全国のオススメの学校
-
田園調布学園大学介護福祉専攻「ともに学び、ともに生きる。」福祉・保育・教育・心理分野で実践できる人を目指そう私立大学/神奈川
-
帝京科学大学医療福祉学科「動物・自然・健康・医療・福祉・教育」6つの分野で“いのちをまなぶ”私立大学/東京・山梨
-
中部学院大学人間福祉学部医療・教育・福祉・スポーツの専門性と豊かな人間性を備えた“生きる、を学ぶ”人材へ私立大学/岐阜
-
新潟医療福祉カレッジオンライン通信科あなたの笑顔が人と社会を笑顔にする!資格取得で福祉・医療のプロに!専修学校/新潟
-
同志社女子大学生活科学部Always rising to a new challenge いつの時代も、新しきを生きる。私立大学/京都
福祉事務所などの公的機関に勤務するケースワーカーは地方公務員なので、各自治体の職員の収入とほぼ同額になります。2016年の全地方公共団体における一般行政職の平均給与月額は36万5549円。この金額に、例えば東京都における夏・冬のボーナスを加えると、平均年収額は614万6988円となります。ケースワーカーという仕事の難しさを考慮して、特別手当をつけている自治体もあります。勤務1日あたり300~400円としている場合が多く、一般職員と比べると年収が10万円ほどアップする計算です。
ケースワーカーの年収
福祉事務所などの公的機関に勤務するケースワーカーは地方公務員なので、年収は各自治体の職員の収入とほぼ同額と考えられます。総務省が取りまとめた「平成28年地方公務員給与実態調査結果等の概要」によると、2016年の全地方公共団体における一般行政職の平均給与月額は36万5549円(平均年齢42.3歳)でした。年収では、これに夏・冬のボーナスが加わります。例えば東京都の場合、夏・冬のボーナスの合計額は176万400円(平均年齢40.7歳)なので、平均年収は614万6988円となります 。
民間施設で働くケースワーカーの収入は、施設ごとに異なりますが、公務員と同水準、あるいは若干下回る程度に設定されている場合が多いようです。
ケースワーカーの特別手当
ケースワーカーという仕事の難しさを考慮して、特別手当をつけている自治体もあります。金額は自治体によって異なりますが、勤務1日あたり300~400円としている場合が多いようです。月額にすると400円×22日(1カ月の平均勤務日数)=8800円。年収は8800円×12カ月=10万5600円で、一般職員と比べると年収が10万円ほどアップする計算です。
ケースワーカーになるには?
ケースワーカーの仕事について調べよう!
ケースワーカーの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
ケースワーカーを目指す学生に聞いてみよう

介護福祉学科

人間生活学部 人間福祉学科 社会福祉・保育コース

人文学部 福祉文化学科 社会福祉専攻