全国のオススメの学校
-
大分大学福祉健康科学部国立大学/大分
-
駒澤大学社会福祉学専攻全国からの学生が交わる都心のキャンパス。社会に活かせる人格を身につける。私立大学/東京
-
広島文教大学人間福祉学科「育心育人」理念に基づく誠実な教育で、「豊かな人間性を持つ人」へ。私立大学/広島
-
しらかわ介護福祉専門学校介護福祉学科介護福祉士は「生きること」を支える仕事。あなたの笑顔が誰かの支えになる。専修学校/福島
-
IGL医療福祉専門学校介護福祉学科週4の授業で医療福祉系のプロに!歯科衛生、介護福祉、鍼灸、柔整の国家資格を目指す専修学校/広島
2015年9月に発表された総務省統計局の統計トピックスによると、65歳以上の高齢者人口は3384万人、総人口に占める割合は26.7%で、ともに過去最高となりました。また、80歳以上の人口は初めて1000万人を超えました。今後、日本の高齢化はますます進んでいくことから、福祉にかかわる人材は今以上に必要になります。加えて介護の仕事には高い専門性が求められているため、介護福祉士の必要性は確実に高まっていくと考えられます。
ますます広がる活躍の場
1987年に国家資格が誕生した介護福祉士。約30年の間に日本は急速に高齢化社会となり、核家族化が進むなど家族のあり方も変化して、昔のように家族だけで介護を行うのは困難になっています。このような時代背景もあり、介護のエキスパートである介護福祉士は今後ますます必要とされていくでしょう。人材不足を補うために外国人を介護員として受け入れようという動きもあります。
今後は質の向上が求められる
2000年に始まった「介護保険制度」によって、要介護認定の有無にかかわらず、40歳以上の人は介護保険料を徴収されています。これは介護が必要な方が介護サービスを受けるための保険料です。それに伴い、多くの民間事業者が介護業界に参入し、介護サービスを提供するようになりました。サービスの量的拡大が進むにつれ、利用者本位の視点が重視され、利用者がコストに見合う満足感が得られるよう、サービスの質的向上も求められています。
チームを導くリーダーに
介護の専門知識や技術を自分でもっているだけでは、介護福祉士としての役割を十分にはたしているとはみなされません。ケアの現場でどのようなことが起こっているか、一人ひとりの利用者の些細な変化に気づき、それらを同じチームの介護士や一緒に働く看護師に伝え、共有していくことが必要です。これからはリーダーシップを発揮して、教育的役割を担うことも求められるでしょう。さらに介護分野は、保健・医療分野とも関連しているので、今後保健・医療にも詳しい人材が求められていくと考えられます。
介護福祉士になるには?
介護福祉士の仕事について調べよう!
介護福祉士の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
介護福祉士の先輩・内定者に聞いてみよう

介護福祉士科 卒

介護福祉科

介護福祉科
介護福祉士を育てる先生に聞いてみよう

介護福祉学科

介護福祉学科

介護福祉士学科
介護福祉士を目指す学生に聞いてみよう

社会福祉学科介護福祉士コース

介護福祉学科

介護福祉科
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する記事
-
福祉・介護に関わる仕事10選!仕事内容、資格、やりがいを職種別に紹介
「超高齢化社会」に突入した日本では、今後ますます高齢者が増加。 介護を必要とする人たちも増えていくなかで、福祉・介護職が果たす役割と人材の確保は、今まで以上に重要になると考えられている。 「人の役に立ちたい」という気持ちと同時に、高い専門性や資格が求められる仕事が多いこの分野。 どんな仕事・職場があ …
-
介護の仕事の魅力って? 介護福祉士・モデルの上条百里奈さんに聞く
介護福祉士とは、身体や精神機能が衰え、日常生活を送るのに支障がある高齢者などに、食事や排泄、入浴、外出などの介護を行う専門家。 超高齢社会の日本で非常に必要とされている職業なんだけど、人手不足が深刻な問題になっている。 そんな介護福祉士と、モデルというまったく異なる2つの仕事で活躍しているのが上条百 …
-
【WEBオープンキャンパスレポ】緊張せずに話せた!個別相談&座談会で進路の不安を解消
z学校のことを気軽にチェックできる「WEBオープンキャンパス」。 気になるけど、いきなりオープンキャンパスへ行くのは緊張しちゃう、という人にもおすすめ。 今回は、自宅にいながら、先生や在校生の話を聞くことができる、東京福祉専門学校の「WEBオープンキャンパス」の様子をレポート。 初対面の人と話すのは …
-
社会的ニーズが高まっている福祉&心理の専門職「精神保健福祉士」
介護福祉士、社会福祉士と並ぶ3大福祉資格の一つ 将来は介護・福祉分野で働きたいと考えている高校生でも、「精神保健福祉士」についてはよく知らないという人は多いのでは? しかし、精神保健福祉士は、介護福祉士、社会福祉士と並ぶ3大福祉資格の一つ。 大学の福祉系学部や福祉系専門学校にも養成コースが多 …