全国のオススメの学校
-
函館歯科衛生士専門学校(歯科衛生士科)最新の設備と技術指導を学生一人ひとりに。個別指導体制でスペシャリストを育成専修学校/北海道
-
梅花女子大学(口腔保健学科)「チャレンジ&エレガンス」仕事力ある真にオシャレな女性を育成。私立大学/大阪
-
東京医療秘書歯科衛生&IT専門学校(歯科衛生士科)医療事務,診療情報管理士,医薬品登録販売者,保育士,歯科衛生士,WEBデザイナーをめざす専修学校/東京
-
ナゴノ福祉歯科医療専門学校(歯科衛生士科)名古屋の中心「栄」で、笑顔あふれる歯科衛生士をめざしましょう!専修学校/愛知
-
青森歯科医療専門学校(歯科衛生士科)笑顔をつくり続けて50年。高度な技術と人間性豊かな歯科衛生士を目指す!専修学校/青森
今回話をしてくれたのは
公益社団法人日本歯科衛生士会
1951年設立。47都道府県の歯科衛生士会と共に全国ネットの活動を実施。かかりつけの歯科医院、病院、地域の保健センター、保健所、保育所・幼稚園、学校、企業の健康管理室、また高齢者の居宅や介護保険施設、障がい者の社会福祉施設など、歯科医療施設だけでなく、地域やさまざまな施設で歯・口の健康づくりや口腔ケアの支援を行う。
歯科衛生士になるには
歯科衛生士になるには、文部科学大臣指定の歯科衛生士学校、都道府県知事指定の歯科衛生士養成所で3年間(一部の大学では4年間)必要な知識や技能を修了して、歯科衛生士国家試験の受験資格を得なければなりません。歯科衛生士国家試験は年に1回、毎年3月に実施されます。試験はマークシートによる多肢選択方式で合格率は95%前後という高さです。合格後は指定機関に申請を行い、歯科衛生士として名簿登録されると免許書が交付されます。歯科衛生士は一度取得すれば生涯有効の国家資格です。(出典:『過去の歯科衛生士国家試験の実施結果』(一般財団法人 歯科医療振興財団))
歯科衛生士の学校の選び方
歯科衛生士となるためには国家試験の受験資格を得る必要があります。国内に約180校ある文部科学大臣指定の歯科衛生士学校、都道府県知事指定の歯科衛生士養成所となっている専門学校、短期大学や大学で必要な技術や知識を習得しなければなりません。専門学校や短期大学は3年制が基本ですが、4年制大学で学ぶこともできます。いずれの学校も指定校としての基準はクリアしているので、受験対策や将来に役立つプラスアルファを考えながら、自分に合う学校を選びましょう。(出典:『第32回歯科衛生士国家試験の学校別合格者状況』(厚生労働省))
歯科衛生士に求められる人物は?適性を知る
歯科衛生士は患者の口の中に触れるという責任の重さから国家資格が必要とされる専門職です。歯や口腔の健康に携わることは、患者の人生にかかわることでもあるので責任感と根気強さが求められます。医師やスタッフと共に円滑なチーム医療を実現するための協調性や先を読む力、不安な思いを抱いている患者に安心して治療を受けてもらうための心配り、コミュニケーション能力も大切なスキルです。細かい作業にじっくり取り組める落ち着いた性格、一人ひとり症状の違う患者と向き合うことから臨機応変に対応できる応用力も経験を重ねるなかで伸ばしていきたい要素です。
歯科衛生士の必要な試験と資格は?
