全国のオススメの学校
-
晃陽看護栄養専門学校看護学科(昼間3年)「食」と「医療」の総合学園専修学校/茨城
-
岡山医療センター附属岡山看護助産学校看護学科(三年課程)専修学校/岡山
-
埼玉医科大学短期大学看護学科「一滴の水の大切さがわかる医療人へ」私立短期大学/埼玉
-
山口県立大学看護学科地域との関わりを重視する大学。多くの人と関わることで視野が広がり成長を実感できる公立大学/山口
-
横浜市病院協会看護専門学校看護学科(3年課程)駅から徒歩4分で、利便性は抜群!豊かな人間性と行動力を備えた看護師を育成します。専修学校/神奈川
一般的な企業に勤める人とは違い、日勤や夜勤という変則的なスケジュールで勤務する看護師は、休日をどのように利用しているのでしょうか。連休やまとまったお休みはあるのでしょうか。また、どのような職種の人と過ごすのでしょうか。ある看護師の休日の過ごし方を例に紹介しましょう。
シフト勤務を上手に利用する
日勤と夜勤を交互に行う看護師の勤務。疲れすぎてハイになってしまい、仕事帰りに買い物に行き衝動買いをすることもよくあるのだそう。看護師あるある、という心理状況で、誰もが経験すると言います。特に新人の間は、一つひとつの作業にどうしても時間がかかってしまうため、通常であれば仮眠できる時間でも寝ずに対応することも少なくありません。仕事帰りの買い物、特に夜勤後は“眠らずに夜勤を頑張った自分にご褒美”、という感覚もあるのだそうです。
このように、体力的には大変な仕事ではありますが、若いので慣れるのも早く、慣れてしまうと休日はとても有意義に過ごせるそうです。週末に友人と遊べないのでは、という心配に対しては、「看護師の友人が多いせいか土日が休みだという感覚がなく、お互いのシフトのスケジュールを確認して約束をするだけ」、とのこと。同業者であれば、お休みの日も合せることができるので、問題はないようです。
ちなみに、勤務スケジュールには2連休も組み込まれているので、1泊2日の旅行にも十分行くことができます。好きなアーティストがいる人は、日帰りで大阪や札幌などのコンサートに出かけるなど、タフに動いている看護師は多いそうです。
もちろん、日によっては仕事で体力を消耗してぐったりしていることもありますが、プライベートの充実具合は自分でいくらでも調整できます。シフト勤務をうまく活用して、仕事もプライベートも有意義に過ごしましょう。
休日を快適に過ごすために
シフト勤務のいいところは、プライベートが充実できることです。休日を楽しく過ごすために欠かせないのが睡眠コントロールです。日勤と夜勤が繰り返されるので、睡眠時間はいつもバラバラで、健康管理には気をつけなければなりませんが、それなりの工夫があります。
まず、看護師にマストなグッズとして挙げられるのは、遮光カーテンです。夜勤明けで眠りたい場合は遮光カーテンがないと昼間の明るさが邪魔をして眠ることができません。疲れすぎていると眠りが浅いこともありますが、目を閉じていれば多少は疲れがとれるので、遮光カーテンが活躍します。
夜勤に慣れてくると、家に帰ってもすぐに寝ないようになります。その日はそのまま1日過ごして夜になってから眠るのです。睡眠コントロールは自然にできるようになっていくのですが、ある看護師が看護師になりたてのころは、上手に睡眠コントロールができませんでした。日勤でかなり疲れていたときに、電車で寝過ごしてしまったことがあるそうです。終電がない時間だったため、タクシーで帰ったのだとか。社会人になったばかりのころは、慣れない業務や先輩、患者さんに気を遣い、ストレスが溜まっていたのかもしれません。
薬を飲んで強制的に体を休めてメリハリをつけている人もいるそうですが、シフトのサイクルにだんだん体が慣れてきます。おもしろいことに、海外旅行での時差ボケについては、睡眠コントロールが身についているせいか、悩んだことがないそうです。
看護師になるには?
看護師の仕事について調べよう!
看護師の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
看護師の先輩・内定者に聞いてみよう
東が丘・立川看護学部・看護学科・災害看護学コース(2020年4月立川看護学部看護学科に改組)
健康科学部看護学科
看護学部 看護学科
看護師を育てる先生に聞いてみよう
保健医療学部 看護学科
看護学部看護学科
看護学科
看護師を目指す学生に聞いてみよう
保健医療学部 看護学科
保健医療技術学部 看護学科
看護学科
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する仕事の休日もチェックしよう
関連する記事
-
看護系大学・専門学校の志望理由書の書き方【例文付き】OK・NG例のポイントを解説!
看護系大学・専門学校の「志望理由書」とは、「看護師の志望動機」「この学校を選んだ理由」「看護師としての将来像」などを言語化したもの。 看護系大学・専門学校の入学試験では、この「志望理由書」が重視される。 それは、受験生が将来の医療現場で働ける人物か、医療と向き合う意思をもっているのか、などを学校側が …
-
看護職の種類がわかる!看護師・保健師・助産師などに必要な資格や仕事内容まで詳しく説明!
高校生がなりたい職業のなかで人気の高い看護師。 病院や診療所などでお世話になる看護師のほかにも、看護職には助産師や保健師、准看護師という種類があるって知ってた? そこで、看護職に興味がある高校生のために、看護職にはどんな種類があって、それぞれの仕事内容や活躍の場、どんな資格が必要なのか、仕事のやりが …
-
【医学部、看護・医療系学部、スポーツ学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!
医療系や看護系の学部では、推薦入試以外にも、小論文を試験に課す学校が増加傾向にあるという。 特に、私立大学の入試にはほぼ出題。 面接でも小論文の設問と同じ内容の質問があるため、小論の設問がないとしても、小論文対策は必須だ。 スタディサプリで「現代文」と「小論文」を担当する小柴大輔先生に、頻出テーマと …
-
病院で働く仕事ってどんな仕事があるの? 医師・看護師から医療事務まで大公開!
病院には、医師や看護師だけでなく、理学療法士、臨床検査技師、社会福祉士、医療事務など、さまざまな職業の人が活躍している。 医師だけでも、たくさんの診療科があるし、患者と直接かかわらないバックグラウンドで病院を支えている人もいる。 病院にしかない専門職はもちろん、病院以外にも活躍の場が多い管理栄養士や …
-
なりたい職業ランキング!3位看護師、2位医師、1位は?【高校生919人に調査】
キミは将来どんな職業に就きたいか考えたことはある? もしくは、もう決めている? 高校生1752人に「将来なりたい職業があるかどうか」を尋ねたところ、55%が「ある」と回答。 さらに「ある」と回答した919人に希望する職業を聞いたところ、「教師」(10%)、「医師・歯科医師・獣医」(10%)、 「看護 …