全国のオススメの学校
-
岡崎女子短期大学幼児教育学科保育・幼児教育に特化した短期大学!伝統があるからこそできる実践的な学び私立短期大学/愛知
-
総合学園ヒューマンアカデミー広島校チャイルドケアカレッジ声優・ゲーム・漫画・IT。20以上の専攻から「なりたい自分が見つかる専門校」その他教育機関/広島
-
聖隷クリストファー大学社会福祉学部周辺環境に恵まれたキャンパスで学べる、保健医療福祉・教育の総合大学私立大学/静岡
-
東京家政学院大学こども教育学科「進化する家政学」を学び、生活を変革するプロフェッショナルへ!私立大学/東京
-
横浜高等教育専門学校保育課程【子どものスペシャリスト】2年で保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・養護教諭をめざす専修学校/神奈川
今はまだ負の側面がクローズアップされがちな保育士の仕事ですが、このように保育の現場や給与・待遇改善問題には少しずつ変化のきざしが見えはじめています。
保育士それぞれが自身の知識やスキルをよりブラッシュアップし、世の中が保育士の仕事の専門性を再認識することで、保育士の社会的立場はきっと今まで以上に高まっていくはずです。
働き方や家族のカタチが変わり、保育所へのニーズも変化
ある認可保育所の園長は、「保育所への要求がどんどん多様化している」と語ります。
例えば、「もっと早い時間から子どもを預かってほしい」「もっと遅くまで子どもを預かってほしい」というのはよく聞かれる声です。
ある保育所では7:30~19:00で保育を実施していますが、フルタイムで働く母親が増え、始業時間に間に合わない&終業時間まで仕事をするとお迎えが間に合わないというケースが増えているのが一因になっているそうです。また、ショッピングセンターや携帯ショップなどのサービス業従事者が増えていることから「土日も子どもを預かってほしい」という要望も多くなっています。
さらに、「リフレッシュ保育」と呼ばれる一時保育へのニーズが大きくなっているのも一つの特徴だと言います。リフレッシュ保育とは、保育所に子どもを預けていない(預けられない)家庭の子どもを一時的に預かる公的な事業のことです。指定の公立保育所が月に二回ほど実施するもので利用には事前予約が必要になるのですが、毎回希望者が殺到し、「予約開始と同時にすぐに定員が一杯になってしまって全然利用できない」という状況が生まれています。
リフレッシュ保育は育児疲れの解消を図るためにスタートした支援サービスですが、そのニーズに体制が追いついていない現状があるようです。
保育サービスの拡充には、保育士の確保と処遇改善が必要
では、それらのニーズをすべて受け止めていくことは可能かというと、難しいのが現状です。なぜなら、より多くの子どもをより柔軟に預かるためには、保育士の数が足りないからです。認可保育所や認証保育所では、一人の保育士が面倒を見ることのできる園児の人数が定められています。その基準を満たすギリギリの人員でシフトを回している園では、預かる子どもや時間を増やすためには、保育士を新たに採用しなくてはならないのです。ところが、人員を増やそうも、保育士志望者の減少と、保育士の離職が大きな壁となり、難しいのが現状です。
保育士の給与・待遇改善に向けての政府の取り組み
現場の声を受け、政府は2013年に給与・待遇改善に向けての取り組みを開始しました。なかでも注目すべきなのは、「処遇改善手当」の増額です。
処遇改善手当とは、保育士の給与を底上げすることを目的に、政府が各保育所に配布している補助金のことです。2013年に保育士一人あたり月額3%(約9000円)の上乗せが実施され、2017年4月からはさらに2%(約6000円)の積み増しを実施することが発表されました。また、保育士の平均勤続年数が約8年であることを踏まえ、中堅保育士の離職に歯止めをかけるべく、保育士経験がおおむね7年以上&指定の研修を受講した保育士を対象にした「副主任保育士」「専門リーダー」の職を新設。それぞれに月額最大4万円を支給することを定めています。
ほかにも、政府とは別に給与に上乗せするための補助金を支給したり、借り上げ宿舎の家賃を全額補助したりと、独自の処遇改善をはじめている自治体もあります。
保育士に求められるスキル・レベルにも変化が
