対象者の身体を動かすことで身体機能の維持や改善を図ります。
・物理療法/温熱療法や寒冷療法、電気療法などを実施することで症状の改善を図ります。
・日常生活動作訓練/対象者が保持する機能を利用して、できる限り自分の力で安全に日常生活を送れるように動作機能の回復を目指します。リハビリを行う動作には、起き上がる、立ち上がる、歩行、移動、食事、排泄などの種類があります。
生活期の仕事
生活期は、患者さんが自宅や施設で自分らしい生活を取り戻す時期です。自宅から駅まで患者さんと一緒に歩いて通勤が可能かどうかを確認したり、自宅の改修や福祉用具(車椅子、介護用ベッドなど)を利用することを提案したり、一緒に暮らすご家族に対して介助方法を説明するなど、サポートします。回復期において獲得した能力の維持と向上を図り、状態悪化や再発を防ぐのも理学療法士の重要な仕事です。日常生活において困っていること、実現したいことなどを聞き出し、後日リハビリのプログラムを立案して、自主練習を指導することもあります
理学療法士になるには?
理学療法士の仕事について調べよう!
理学療法士の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
理学療法士の先輩・内定者に聞いてみよう
理学療法科
理学療法学科
理学療法学科
理学療法士を育てる先生に聞いてみよう
理学療法学科
リハビリテーション学部リハビリテーション学科
理学療法学科(夜間部3年制)
理学療法士を目指す学生に聞いてみよう
保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
理学療法学科夜間部 医療+アスレティックトレーナー専攻
理学療法学科
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する仕事の仕事内容もチェックしよう
関連する記事
-
「理学療法士」と「作業療法士」ってどこが違うの?
病気やケガ、障がいなどで失われた身体の機能を回復させる「リハビリの専門家」といえば、理学療法士と作業療法士。   足を骨折した後の歩行訓練で励ましている姿や、病気で手足をうまく動かせなくなった人のリハビリをサポートしている病院の先生にあこがれた人もいるだろう。   …
-
「理学療法士」と「作業療法士」ってどこが違うの?
病気やケガ、障がいなどで失われた身体の機能を回復させる「リハビリの専門家」といえば、理学療法士と作業療法士。   足を骨折した後の歩行訓練で励ましている姿や、病気で手足をうまく動かせなくなった人のリハビリをサポートしている病院の先生にあこがれた人もいるだろう。   …
-
この4月に3校が新設!「専門職大学・専門職短期大学」ってどんな学校?
高校生のみんなは、2019年4月に登場する「専門職大学・専門職短期大学」について知っているだろうか? 「ちょっと聞いたことがある」「そういえばCMで見た」という高校生もいれば、「よくわかんない。専門学校みたいなもの?」という高校生もきっと少なくないはず。 高校生にとって、専門職大学・専門職短 …
-
“好きな作業”を通して患者さんを元気にする「作業療法士」
医療現場において“リハビリの専門家”として患者さんと接する「作業療法士」。 立つ、歩くといった基本動作のリハビリを行う「理学療法士」とは異なり、「作業療法士」は食事や入浴などの日常生活に必要な動作や、料理、編み物といった趣味に関わる“作業”のリハビリを行う。患者さんが“楽しく生活できるように心も …
-
理学療法士の仕事とは?映画『栞』の榊原有佑監督が、高校生に伝えたいこと
元理学療法士の経歴をもつ榊原有佑監督が、自身の経験をもとに紡いだ映画『栞』。 まじめな性格で、献身的に患者のサポートに取り組む理学療法士の主人公・高野雅哉を演じるのは三浦貴大さん。 雅哉と向き合う元ラグビー選手の患者を阿部進之介さんが熱演している。 (https://journal.sh …