• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 植物・フラワー・園芸
  • 農業技術者・研究者

農業技術者・研究者

効率的な農業経営のため、農機具や農薬、肥料、種などの開発・研究を行い、技術指導や生産相談にのる。
農業技術者は、都道府県の農業試験場で増殖技術や肥料、環境に配慮した農薬の開発などで農家を支援する。また、地域の農業改良普及センターでは、農業技術者が農業改良普及員として活躍し、より農家と密着した作物栽培へのアドバイスを行ったり、農機具や経営の相談に乗ったりする。種苗会社や肥料、農薬、農機具などのメーカーでも、農業技術者がよりよい製品の開発などで活躍している。一方、農業研究者(農学研究者)は、バイオテクノロジーを活用した作物の改良や、土壌改良など、科学的な研究によって農業を支える。
全国のオススメの学校
全国のオススメの学校

農業技術者・研究者を目指せる学校の学費(初年度納入金)

POINT
大学・短大
初年度納入金
72万 3800円
 ~ 241万円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
専門学校
初年度納入金
86万円
 ~ 160万円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
※ 
記載されている金額は、入学した年に支払う学費(初年度納入金)です。また、その学費(初年度納入金)情報はスタディサプリ進路に掲載されている学費(初年度納入金)を元にしております。卒業までの総額は各学校の公式ホームページをご覧ください。
農業技術者・研究者の仕事内容

農業技術者・研究者の仕事内容

農業技術者・研究者の就職先・活躍できる場所は?

POINT
  • 機械メーカー
  • 研究所
  • 省庁
  • 食品メーカー
  • 森林
  • 製薬会社
  • その他行政機関
  • 農地
  • 大学

農業技術者・研究者の先輩・内定者に聞いてみよう

農業として働く小竹 花絵さん
学生時代、野菜づくりの授業を通して野菜の味に感動!そしてこの道を志しました。
テクノ・ホルティ園芸専門学校
園芸療法・福祉コース(2019年4月 野菜生産コースに名称変更)
細菌学研究者・指導者として働く林崎 浩史さん
何度も試行錯誤しながら、ついにたどり着いた「大発見」!これが研究の醍醐味です
東京バイオテクノロジー専門学校
バイオテクノロジー科(4年制) DNAコース(現:遺伝子コース)

農業技術者・研究者を育てる先生に聞いてみよう

Photo
貧困や食糧問題の解決に結びつく知識を教える先生
酪農学園大学
農食環境学群循環農学類

農業技術者・研究者を目指す学生に聞いてみよう

Photo
環境にやさしく、持続可能な方法で、農業の課題解決に挑みたい
酪農学園大学
農食環境学群 循環農学類 酪農コース
Photo
自分が研究し、作った農作物で社会の役に立ちたい!
新潟農業・バイオ専門学校
スマート農業テクノロジー科
Photo
学んだ知識を実際に体験して深めることができるのが魅力!
酪農学園大学
農食環境学群 循環農学類 農学コース

関連する仕事・資格・学問もチェックしよう

大学・短大

専門学校

農業技術者・研究者を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
オープンキャンパス情報を見る(専門学校―イベント名―日程―住所)

東京バイオテクノロジー専門学校 - 【未来素材化学開発コース】オープンキャンパス:体験授業 - 2025/04/29 - 東京都大田区北糀谷1-3-14
東京バイオテクノロジー専門学校 - 【香り・化粧品開発】オープンキャンパス:体験授業 - 2025/04/12 - 東京都大田区北糀谷1-3-14
新潟農業・バイオ専門学校 - 【新高校3年生へ】食・農・自然を1つの校舎で学ぶ専門学校! - 2025/04/19~2025/04/26 - 新潟県新潟市中央区長潟2-1-4
RECRUIT