全国のオススメの学校
-
茨城キリスト教大学幼児保育コース「共に生きる」現代のニーズにあった実践的な学びが充実!私立大学/茨城
-
名古屋こども専門学校保育科保育士・幼稚園教諭の資格をダブル取得!8種類の学び方で強みを持った保育者に。専修学校/愛知
-
総合学園ヒューマンアカデミー広島校チャイルドケアカレッジ声優・ゲーム・漫画・IT。20以上の専攻から「なりたい自分が見つかる専門校」その他教育機関/広島
-
佐野日本大学短期大学こどもフィールド10の専門分野を繋ぎ合わせて学びも多彩!他フィールドの科目選択も可能!私立短期大学/栃木
-
札幌こども専門学校こども総合学科保育士・幼稚園教諭の資格をダブル取得!8種類の学び方で強みを持った保育者に。専修学校/北海道
ベビーシッターになるのに特別な資格・免許、学歴はいりません。とはいえ、プロとして子どもの保育・教育を行う以上は子どもの発達や心理、健康について専門的な知識を身につけておくと、雇用者からも依頼者からも信頼される存在になれるでしょう。
これらの知識を身につけるのに最適なのは、4年制大学や短大の保育学科・幼児教育学科・こども学科などのほか、保育や幼児教育を専攻できる専門学校です。通学が難しい場合は、通信制課程で学ぶことも可能です。
いずれも「保育士資格」「幼稚園教諭免許状」の取得を目指せることがほとんどで、これらの資格・免許はベビーシッターが有するべき専門知識をもっていることの証明となり、就職時や起業時にアピールすることもできます。
4年制大学
4年制大学に進学する場合は、社会福祉系学部や生活科学系学部などに設置されている保育学科・幼児教育学科・こども学科などを専攻するといいでしょう。
これらの学科では、必要な科目を履修して卒業すれば、「保育士資格」「幼稚園教諭免許状」の取得を目指せることがほとんどです。
保育所と幼稚園、いずれもの機能をもつ認定こども園で働くためには「保育士資格」「幼稚園教諭免許状」の両方が必要になることから、ダブル取得が叶う大学も増えています。
4年制大学は4年という長い時間をかけて保育・幼児教育についての知識を深められるとともに、語学や一般教養についても幅広く学ぶことができます。好奇心が強く、興味の範囲が広いという人にぴったりの進学先と言えるでしょう。
短大
2~3年間と4年制大学よりも短い期間で、保育・幼児教育に関する専門知識と実技(ピアノ演奏・工作・手遊びなど)、語学などの教養科目をバランスよく学べるのが短大のメリットです。
「保育」がメインの学校と「幼児教育」がメインの学校があり、前者は「保育士資格」を、後者は「幼稚園教諭免許状」の取得を目指すカリキュラムになっていることが多いですが、最近では両方同時に取得できる学校も増えています。
専門学校
学問の研究がメインとなる4年制大学や短大に対し、専門学校は特定の職業に就くことを想定した実技中心の学びが特長です。
保育所や幼稚園での実習も現場に詳しい先生がサポートしてくれるので、「現場ですぐ使える保育・幼児教育のスキルを短期間で身につけたい」と考える人におすすめの進学先と言えます。
また、4年制大学や短大と同じく「保育士資格」「幼稚園教諭免許状」の取得を目指すこともでき、学ぶ期間も学校によって2年制と3年制の学校から選べます。病児保育コースがあったり、キャンパス内に実習ができるこども園があったり、防音仕様のピアノ練習室があったりと、専攻できるコース・学習環境・設備は学校ごとにさまざまです。
「どんなベビーシッターになりたいか」「どんなスキルを中心に身につけたいか」をイメージしながら各学校のメリットを比較し、進学先を検討するといいでしょう。
ベビーシッターになるには?
ベビーシッターの仕事について調べよう!
ベビーシッターの先輩・内定者に聞いてみよう
こども保育学科 幼児教育専攻科
こども学科
幼児教育・保育科
ベビーシッターを育てる先生に聞いてみよう
こども学科
ベビーシッターを目指す学生に聞いてみよう
幼児教育科
こども保育幼稚園科(2024年4月より「こども保育科」へ名称変更)
こども学科
関連する記事
-
子どもに関わる仕事8選!保育士、幼稚園教諭、心理士etc.必要な資格と仕事内容を解説
保育士、幼稚園教諭をはじめとする子どもに関わる仕事は、「子どもが好き!」という高校生にとっては魅力的な進路の一つ。 その一方で、乳幼児期の心と体の成長を支援するための高い専門性も必要とされるので、プロフェッショナルとしてのやりがいも十分。 子どもの保育や教育への関心が高まるなか、注目の職種、活躍の場 …
-
専門職として期待が高まる保育士!ニーズに応える人材になるには?
「子どもが好き!」という高校生に人気の保育士 高校生の「なりたい職業ランキング」では、いつも女子部門の上位に来る人気の職業の保育士。 待機児童問題や保育士の人手不足が話題になることも多いように、ニーズは高まる一方だ。 「子どもが好き!」という高校生にとっては、魅力のある将来の選択肢の一つ …