歯科衛生士になるには国家資格が必要です。受験資格を得るには文部科学大臣指定の歯科衛生士学校、都道府県知事が指定する歯科衛生士養成所となっている専門学校や短期大学において3年間(一部4年制大学では4年間)の養成課程を修めることが条件となります。歯科衛生士国家試験は、実技試験はなくマークシートによる多肢選択方式のみで、毎年3月に全国主要都市で一斉に行われます。合格率は95%以上と高く、合格者は指定機関への申請・登録を経て歯科衛生士免許書が交付され、歯科衛生士としてのスタートラインに立つ資格を得たことになります。(出典:『歯科衛生士国家試験の施行』(厚生労働省)、『国家試験合格者・免許取得者数』(公益社団法人日本歯科衛生士会)、『歯科衛生士国家試験出題基準』(一般財団法人歯科医療振興財団))
歯科衛生士を目指せる学校の学費(初年度納入金)
大学・短大
初年度納入金
81万
7800円
~ 177万円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
専門学校
初年度納入金
55万円
~ 149万
8000円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
※
記載されている金額は、入学した年に支払う学費(初年度納入金)です。また、その学費(初年度納入金)情報はスタディサプリ進路に掲載されている学費(初年度納入金)を元にしております。卒業までの総額は各学校の公式ホームページをご覧ください。
歯科衛生士の仕事内容
歯科医院においては歯科医師の指示の下、治療のアシスタント業務に携わるほか、歯垢や歯石を取り除いたり、虫歯にならないための薬剤の塗布や歯ブラシの使い方などを患者に指導します。歯の健康を指導する活動は病院内にとどまらず、各地の保健センターや介護・福祉施設、通院できない高齢者のための訪問診療など、高齢化社会に合わせた広がりをみせています。また、歯科医院で使用される治療器具や資材を取り扱う一般企業の営業職で専門知識をもつ即戦力として働いている人もいます。
歯科衛生士の気になる?年収・給料・収入
歯科衛生士の平均給与は月額24万円前後です。歯科衛生士としての評価は基本給にプラスして資格手当として、歯科助手とは差別化されているケースが多数です。職種の似ている歯科助手は国家資格がなくても働ける代わりに、給与が数千円から数万円低くなってしまうので、より良い条件で働くなら歯科衛生士のほうが有利だといえます。福利厚生は個人経営の歯科医院より大学病院などのほうが充実しています。結婚や出産を機に働き方を変えたり、パートタイムでの再就職がしやすいのも国家資格が必要な専門職である強みです。(出典:『職業情報提供サイト 歯科衛生士』(厚生労働省))
歯科衛生士の就職先・活躍できる場所は?
歯科衛生士の資格をもつ人の就職先で最も多いのが一般歯科です。大学病院や市町村保健センターなどは職場環境が安定していることもあり狭き門となっていますが、有効求人倍率は高い水準を維持しており、通勤時間や医院の特徴など、働く側が多くの選択肢からチョイスできる状況が続いています。歯科衛生士は一度取得すれば定年のない国家資格です。また、転職や復職のしやすい職業ともいえます。(出典:『就業者統計データ ハローワーク求人統計データ』(厚生労働省))
- 歯科医院
歯科衛生士のズバリ!将来性は?
歯科衛生士として臨床経験を重ねていくと、さらなるキャリアアップに認定歯科衛生士を取得するという道があります。認定歯科衛生士とは、予防歯科や審美歯科、矯正歯科などに特化した歯科医院において、より高い専門性が歯科衛生士にも求められることから、歯科関連の学会や団体により設けられた、知識や技量の裏付けとなる認証資格制度です。また、実務経験5年以上の歯科衛生士は、ケアマネジャー(介護支援専門員)の受験資格が得られるので、介護福祉の世界でも実力を発揮するチャンスがあります。
歯科衛生士の先輩・内定者に聞いてみよう
歯の健康をたもつなかで、患者さんを笑顔にできることも歯科衛生士のやりがいです
札幌看護医療専門学校
歯科衛生士学科 卒
歯科衛生士学科 卒
わが子に親として「やりがいを持って楽しく働いている姿を見せたい」と思い歯科衛生士に。子育てと両立しやすいクリニックで楽しく働いています!
新宿医療専門学校
歯科衛生学科(午後部)
歯科衛生学科(午後部)
国家資格「歯科衛生士」を取得したことで、安定した生活を送ることができています
新宿医療専門学校
歯科衛生学科(午後部)
歯科衛生学科(午後部)
歯科衛生士を育てる先生に聞いてみよう
歯科衛生士のキャリアデザインを見据えた指導を行う先生
神戸常盤大学
保健科学部口腔保健学科
保健科学部口腔保健学科
知識や技術に加え医療人としての心構えも教えてくれる先生
日本医歯薬専門学校
歯科衛生士学科 午前部
歯科衛生士学科 午前部
現場体験にもとづく技術を新しいキャンパスで教える先生
関西医療学園専門学校
歯科衛生学科
歯科衛生学科
歯科衛生士を目指す学生に聞いてみよう
患者さんとしっかりコミュニケーションの取れる歯科衛生士を目指す!
札幌医学技術福祉歯科専門学校
歯科衛生士科
歯科衛生士科
患者様の笑顔を守り、社会に貢献できる歯科衛生士になりたい!
葵メディカルアカデミー
歯科衛生科
歯科衛生科
国家試験に向けての勉強も臨床実習も全力で取り組んでいます!
福岡歯科衛生専門学校
歯科衛生士科
歯科衛生士科
歯科衛生士のやりがいを聞いてみよう
歯や歯茎にトラブルを抱えた患者に適切な処置を施して、元気になって「ありがとう」と感謝された時の充足感は、この仕事を続けていくなかでの大きなモチベーションになるようです。口のトラブルで自信を失って笑えなかった人、食事を楽しめなかった人が、見違えるような笑顔を見せてくれる瞬間こそが、人々の健康をサポートするスペシャリストとしてのやりがいであり、もっと成長したいと思わせる原動力でもあります。
歯科衛生士の志望動機を教えて!
