全国のオススメの学校
-
身延山大学仏教学科2023年度より「社会教育士」の称号取得が可能になりました!私立大学/山梨
-
京都医療福祉専門学校心理メディカル科1on1担当制!2年間で社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の資格を目指す学校専修学校/京都
-
専門学校北海道福祉・保育大学校介護福祉学科保育士・幼稚園教諭・介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士を養成!札幌の専門学校専修学校/北海道
-
中部学院大学短期大学部社会福祉学科2023年も就職率100%!徹底した少人数教育で質の高いスキルと実践力を身につけます私立短期大学/岐阜
-
智泉福祉製菓専門学校介護福祉士学科地域密着の伝統校!幅広い分野で活躍するプロを育成します!専修学校/大分
働く地域や会社、正規・非正規などの働き方によって給料はさまざまです。
市区役所・町村役場や企業、福祉関連施設で正規職員・社員として働いている場合は、ある程度安定した給料を得ることができます。一方、自治体や福祉関連施設などの非正規職員の場合、求人情報サイトなどの情報を参考にすると時給1000円~2000円あたりが相場のようです。
手話通訳派遣センターや団体などに登録している場合、地域や団体などによって金額は異なります。基本的には手話通訳にかかった時間に応じて料金が設定され、首都圏などでは最初の1時間は7000円~8000円ほど、それ以降は1時間ごとに料金が加算されていくような体系が見られます。
月収
非正規職員・社員として働く人が多い状況もあり、「手話通訳士の仕事だけで生計を立てるのは難しい」という意見も聞かれますが、近年では手話通訳士の活躍の幅が広がり、状況も変わりつつあるといえます。
実際にフリーランスとして活躍し、生計を立てている人が少なからず出てきていますから、専門性を高めることで今後は手話通訳士として食べていける人が増えていくと考えられるでしょう。
参考として、手話通訳士の資格の所有の有無にかかわらず、「手話通訳者」として自治体や団体で働いている人の月収平均を見てみましょう(数字は、一般事務など手話通訳以外の業務を兼務しているケースも含まれます)。
※一般社団法人全国手話通訳問題研究会「雇用された手話通訳者の労働と健康についての実態に関する調査研究報告書」(2020年8月調査)より
≪自治体≫
・正規職員:28.2万円
・非正規職員:17.1万円
≪福祉関連などの団体≫
・正規職員:24.0万円
・非正規職員:17.8万円
※平均年齢:53.6歳。
在職年数: 5年以内:43.7%、6~11年:21.8%、12年以上:26.4%、無回答:8.1%。
いずれも非正規職員は週5日または月20日以上の勤務者
手話通訳派遣センターなどに登録している場合や、フリーランスの場合
依頼者からの依頼によって仕事が発生するため、固定給ではなく、働いた時間に応じた給料になります。
特にフリーランスでは、「○時間でいくら」など手話通訳の金額を自分で決めることになります。依頼者との信頼関係を築き、「次もあなたにお願いしたい」と言われる存在になることで、継続して仕事を得ていくことができるでしょう。自分の努力次第で安定的に収入を得ることも可能といえます。