全国のオススメの学校
-
ミス・パリ・ビューティ専門学校 名古屋校エステティックマスター学科卒業する時は、一流。専修学校/愛知
-
静岡英和学院大学短期大学部現代コミュニケーション学科2年間で新たな自分を発見。専門的な「資格」を身につけ、多様な分野で活躍する!私立短期大学/静岡
-
京都理容美容専修学校美容科創立110年の伝統校。ヘア、メイク、ネイル、ブライダル…トータルビューティーを学ぶ専修学校/京都
-
北日本ヘア・スタイリストカレッジ美容科美容を広く、好きなことはさらに深く専修学校/岩手
-
ヴィーナスアカデミー 大阪校ビューティスペシャリスト学部“私が輝く美容の専門校”。憧れのビューティ業界・インフルエンサー業界にデビュー!その他教育機関/大阪
エステティシャンは何歳になっても続けることができ、個人経営のサロンも多くあります。将来的に独立したいと考えている人も少なくない仕事です。エステティシャンのキャリアステップについて、一例を紹介します。
大手サロンで経験を積む
大手サロンで経験を積む
専門学校を卒業後、大手などのサロンに就職する流れが一般的です。学生時代に習った技術や知識をもとに、実際の施術方法や接客技術を学びます。ある程度教育制度がしっかりしているので、実践で基礎を身につけることができます。
施術方法や使用するコスメなど、サロンによってさまざまなこだわりがあります。それぞれのメリット、デメリットを学び、目指すエステティシャン像を思い描いてみてください。
また大手サロンの場合、3~4年でマネジャーになる場合があります。マネジャーとは、サロン全体の経営状況を確認したり、新サービスを考えたり、スタッフの育成について考えたりする、裏方のような存在です。実際にお客さんに施術するシーンは少なくなりますが、その分重要な役割です。
ほかのサロンへ転職してさらに技術と知識を習得
2年、3年と続けていくうちにある程度技術と知識が身につくと、自分のやりたいことが明確になってくる人もいます。
「もう一度エステティシャンとしてお客さんと触れ合いたい」
「もう少し踏み込んだ経営マネジメントを学びたい」
など、次に進むべきステップが見えてきます。
最新のエステ技術やコスメ、今まで接してこなかった技術などに触れることで、さらに専門性を高めることができます。お客さんから信頼されるエステティシャンとして、リピーターもついているかもしれません。
新しい世界へ
技術と経営の知識があれば、独立する人も多い美容業界。なかには20代のうちにサロンオーナーになる人もいます。
「ハンドでの施術にこだわりたい」
「経験を重ねる中でたどりついたオリジナルの技術をたくさんの人に伝えたい」
など、自分の思いどおりのサロンを作ることができる点が魅力ですます。
美容サロンのコンサルタントという道に進む人もいます。これまでの経験を活かし、カウンセリング方法や新しい技術の開発をサポートする仕事です。
フリーでコンサルタントになる人もいれば新しくコンサルティング会社を立ち上げる人、コンサルタントには独立してなった人もいますが、コンサルタントとして化粧品会社に勤務するの人もいます。大手化粧品会社では百貨店などにカウンターを設けているところもあり、そういった場で役立ちます。
「エステティシャンを育てたい」
「業界を変えたい」
というタイプにおすすめです。
エステティシャンになるには?
エステティシャンの仕事について調べよう!
エステティシャンの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
エステティシャンの先輩・内定者に聞いてみよう

エステティック学科 卒

トータルビューティー科 エステティックコース 上級エステティック専攻

トータルビューティコース
エステティシャンを育てる先生に聞いてみよう

美容科(2年制)

ビューティー系コース

エステティック(2年制)
エステティシャンを目指す学生に聞いてみよう

スキンケアアドバイザー科(現:化粧品総合学科)

美容科 エステティック

ビューティー系コース
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する仕事のキャリアパスもチェックしよう
関連する記事
-
ムダ毛処理どうしてる?専門家が教える正しい自己処理、みんなのおすすめアイテムも公開!「水泳、体育の授業や部活で肌を出すたびに、自分のムダ毛が気になってしかたない…」  「クラスメイトはなんだかんだでちゃんと処理している気がするけど、自分はどうすればいい?」と、悩んだことはない? そんな高校生のために、ムダ毛の処理方法の種類やメリット、デメリッ …
-
高校生でも脱毛できる?医療脱毛・美容脱毛のメリットとデメリット、体験者が語るリアルな本音腕や脇、すねなどのムダ毛が気になって脱毛を考えている高校生も多いよね。 実は、医療脱毛(クリニック)や美容脱毛(エステサロン) は、保護者の同意があれば受けることができるんだ。 でも、「今、本当に脱毛するべき?」と迷うこともあるはず。 まずは、医療脱毛と美容脱毛の違いやポイントをしっかり知ることから …
-
セラピストとは?仕事内容とやりがい、必要な資格、目指し方まで解説!セラピストとは、専門的な知識や技術、コミュニケーションを用いて、身体や心に不調を抱える人を癒やし、ケアする仕事だ。 人の役に立てる仕事であり、ストレスの多い現代社会において、需要はさらに高まっている。 この記事では、セラピストに興味のある人に向けて、どんな仕事があるのか、資格、目指し方、向いている人 …
-
本当に小顔になるの?正しい小顔マッサージとは?専門家に聞いてきた!小顔は、男女にかかわらず、あこがれている人も多いのでは? あこがれる理由を聞いてみると、顔が小さいだけで、かわいいと思われたり、スタイル良く見えるからということみたい。 実際に、スタディサプリ進路が、全国の高校生412人にアンケート調査を行ったところ、「小顔になりたいですか?」という質問に はい と …
-
高校生と保護者に聞いた!将来就きたい&就いてほしい職業とはキミは、将来なりたい職業はある? 高校2年生1887人にアンケートをとったところ、将来なりたい職業が「ある」と答えた人は、全体の56%と過半数を占める結果となった。半分以上の高校生が、すでに就きたい職業がイメージできているということ。 この割合、キミは高いと思う?低いと思う? さらに、男 …