全国のオススメの学校
-
名古屋理容美容専門学校理容学科(昼間課程)(2年制)男女共に志望者急増中!理容・美容のW資格取得で活躍の幅が広がる!専修学校/愛知
-
盛岡ヘアメイク専門学校理容科美の未来を見据えた充実の学びで、それぞれの道を究める3学科専修学校/岩手
-
山梨県美容専門学校理容科少人数制の授業でしっかり技術を身につけ、理容・美容業界での即戦力になる専修学校/山梨
-
京都理容美容専修学校理容科創立110年の伝統校。ヘア、メイク、ネイル、ブライダル…トータルビューティーを学ぶ専修学校/京都
-
福岡南美容専門学校理容科韓国の大学への3年次編入&韓国美容専門学校短期留学。日韓ダブルライセンスで活躍。専修学校/福岡
理容師の仕事をするうえで、楽しいことやうれしいことはどのようなことがあるでしょうか。また、反対に苦労したことや大変なことがあるとしたら、いったいどんなことなのでしょうか。理容師ならではの楽しみや幸せ、辛いことや困ったことについて聞いてみました。
いろいろな人に出会え、違う世界の話を聞くことが楽しい
ある理容師がこの職業に就いてよかったと思うのは、さまざまな職業の方からいろいろな話が聞けることだと言います。例えば、ある大企業の社長さんは、社長に就任した際のエピソードや社長ならではの悩みをユーモラスに話してくれたのだそう。勤務先の店舗がオフィス街にあるため、顧客名簿には重役クラスの名前が並ぶゆえのできごとですが、普通に暮らしていたら知り合うチャンスすらない方々とこうして出会えることはありがたく新鮮だと言います。しかも、まるで知らない世界の話を聞くことは、大変楽しいそうです。
さらに、お客さまは人生の先輩ばかりなので、自分の悩みを相談すると、それぞれに解決方法を教えてもらえるのだとか。おすすめの旅行先や、お気に入りの温泉、おいしい焼肉屋さん、さらには料理レシピまで、生きた情報が入ってくるのです。特に、男性は家電好きな方が多いせいか、家電についてのアドバイスを求めるとしっかり伝授してくれるので、個人的にはものすごく助かるし、うれしいと話してくれました。
仕事では、刈り上げのカットが好きだと言います。細かい技術が必要ですが、夢中でやっていると楽しくなるのだそう。シェービングのときに眉を整えるのも楽しい仕事の一つ。「髭は生やす人と生やさない人がいるので、男性の印象を変えられるのは眉毛しかありません。お客さまの顔の印象を変えてかっこよくできると達成感を覚えるそうです。また、指名してくれるお客さまが増えるのは自分が必要とされていることであり、「ありがとう」と言われるのは素直にうれしいと感じます。
理容師には、何億円ものお金を動かすような大きなプロジェクトはありませんが、些細なよろこびや小さな幸せがたくさんあることを実感して毎日を過ごせます。特に、お客さまからの難しい要望にこたえられ、よろこんでもらえたときはやりがいを感じるそうです。
よかれと思ってやったことが必ずしも正解ではないこともある
体を使う仕事なので、それなりに悩みはあります。ある理容師の場合は手荒れが悩みで、スタッフには慢性の疲れや肩こり、腰痛を訴える人も多いそうです。
技術を習得するまでの下積みの期間はそれなりにきついですし、しんどいことも多い仕事ですが、大変なことを乗り越えたら楽しいことが増えていくはずです。
前髪の微妙な長さや髭のスタイルなど、お客さまの満足を得られずにクレームがあるときは落ち込むそうですが、同性のせいか、なんとなく気楽さはあるのだとか。そのほか、お待たせして怒られることや、お客さまによかれと思ってやったことが必ずしも正解じゃないこともあります。「少し毛先を切って」と言われた場合など、カットする髪の長さに対する認識の違いがあったり、似合う髭にしたつもりが違うと言われたり。経験を積んでからは少なくなりましたが、お客さまとのコミュニケーションがやはり一番大事だと感じるそうです。
取材協力先 山下祥央
理容師になるには?
理容師の仕事について調べよう!
理容師の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
理容師の先輩・内定者に聞いてみよう

理容科(昼間課程)

プロスタイリスト科

理容科
理容師を育てる先生に聞いてみよう

美容科

理容科(昼間課程)

理容科(2年制)
理容師を目指す学生に聞いてみよう

昼間部・理容師養成コース

理容科 ヘアデザイン

理容科
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する仕事の楽しいこと・大変なこともチェックしよう
関連する記事
-
理容師と美容師の違いとは?仕事内容から収入、ダブルライセンスに関することまで徹底解説
理容師と美容師はどちらも髪を整えてくれる仕事だけど、理容師と美容師の違いを知っている? なんとなくイメージはわくけど具体的に何が違うかわからない人もいるのでは? 大きな違いとしては、カミソリを使った顔そりや髭剃りなどの施術ができるのが理容師で、できないのが美容師ということ。 それ以外にも理容師と美 …
-
男子の髪をオシャレ短髪に! 人気ヘアサロンで活躍する「理容師」に話を聞いた!
男子高校生のみんなは、どこで髪を切る? 美容院で髪を切っている人もいるだろうけど、近所の行きつけの床屋さん(理容室)に行っている人も多いのでは? その「理容室」で働いているのが理容師さん。 みんなの日常で馴染みのある職業でありながら、その仕事の魅力は案外知られていない。そもそも、美容師と …