全国のオススメの学校
-
日本大学獣医学科約127万人の校友パワーが、夢を実現する皆さんを応援します。私立大学/東京・福島・千葉・神奈川・静岡
-
日本獣医生命科学大学獣医学科動物の医療と看護、動物生産、食を支えるスペシャリストを育成私立大学/東京
-
山口大学共同獣医学部国立大学/山口
-
岡山理科大学獣医学部個性的な研究と充実の教育環境で学び、国内外の第一線で活躍できる人材をめざす!私立大学/岡山・愛媛
-
北海道大学農学部国立大学/北海道
獣医師になるためには、農林水産省が実施する、獣医師国家試験に合格することが必須条件です。
獣医系の大学で獣医学の課程を修了することで受験資格を得ることができます。獣医師国家試験の合格率は、近年では約75~83%ですが、解剖学、病理学、薬理学などの獣医学から、家畜衛生、人畜共通伝染病、食品衛生などの衛生学まで幅広く、専門的な知識が求められますので、大学の6年間でしっかりと学ぶことが重要です。
獣医師国家試験
農林水産省が年に一度実施しています。以下、農林水産省が発表している、試験にかかわる内容を紹介します。
<受験資格>
現行の大学の獣医学の正規の課程(6年制)を修めて卒業した者(受験する年の3月31日までに卒業すると見込まれる者を含む) など
<試験の場所>
・北海道
・東京
・福岡
※第68回獣医師国家試験の細目 より
<試験内容>
筆答による多肢選択方式(マークシート)により行われます。
・必須問題試験
「獣医療の基本的事項」並びに「獣医学の基本的事項」、「衛生学に関する事項」及び「獣医学の臨床的事項」のうち重要な事項について、50問全問解答すること。
・学説試験(A)
「獣医療の基本的事項」及び「獣医学の基本的事項」について、80問全問解答すること。
・学説試験(B)
「衛生学に関する事項」及び「獣医学の臨床的事項」について、80問全問解答すること。
・実地試験(C)
原則として「衛生学に関する事項」及び「獣医学の臨床的事項」について、獣医療現場で実際に起こり得る症例・事例に関する基本的かつ重要な事項について、60問全問解答すること。
・実地試験(D)
原則として「衛生学に関する事項」及び「獣医学の臨床的事項」について、獣医療現場で実際に起こり得る症例・事例に対する対処方法等の総合的な事項について、1課題につき複数問、計60問全問解答すること。
※第68回獣医師国家試験受験上の注意 より
<受験者数>
新卒:1009名
既卒:282名
その他:8名
合計:1299名
<合格者数>
新卒:888名
既卒:135名
その他:1名
合計:1024名
<合格率>
新卒:88.0%
既卒:47.9%
その他:12.5%
合計:78.8%
※第67回獣医師国家試験の結果 より
第63回~第67回(平成23年度~27年度)の合格率は、約75%~83%と比較的高い合格率ではありますが、決して簡単な試験ではないので、しっかりと対策をすることが必要です。
獣医師になるには?
獣医師の仕事について調べよう!
獣医師の先輩・内定者に聞いてみよう
生物資源科学部
獣医師を育てる先生に聞いてみよう
獣医学群獣医保健看護学類
獣医学群獣医学類
獣医師を目指す学生に聞いてみよう
獣医学群 獣医保健看護学類
獣医学部 獣医学科
関連する仕事の必要な試験と資格もチェックしよう
関連する記事
-
【理学・工学部、農学・水産学・畜産学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!
小論文の対策と言っても何から始めたら良いものかと悩んでいる人も多いのでは? 学部ごとの出題ポイントを抑えることで、身につけておきたい知識を効率的に得ることができるというもの。 今回は、理学・工学、農・水産・畜産学部の小論文出題ポイントをチェック。 傾向と対策を理解して、今からスタートしよう。 スタデ …
-
なりたい職業ランキング!3位看護師、2位医師、1位は?【高校生919人に調査】
キミは将来どんな職業に就きたいか考えたことはある? もしくは、もう決めている? 高校生1752人に「将来なりたい職業があるかどうか」を尋ねたところ、55%が「ある」と回答。 さらに「ある」と回答した919人に希望する職業を聞いたところ、「教師」(10%)、「医師・歯科医師・獣医」(10%)、 「看護 …