歯科衛生士を志望する人の多くは、一生モノの資格で社会の役に立てるという点に魅力を感じるようです。また、結婚や出産などのライフイベントが落ち着いてからの復職を見すえて、手に職をつけておきたいと考える女性の希望者も少なくありません。小さな子どもからお年寄りまで、虫歯や歯周病に悩む患者の笑顔を取り戻して「ありがとう」と感謝される仕事です。自分自身が歯科医院を利用した体験から、自信をもって働ける職業として歯科衛生士を選ぶ人もたくさんいます。
もっと詳しく調べてみよう
歯科衛生士の1日のスケジュール
歯科衛生士が働く場所は、病院から介護施設まで幅広くあります。そのなかで最も一般的なのは歯科医院で働くことです。歯科医院で働く歯科衛生士の、1日の過ごし方をのぞいてみましょう。
歯科衛生士の1年目はどうだった?
歯科衛生士は、医療にかかわる仕事です。新卒1年めは、歯のクリーニングや診療のアシスタントといった仕事を覚えることから始まります。一般的な歯科医院で働く歯科衛生士の、最初の1年間の過ごし方をみてみましょう。
歯科衛生士の歴史を知ろう
歯科衛生士という職業が日本に誕生したのは戦後のことで、比較的新しい仕事と言えます。当時はまだ衛生状態が悪く虫歯になる人が多かったので、その予防が主な仕事でしたが、今では歯科衛生士に求められる役割が大きく変わってきています。
歯科衛生士になるために今から役立つ経験
将来、歯科衛生士になることを目指しているのであれば、学校の勉強や、普段の生活で取り組むことのなかに役に立つものがあります。おすすめの科目や、経験しているとプラスになることを紹介しましょう。
歯科衛生士になるための勉強時間・やり方
厚生労働省の調査によると、歯科衛生士は年々増えています。2022年末の時点で、全国に14万5183人の歯科衛生士がいます。自分にあった働き方ができたり、ブランクがあっても復職しやすかったりと柔軟な働き方ができます。(出典:『令和4年度衛生行政報告例』(厚生労働省))
歯科衛生士と似ている仕事との違いは?
歯科衛生士と似ている仕事に、歯科助手があります。どちらも歯科医院で一緒に働いていることから、同じような仕事をしていると思っている人も多いのではないでしょうか。仕事の内容に重なっている部分も確かにありますが、対応できる分野が違っています。どのように違うのかをみていきましょう。
歯科衛生士は自分らしく活躍できる?
厚生労働省の調査によりますと、歯科衛生士は年々増えています。2016年末の時点で、全国に12万3831人の歯科衛生士がいます。そのうちの99.9%を女性が占めていて、女性が働きやすい職業として定着しています。働きやすさの理由をみてみましょう。
全国のオススメの学校
-
大垣女子短期大学(歯科衛生学科)幼児教育、デザイン美術、音楽総合、歯科衛生の4学科を有する総合女子短期大学私立短期大学/岐阜
-
日本体育大学医療専門学校(歯科衛生コース)日体大グループの専門学校で、歯科衛生士・柔道整復師のスペシャリストを目指す!専修学校/東京
-
東邦歯科医療専門学校(歯科衛生士学科)抜群の合格・就職実績を実現!素敵な仲間と共に国家試験合格、就職を目指しませんか?専修学校/東京
-
仙台青葉学院短期大学(歯科衛生学科)「資格取得」「就職」に強いSEIYOで「人間力×仕事力」を備えたスペシャリストを育成私立短期大学/宮城
-
香川県歯科医療専門学校(衛生士科)香川県歯科医師会を母体にもつ伝統校で、歯科衛生士と歯科技工士を目指す!専修学校/香川
歯科衛生士<国>の就職先
デンタルチームの一員として、歯科診療所や病院歯科、企業の歯科診療所などに勤務するほか、保健所・保健センターなどの公衆衛生分野で働く。需要が高く、常に人手不足なため、就職率も高い。
歯科衛生士<国>をとるには
歯科衛生士<国>の受験資格
歯科衛生士試験の受験資格は、文部科学大臣指定の歯科衛生士学校または都道府県知事指定の歯科衛生士養成所を卒業した者など。
歯科衛生士<国>の合格率・難易度
合格率
93%
2022年度
資格団体
(一財)歯科医療振興財団
電話:03-3262-3381
URL:http://www.dc-training.or.jp/