全国のオススメの学校
-
人間総合科学大学心身健康科学科(通信教育課程)人間を総合的に考究し、「ヘルスフード」「管理栄養」「保健医療」のスペシャリストへ私立大学/埼玉・東京
-
帝京科学大学アニマルサイエンス学科「動物・自然・健康・医療・福祉・教育」6つの分野で“いのちをまなぶ”私立大学/東京・山梨
-
人間環境大学総合犯罪心理学科「いのち」「こころ」「環境」を学び、実践力を身につける6学部10学科の大学に!私立大学/愛知・愛媛
-
国際こども・福祉カレッジ福祉心理・大学科(4年制)WM(わむ)で寄り添う心を育む!新潟最大級のこども×福祉の総合校!専修学校/新潟
-
大正大学臨床心理学科MAKE YOUR UNIVERSE. 一緒だからつくれる世界を。私立大学/東京
心理カウンセラーの仕事内容はカウンセリングや心理テストなどを通して、相談者が抱える悩みを顕在化し、解決策を考えていくことです。心理カウンセラーが活躍するフィールドは広がっていて、医療や福祉、企業、教育など、多岐にわたります。職場によって相談内容や担う役割は異なりますが、相談者の話を聞くことから始め、相手の信頼を得たあとに、少しずつ心を解きほぐし、本人の進むべき方向へと導いていく、という基本的な業務は同じです。
相談者が抱える悩みを引き出し、問題解決に向けてサポートする
心理カウンセラーとして、一番初めにやらなければならないことは「傾聴」することです。相手に寄り添いながら話を聞くことにより、相談者の悩みや不安を引き出し、問題解決の糸口をみつけていきます。最終的には相談者が自分自身の力で問題を解決し、心の負担やストレスをやわらげ、心身の健康を保てるようサポートするのが目的です。
【職場別・仕事内容】教育現場で働く場合
主な仕事内容は、悩みをもつ児童の心のケアです。子どもの心の問題に向き合い、必要に応じて保護者や教師などへ働きかけ、問題解決に取り組みます。
【職場別・仕事内容】企業で働く場合
主な仕事内容は、職場の人間関係、パワハラ、リストラなど、従業員が抱える悩みや心の不調をサポートすること。さらに、メンタルヘルスケアなどの研修の講師をする場合もあります。
【職場別・仕事内容】医療現場で働く場合
主な仕事内容は、患者に対し医師などと連携して心理療法的なケア・サポートを行うこと。カウンセリングのほか、心理検査をしたり、認知行動療法などの心理療法を行うこともあります。
【職場別・仕事内容】福祉施設で働く場合
主な仕事内容は、児童相談所や高齢者施設で、相談対応や支援を行うこと。健全な生活が困難な子どもの心をサポートしたり、高齢者の心のケア、介護をする家族の相談にも対応します。
心理カウンセラーになるには?
心理カウンセラーの仕事について調べよう!
心理カウンセラーの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
心理カウンセラーの先輩・内定者に聞いてみよう
社会福祉学部福祉心理専攻卒業(現 心理学部心理学科)
福祉情報学部 人間コミュニケーション学科 卒
人間文化学部 人間文化学科 サイコロジカル・サービス領域
心理カウンセラーを育てる先生に聞いてみよう
心理学部
人間科学部多元心理学科
文学部コミュニケーション学科心理学コース
心理カウンセラーを目指す学生に聞いてみよう
人間学部心理学科
文学部 コミュニケーション学科 心理学コース
社会福祉学科 心理学コース
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する記事
-
セラピストとは?仕事内容とやりがい、必要な資格、目指し方まで解説!
セラピストとは、専門的な知識や技術、コミュニケーションを用いて、身体や心に不調を抱える人を癒やし、ケアする仕事だ。 人の役に立てる仕事であり、ストレスの多い現代社会において、需要はさらに高まっている。 この記事では、セラピストに興味のある人に向けて、どんな仕事があるのか、資格、目指し方、向いている人 …
-
【文学部、国際・外国語学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!
学部によって書き方やテーマが異なる小論文。 対策として過去問を演習することはもちろんだが、目指す大学や学部の出題傾向に応じた社会課題やその背景にある歴史、国際情勢にも視点を向け知識を蓄えていきたいところだ。 今回は文学部、国際・外国語学部の小論文対策を紹介。 現代文・小論文講師の小柴先生による論理的 …
-
【心理学系分野】小論文&志望理由書対策のおすすめ本をスタサプ講師が解説!
小論文や、総合型選抜・学校推薦型選抜の対策には読書がいいというけれど、実際どんな本を読んだらいいんだろう? そんな人のために、スタディサプリで「現代文」と「小論文」を担当する小柴大輔先生が読書案内をしてくれるコーナーがスタート! 今回は、心理学系分野の本を紹介してもらったよ。 教育・幼児教育・福祉・ …