全国のオススメの学校
-
長岡クレアビューティ専門学校美容科クレアでヘア・メイク・ネイル・エステのプロになろう!専修学校/新潟
-
専門学校マインド.ビューティーカレッジ美容師科美容業界のプロからの本格指導+少人数制の学びにより「美」のスペシャリストを育成!専修学校/広島
-
福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校ドレススタイリスト&ビューティーコース最高のホスピタリティとおもてなしを学ぶ【食系・接客系のお仕事】【3-4年制】専修学校/福岡
-
神戸理容美容専門学校理容科キミだからできること!その個性で新しい未来を作り上げよう専修学校/兵庫
-
国際文化理容美容専門学校国分寺校美容科(昼間課程)「あなたをキレイに わたしもキレイに」簡単じゃないけれど、必ずできるようになる専修学校/東京
高校生にとってヘアメイクアーティストは遠い存在で、なかなか接する機会が少ないと思われがちですが、実は意外に身近な場所で出会えるのを知っていますか?セミナーやデパートなどへ行けばヘアメイクアーティストと直接話をしたり、ヘアメイクのレッスンやアドバイスを受けたりすることもできますので、ぜひ足を運んでみてはどうでしょう。
どこへ行けばヘアメイクアーティストに会える?
▼化粧品メーカー・サロンのセミナー
化粧品メーカーやヘアメイクサロンでは、一般向けのヘアメイクセミナーやワークショップなどのイベントを随時開催しています。プロのヘアメイクアーティストがヘアメイクのテクニックやコツを伝授するセミナー、マンツーマンでヘアメイクレッスンなどの実習体験ができるワークショップなど、さまざまなプログラムが用意されています。イベントによって3000~4000円程度の参加費が必要となりますが、プロのヘアメイクアーティストに直接会って学べる絶好の機会ですから、お小遣いをためて参加する価値はありそうです。
▼ヘアメイクアーティストのプライベートセミナー
プロのヘアメイクアーティストのなかには、個人に向けたヘアメイクセミナーなどを開催している人も多くいます(こちらも参加費がかかります)。そうしたプライベートセミナーは、個人のブログやSNSなどで開催告知しているケースが多く、人気のヘアメイクアーティストのセミナーはすぐに定員となってしまうため、早めのチェック・予約がおすすめです。また、雑誌やSNSなどの写真で気になる(好みの)スタイリングをみつけたら、誰がヘアメイクを担当しているのかクレジットをチェック。クレジットの名前でネットを検索すると、セミナー告知などの情報が得られることもあります。
▼ヘアメイク専門学校のイベント
多くのヘアメイク専門学校では、無料で参加できる高校生向けのセミナーや体験型イベントを定期的に開催しています。講師を務めるプロのヘアメイクアーティストや、学校の学生さんたちとの出会いを通して、学びの視点からヘアメイクの世界を身近に体感することができます。学校によっては業界体験型のワークショップや、美容師・ヘアメイク・モデルなどの体験ができるオープンキャンパス、人気のヘアメイクアーティストによる特別授業などのイベントも。実際に学校を訪れることで、学ぶ環境や雰囲気がその目で確かめられ、進学などの各種相談ができるのも大きなメリットです。
▼デパートの化粧品売り場
デパートにある各メーカーの化粧品売り場では化粧品を購入したい人に向けて、美容部員のヘアメイクアーティストがメイクやコスメのアドバイスなどを行っており、希望すれば無料でお試しのメイクもしてくれます。肌の悩みやコスメ選びなどの質問・相談にも親身になって応じてくれますので、ぜひ一度、買い物に行ってみてはどうでしょう。自分から「ヘアメイクの仕事を目指しているんです」と話せば、よろこんでいろいろと教えてくれるはずです。ヘアメイクの業界や仕事について、勉強になる話もたくさん聞けるでしょう。
ヘアメイクアーティストになるには?
ヘアメイクアーティストの仕事について調べよう!
ヘアメイクアーティストの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
ヘアメイクアーティストの先輩・内定者に聞いてみよう

ヘアメイクアーティストコース 卒

メイクアップ美容学科

ヘアメイク科 卒
ヘアメイクアーティストを育てる先生に聞いてみよう

美容師科

美容師科

美容科
ヘアメイクアーティストを目指す学生に聞いてみよう

ブライダルヘアメイク&ドレス科 ブライダルヘアメイクコース

トータル美容本科メイクコース

ヘアメイク科
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する仕事の会いに行くもチェックしよう
関連する記事
-
失敗しない眉毛の整え方!濃い眉も垢抜ける!初めてでも簡単にできるコツをプロが伝授!
失敗せずに眉毛を整えるには、自眉を生かして整えていくことがポイント。 高校生の場合、校則がある学校も多いから、自眉を生かすことでナチュラルに垢抜けがかなう。 初めてでも簡単にできる眉毛の整え方を、ヘアメイク専門店「アトリエはるか」のアーティスト、竹迫実華さんに教えてもらった。 他にも、高校生に人気の …
-
先輩に聞いたAO入試体験談! 「美容系の専門学校の面接ってどんな感じ?」の巻
「AO入試で専門学校を受験する!」って人、多いのでは? でも、面接はどんな雰囲気で行われるのか、どんなことを聞かれるのかは、当日行ってみないと分からないから不安…。 そこで、実際にAO入試の面接を経験した先輩に、「どんな準備をしたのか」「面接官や周りの受験生はどんな様子だったか」などを聞いて …
-
体育祭の髪型|2025年最新!崩れにくく簡単&主役級ヘアアレンジ
体育祭におすすめの髪型は、スポーティでありながら、可愛さも引き立つスタイル。 盛り髪や編み込み、お団子、アップスタイルなどが人気だよ! 今回は、高校生たちが実際に体育祭で試していた髪型を大調査。 アレンジのコツやこだわりポイントをたっぷり紹介するよ。 特別な日だから、いつもとちょっと違う髪型で気分を …
-
高校生メイク講座!初心者向けナチュラルメイク&プチプラコスメ11選で可愛さアップ!
ナチュラルメイクをするときは、正しい順番でメイクすることで、失敗を防げて自然な仕上がりになる。 また、それぞれのアイテムの使い方をおさえることも大切だ。 今回は、高校生のメイク初心者さんでも簡単にできる、ナチュラルメイクの手順とおすすめプチプラコスメを紹介していく。 この記事を読んで、ナチュラルでか …