全国のオススメの学校
-
吉備国際大学作業療法学専攻岡山県と兵庫県に3つのキャンパスを持ち、地域社会への貢献をめざす総合大学私立大学/岡山・兵庫
-
福岡国際医療福祉大学作業療法学科国際的な視野を持ち、次世代のリーダーとなり得る医療専門職を養成私立大学/福岡
-
昭和医科大学作業療法学専攻2025年4月1日、昭和大学は「昭和医科大学」に校名を変更しました。私立大学/東京・神奈川・山梨
-
びわこリハビリテーション専門職大学作業療法学科人間性と創造性に優れた実践的な理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を養成します私立大学/滋賀
-
帝京科学大学医療科学部「動物・自然・健康・医療・福祉・教育」6つの分野で“いのちをまなぶ”私立大学/東京・山梨
一般的に仕事内容を深く知られている職種ではないため、自身が病気や怪我をしたときに「リハビリの先生にお世話になった」ことから、自分もその道を志したという人が多いようです。また、医療を使って人を助ける仕事がしたいと考えた人、理学療法士と比べるとより日常に密着したケアができることに魅力を感じた人など、志望動機は人によってさまざまです。
リハビリスタッフに支えられた経験から
過去に自身が病気や怪我をしたとき、一緒にリハビリに取り組んでくれたスタッフさんへの尊敬の念やあこがれ、感謝の気持ちが、作業療法士という道につながったという人も少なからずいるようです。自分がしてもらったように、「誰かを元気にすること」が今の仕事のモチベーションになっているそう。
医療を使って「人助け」がしたい
「高齢社会においては、医療に携わる仕事がますます重要になる」と考えたという人も。なかでも作業療法士を選んだ理由としては、「仕事の幅が広く、具体的なイメージが最初はもてなかった。でもそれを“可能性”と感じるようになった」と語る人も。まだまだ未開拓な部分も多く、作業療法士個人の考え方しだいで患者さんに多彩なアプローチができることが、他の医療職よりも魅力的に感じられたそうです。
日常の延長線上の活動が、誰かのためになる
何か大げさな機械を使うのでも、特殊な運動をするわけでもなく、食事をする、料理をする、手芸をする…といった日常的に行われる行為を応用して、患者さんと一緒に楽しみながら「心身の回復を目指せる」ことに魅力を感じ、「自分もそんな風に誰かの力になれたら」と思うようになったという声も。自分が日々何気なく行っていることが誰かを助けることにつながるかもしれない、そんな可能性を秘めているのも、作業療法士という仕事ならではです。
作業療法士になるには?
作業療法士の仕事について調べよう!
作業療法士の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
作業療法士の先輩・内定者に聞いてみよう

保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻

作業療法学科

リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
作業療法士を育てる先生に聞いてみよう

作業療法学科

医療保健科学部リハビリテーション学科

保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
作業療法士を目指す学生に聞いてみよう

作業療法学科

健康科学部作業療法学科

リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する記事
-
「理学療法士」と「作業療法士」ってどこが違うの?
病気やケガ、障がいなどで失われた身体の機能を回復させる「リハビリの専門家」といえば、理学療法士と作業療法士。   足を骨折した後の歩行訓練で励ましている姿や、病気で手足をうまく動かせなくなった人のリハビリをサポートしている病院の先生にあこがれた人もいるだろう。   …
-
「理学療法士」と「作業療法士」ってどこが違うの?
病気やケガ、障がいなどで失われた身体の機能を回復させる「リハビリの専門家」といえば、理学療法士と作業療法士。   足を骨折した後の歩行訓練で励ましている姿や、病気で手足をうまく動かせなくなった人のリハビリをサポートしている病院の先生にあこがれた人もいるだろう。   …
-
この4月に3校が新設!「専門職大学・専門職短期大学」ってどんな学校?
高校生のみんなは、2019年4月に登場する「専門職大学・専門職短期大学」について知っているだろうか? 「ちょっと聞いたことがある」「そういえばCMで見た」という高校生もいれば、「よくわかんない。専門学校みたいなもの?」という高校生もきっと少なくないはず。 高校生にとって、専門職大学・専門職短 …