全国のオススメの学校
-
名古屋医専高度臨床工学学科(昼)大卒以上の給与を保証。「国家資格」「就職」「給与」の3大保証制度は自信の証明。専修学校/愛知
-
川崎医療福祉大学医療技術学部医療の高度化・複雑化により求められるメディカルスペシャリストを本気で育てる大学私立大学/岡山
-
大阪ハイテクノロジー専門学校臨床工学技士科(昼・3年)再生医療・テクノロジー・スポーツ・医療の最先端(ハイテク)を学ぶ専修学校/大阪
-
博多メディカル専門学校臨床工学技士科企業連携授業で実践的な知識や技術を習得し、豊かな人間力のある医療のプロになる!専修学校/福岡
-
東海学院大学健康福祉学部救急救命士、言語聴覚士、臨床検査技師、管理栄養士、臨床工学技士などを目指す私立大学/岐阜
臨床工学技士は、主に病院で医療にかかわり、非常に専門性が高い仕事を行います。工学と臨床という2つの専門知識を必要とする特殊な仕事であって、最新医療には欠かせない職種であることを自覚し、もしミスをすれば患者の命にかかわる可能性もあるため、明確で強い志望動機が求められます。
また、臨床工学技士を養成する専門学校に入学すると、いわゆるつぶしが効かず、職業の選択も狭められるため、高校卒業時の進路決定には、将来を見据えた学校選びが重要になります。志望動機はその時点からきちんとしたものであると、資格取得までの道のりも頑張ることができます。
医療事故に想う
ニュースで報じられている医療事故が、強い志望動機になったという声があります。命を守り助けるはずの医療が、命を縮める結果となってしまう現実に、医療スタッフを志す人間として、立ち向かいたいと強く思ったという声も少なくありません。医療機器の操作や保守点検を行う臨床工学技士は、安全な医療には欠かせない職種であり、医療機器による医療事故を絶対になくしたいと考える人は多いようです。
エンジニアとして医療にかかわる
臨床工学技士という資格や職種があることは、一般にはまだよく知られていません。現代医療には欠くことのできない工学と医療を結びつける唯一の存在であり、患者さんの生命をあずかる重要な仕事を行い、チーム医療の“縁の下の力持ち”として活動します。今後ますます発展するであろう新医療にも、エンジニアとして積極的にかかわっていきます。これらのことに使命感を覚えて、仕事に取り組む臨床工学技士が多くいます。
資格があるからこそできること
「資格をもっているからこそできることが数多くある」、そう思って仕事に励む臨床工学技士は多くいます。臨床工学技士は、人工透析装置や人工呼吸器など、生命維持装置を、医師の指導のもとで操作し、患者さんの命を守る業務が認められています。それは臨床工学を専門的に学び、国家試験に合格し資格を得たからこそできる特別な仕事です。そういった、かけがえのないスペシャリストの自覚をもてることが、幸せだといいます。
臨床工学技士になるには?
臨床工学技士の仕事について調べよう!
臨床工学技士の先輩・内定者に聞いてみよう

臨床工学科

臨床工学技士科

臨床工学技士科
臨床工学技士を育てる先生に聞いてみよう

医療保健学部臨床工学科

臨床工学技士科(夜・3年)

臨床工学科
臨床工学技士を目指す学生に聞いてみよう

危機管理学部 保健医療学科

臨床工学科

医療健康科学部 医療科学科 ※2025年4月より健康情報学部 健康情報学科 医療工学専攻