全国のオススメの学校
-
仙台ECO動物海洋専門学校愛玩動物看護師科(3年制)動物園、水族館スタッフも目指せる、動物・海洋・ペット・昆虫・自然環境分野の総合校専修学校/宮城
-
専門学校 名古屋ビジネス・アカデミー愛玩動物看護学科(3年制)業界と連携したカリキュラム!実践的な学び&万全の就職サポート体制で憧れの業界へ!専修学校/愛知
-
沖縄ペットワールド専門学校動物看護専攻あなたの「スキ」を「スキル」に変える!動物のことが総合的に学べる専門学校専修学校/沖縄
-
MCL盛岡ペットワールド専門学校愛玩動物看護師科盛岡駅より徒歩2分!北東北唯一の動物分野専門校でペットのプロを目指そう!専修学校/岩手
-
札幌どうぶつ専門学校愛玩動物看護学科どうぶつと生きる人のための学校専修学校/北海道
従来は動物看護師として働くために、必要となる資格はありませんでしたが、2022年5月1日に「愛玩動物看護師法」が施行されたことにより、「愛玩動物看護師」の国家資格が創設されました。そのため、現在は愛玩動物看護師の資格取得が必須となっています。愛玩動物看護師の有資格者は、獣医師の指示の下、採血、輸液剤の注射、マイクロチップの装着、投薬(経口など)といった、診療の補助を行うことが認められているなど、専門的な業務に就くことができるので、動物看護のスペシャリストとして今後のニーズが期待できるでしょう。
愛玩動物看護師
動物看護師として活躍するためには、「愛玩動物看護師」の国家資格の取得が必須となっています。国家試験は年1回、実施(第3回「愛玩動物看護師」国家試験は、2025年2月に実施)。なお、愛玩動物看護師は、農林水産省および環境省の所管となっています。
<<受験資格>>
高校生が目指す場合、あるいは社会人が未経験から転職を目指す場合、「愛玩動物看護師」国家試験の受験資格が得られる学校で学び、必要なカリキュラムを履修することが必須です。受験資格を得るためには、次のいずれかの要件を満たす必要があります。(1)大学で農林水産大臣および環境大臣が指定する科目を修めて卒業する。(2)都道府県知事の指定を受けた愛玩動物看護師養成所(専門学校など)で3年以上学び、愛玩動物看護師として必要な知識・技能を修得する。
また、外国の愛玩動物看護系の学校などを卒業、または外国で「愛玩動物看護師」資格に相当する免許を取得した場合、所定の受験資格認定審査により、前述の受験資格(1)または(2)と同等以上と認定されれば、国家試験を受験することができます。※このほか、愛玩動物の世話や健康管理など、5年以上の実務経験者が「愛玩動物看護師」国家試験の受験資格を得るためのルート(現任者ルート)や、愛玩動物看護師法が施行された2022年5月1日の以前に教育機関で動物看護などを学んだ人などが受験資格を得るためのルート(既卒者・在学者ルート)も設けられています。ただし、「現任者ルート」「既卒者・在学者ルート」は、2027年4月末までの特例措置となっています。
<<試験内容>>
試験は、愛玩動物看護師として特に重要で基本的な事項を問う「必須問題」、愛玩動物看護師に求められる知識と技能を問う「一般問題」、現場で実際に起こり得る症例・事例に対する対処方法などの総合的な事項を問う「実地問題」の3区分で構成されます。基礎動物学、基礎動物看護学、臨床動物看護学、愛護・適正飼養学の4つの科目群から幅広く出題されます。
<<合格率>>
第2回「愛玩動物看護師」国家試験(2024年2月実施)は、6797人が受験し、4666人が合格しました。合格率は68.6%。
そのほかにあると便利な資格
○トリマー
職場によっては、動物看護師が動物(主に犬)の毛をカットしたり、シャンプーをするといったトリミングの技術が求められる場合もあります。このスキルを身につけ、トリマーの資格も取得しておくと、就職時に役立つ可能性は高いでしょう。トリマーは民間団体などが主催する資格が複数あり、取得できる方法はそれぞれで異なっています。動物看護師を目指せる学校で、トリマーの資格取得が可能な講座を設けているケースもあります。
動物看護師になるには?
動物看護師の仕事について調べよう!
動物看護師の先輩・内定者に聞いてみよう

動物看護学科 高度看護医療・臨床検査コース(現:愛玩動物看護学科 ) 卒

動物看護師専攻 卒

動物看護研究科(現・愛玩動物看護科)
動物看護師を育てる先生に聞いてみよう

動物看護学部動物看護学科

動物看護科(現:愛玩動物看護科)

愛玩動物看護学科
動物看護師を目指す学生に聞いてみよう

動物高度医療科 動物看護師専攻

動物看護科 動物看護コース

愛玩動物看護師&高度医療専攻