全国のオススメの学校
-
昭和医科大学看護学科2025年4月1日、昭和大学は「昭和医科大学」に校名を変更しました。私立大学/東京・神奈川・山梨
-
奈良学園大学保健医療学部実践力を身につけた社会で活躍できる先生・看護師・理学療法士・作業療法士に私立大学/奈良
-
山陽学園大学看護学科Student First ~あなたが変わる出会いがある~私立大学/岡山
-
桐生大学医療保健学部資格取得のその先を見据えた「学び」私立大学/群馬
-
日本赤十字東北看護大学看護学科「人道」の理念のもと国内外で活躍できる看護実践力を学び、こころに寄り添う医療人へ私立大学/秋田
学校の授業などで出産についてのドキュメンタリーを見たり、兄弟姉妹が誕生する経験をしたりとタイミングは人それぞれですが、「生命の誕生に感動し、私もそんなシーンに立ち会える仕事がしたい!」と思ったことが助産師を目指すきっかけになったという声がよく聞かれます。また、「お産のプロとして妊婦さんを支えたい」「手に職をつけて長く働きたい」といった志望動機から助産師を目指したという先輩もいます。
生命の誕生に立ち会える
神秘的かつ感動的な「出産」に携われることが助産師を目指した理由であり、助産師になった今でも一番のやりがいだと語る先輩助産師がやはり多いようです。ドキュメンタリー番組の出産シーンを見て心を動かされ、「実際のお産に立ち会えたら、どんなにすばらしいだろう」と夢を膨らませ、その日を夢見て助産師を目指す人もいます。
出産のプロとして妊婦さんを支えたい
出産は女性にとって人生の一大イベント。「同じ女性として、出産のお手伝いができたらすてきだな」という気持ちから、助産師を目指したという人も。「赤ちゃんをとり上げる」ことは助産師だけに許される仕事になるため、より妊産婦さんに近い場所で直接的なサポートをしたいと考える人は、看護師ではなく助産師を目指す傾向にあるようです。
手に職をつけたい
看護師資格+αの国家資格である「助産師資格」を持って働くことは、女性として自立して生きることにつながるとの考えから、助産師を目指したという声も。病院に勤務するほか、助産所を開業したり、独立してフリーで働いたりと多様な働き方ができることも、結婚・出産・育児といったライフイベントのある女性にフィットしていると考える人が多いようです。
助産師になるには?
助産師の仕事について調べよう!
助産師の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
助産師の先輩・内定者に聞いてみよう

保健科学部 看護学科

看護学部 看護学科

看護学科
助産師を目指す学生に聞いてみよう

保健医療学部 看護学科

健康科学部 看護医療学科

看護学部 看護学科
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する仕事の志望動機もチェックしよう
関連する記事
-
看護職の種類がわかる!看護師・保健師・助産師などに必要な資格や仕事内容まで詳しく説明!
高校生がなりたい職業のなかで人気の高い看護師。 病院や診療所などでお世話になる看護師のほかにも、看護職には助産師や保健師、准看護師という種類があるって知ってた? そこで、看護職に興味がある高校生のために、看護職にはどんな種類があって、それぞれの仕事内容や活躍の場、どんな資格が必要なのか、仕事のやりが …
-
助産師の仕事ってどんな仕事?命の最前線に密着!
女性がお産をするときの介助をする専門家が助産師。   この職業に興味をもっている人は少なくないと思うけど、実際にどんな仕事をするのか、案外、知らなかったりする。   そこで、助産師の仕事現場を訪ねてみることに! 伺ったのは横浜市の「みやした助産院」(http:// …