保育士の給与・待遇改善に向けての具体的な取り組みは、今後もしばらく続くと予想されます。これらの取り組みが世の中に広く知られるようになれば、保育士になりたいと考える人は増えてくるかもしれません。。
そうした状況で、これから保育士をめざすうえで意識しておきたいのが、保育士に求められるスキル・レベルも以前とは変わってきているという点です。例えば、「副主任保育士」に認定されるには、「マネジメント」について研修を積むほか、「乳児保育」「幼児教育」「障がい児保育」「食育・アレルギー」「保健衛生・安全対策」いずれかの研修を修了し、「職務別リーダー」を経験している必要があります。看護師の世界でも、がんケアを専門にする「専門看護師」がいるように、保育の世界でも各分野のスペシャリストを養成する動きが進んでいるのです。
また、保育士の採用面接では、「子どもが好き」「保育に情熱がある」というのは当然として、「情緒の豊かさ」「誠実さ」「コミュニケーション力」を重視するという現場の声も聞かれます。
最近は、育児疲れやストレスによる精神状態の不安定さから、「子どもの面倒をじゅうぶんに見てあげられない」「育児が辛い」「子どもとうまく関係が築けない」という保護者が増えており、それらの保護者のケアをおこなっていくことも保育士が担うべき大きな役割になっているためです。なぜなら、保護者を守ることは、その子どもを守り育むことにもつながるからです。
保育士になるには?
保育士の仕事について調べよう!
保育士の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
保育士の先輩・内定者に聞いてみよう
こども総合学科 こども心理コース
こども総合学科 こどもスポーツコース
保育科
保育士を育てる先生に聞いてみよう
こども学科
こども学科
こども未来学科
保育士を目指す学生に聞いてみよう
保育科
保育学科
こども総合学科
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する記事
-
福祉・介護に関わる仕事10選!仕事内容、資格、やりがいを職種別に紹介
「超高齢化社会」に突入した日本では、今後ますます高齢者が増加。 介護を必要とする人たちも増えていくなかで、福祉・介護職が果たす役割と人材の確保は、今まで以上に重要になると考えられている。 「人の役に立ちたい」という気持ちと同時に、高い専門性や資格が求められる仕事が多いこの分野。 どんな仕事・職場があ …
-
幼稚園教諭ってどんな仕事? 保育士との違い・やりがいを徹底比較!
子どもが好きで、将来は幼稚園の先生になりたいと思っているキミ! 「幼稚園の先生にあこがれているけど、保育士の仕事もいいかな…」なんて、迷ったりしていない? そもそも幼稚園教諭と保育士ってどう違うのか、知ってる? そこで幼稚園教諭と保育士の資格のことや仕事内容、やりがいを解説! …
-
子どもに関わる仕事8選!保育士、幼稚園教諭、心理士etc.必要な資格と仕事内容を解説
保育士、幼稚園教諭をはじめとする子どもに関わる仕事は、「子どもが好き!」という高校生にとっては魅力的な進路の一つ。 その一方で、乳幼児期の心と体の成長を支援するための高い専門性も必要とされるので、プロフェッショナルとしてのやりがいも十分。 子どもの保育や教育への関心が高まるなか、注目の職種、活躍の場 …
-
教育関係の仕事とは?社会の未来を担う人を育てる【教育に関わる仕事21選】
教育関係の仕事といえば、真っ先に思い浮かぶのは学校の先生だろう。   しかし、先生以外にも、地域、教育系NPO、民間企業、塾・予備校などに属する多くの専門家が、時に学校と協力しながら児童や生徒の教育に携わっている。   その仕事の広がり、個々の仕事の内容について、 …
-
【WEBオープンキャンパスレポ】忙しくても大丈夫。1時間で学校の様子&授業内容がわかった!
気になる学校があるけど、忙しくてなかなかオープンキャンパスに行く時間が取れないという人も多いのでは? 今回は、そんな悩みをもつ高校生が、オンラインで参加できる「WEBオープンキャンパス」を体験。 自宅にいながら効率的に情報収集できちゃう「WEBオープンキャンパス」。その様子をレポートします! <At …