全国のオススメの学校
-
東北歯科専門学校歯科衛生士科就職率100%(就職者数36名/2024年卒業生)充実設備で歯科衛生士、歯科技工士を目指す専修学校/福島
-
河原外語観光・製菓専門学校医療・総合事務科愛媛県内唯一の外語専門学校!世界で活躍する各分野のプロが直接指導!専修学校/愛媛
-
東京医療秘書歯科衛生&IT専門学校歯科衛生士科医療事務,診療情報管理士,医薬品登録販売者,保育士,歯科衛生士,WEBデザイナーをめざす専修学校/東京
-
福島医療専門学校歯科衛生士科柔道整復師、鍼灸師、歯科衛生士を目指そう!選ばれる専門学校には理由があります!専修学校/福島
-
広島情報ビジネス専門学校医療秘書医療・ブライダル・ペット・ビジネス・販売。憧れの職場で輝くためのスキルを磨く!!専修学校/広島
厚生労働省の医療施設動態調査によれば、2016年5月末現在の歯科診療所の数は6万8861件となっています。これはコンビニエンスストアよりも多い数字です。今後、急激にこの数字が減少するとは考えにくいので、歯科助手の働く場所は、今後も安定して確保されていくことでしょう。また、歯科助手は歯科医院にとっては、患者さんとコンタクトを取る「顔」ともいえる存在です。高い歯科医療知識とスキルをもった歯科助手の重要性は、さらに高まっていくと思われます。
予防歯科
厚生労働省の医療施設動態調査によれば、歯科診療所の数は、2008年以降、ほぼ横ばいの数字で高止まりしています。かつては主に虫歯を治しに行く場所だった歯科医院ですが、このところ虫歯など歯や口内のトラブルを未然に防ぐ予防歯科の分野が注目されています。予防歯科では歯の定期的なチェック、歯垢を残さない歯磨きの仕方や、虫歯・口臭・歯肉炎を予防する口の中の細菌増殖抑制用のデンタルリンスの指導などを行います。これらを歯科医師と共にサポートする知識やスキルが、今後の歯科助手には求められます。
カウンセリング
仕事内容詳細でも触れましたが、最近、初診の患者さんのカウンセリングが、歯科助手の大きな役割になりつつあります。ていねいなカウンセリングは患者さんの信頼を得られます。ほかの歯科医院との差別化にもつながるので、良質なカウンセリングのできる歯科助手の需要は、将来的にも高くなっていくと思われます。今後、歯科助手として活躍したいと思うならば、カウンセリングの知識やスキルが大切になります。
歯科助手になるには?
歯科助手の仕事について調べよう!
歯科助手の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
歯科助手の先輩・内定者に聞いてみよう

歯科衛生学科(午前部)
歯科助手を目指す学生に聞いてみよう

歯科衛生学科

歯科衛生士学科午前部

歯科衛生士学科午前部