全国のオススメの学校
-
国際ペットワールド専門学校動物看護師・美容学科動物飼育・動物看護師・トリマー・しつけ・アクアリウム・水族館飼育員のプロになる!専修学校/新潟
-
大阪ペピイ動物看護専門学校動物看護総合学科愛玩動物看護師をめざすならぺピイ!3年間で動物看護のスペシャリストへ!専修学校/大阪
-
岡山理科大学獣医学部個性的な研究と充実の教育環境で学び、国内外の第一線で活躍できる人材をめざす!私立大学/岡山・愛媛
-
秋田情報ビジネス専門学校愛玩動物看護科IT・医療事務・ビジネス・動物看護・美容の分野で「なりたい」を叶える学びがある!専修学校/秋田
-
MCL盛岡ペットワールド専門学校ペットマスター科盛岡駅より徒歩2分!北東北唯一の動物分野専門校でペットのプロを目指そう!専修学校/岩手
進学先選びの基本ポイントは、「愛玩動物看護師」国家試験の受験資格が得られるカリキュラムをもつ大学、専門学校などを選ぶことです。また、海外研修を通じて最先端の動物看護に触れられる学校や、「愛玩動物看護師」の資格取得を目指すカリキュラム以外に、トリミング技術やコミュニケーションスキルなど、動物病院などで働く際に求められる技能を身につけることができる学校もあります。どのような知識や技術を備えた動物看護師になりたいのかを考えて、学校を選ぶことをおすすめします。
専門学校の動物看護系の学科・コース
専門学校に進学して、「愛玩動物看護師」の資格取得を目指したい場合、まず、受験資格が得られる学校かどうか、チェックすることから始めましょう。「愛玩動物看護師」国家試験の受験資格として規定されているのは、「都道府県知事の指定を受けた愛玩動物看護師養成所で3年以上学び、愛玩動物看護師として必要な知識・技能を修得した者」。つまり、都道府県知事の指定を受けた専門学校でかつ、3年制以上の所定のカリキュラムをもつ学校で学ぶ必要があるのです。
学べる内容は国家試験対策だけではなく、動物栄養学や動物薬理学、動物福祉、ペット関連産業論など、獣医療に携わる専門職として幅広い知識を身につけることができます。動物病院などでの実習が多いことも特色で、動物との触れ合いを通して実践力をつけていくことができるでしょう。
また、動物の皮膚トラブルにも対応できるトリミング技術や、ペットのトレーニングなどのスキルを学べる学校、動物看護の分野が進んでいる海外への研修プログラムを設けている学校もあります。
大学の動物看護系の学科
大学で学んで「愛玩動物看護師」を目指したい場合、国家試験の受験資格を得るには、「農林水産大臣および環境大臣が指定する科目」を修めて卒業する必要があります。この「農林水産大臣および環境大臣が指定する科目」を開講している大学は、全国で14校(15課程)あります2024年4月1日時点※農林水産省HPより)。獣医学や薬学について詳しく学べる大学もあるので、より高度な専門性を身につけたい人は調べてみるといいでしょう。
また、一部の専門学校と同様に、トリマーなど動物にかかわる資格試験の受験資格を得ることができたり、海外の動物看護師養成大学との教育交流や海外研修プログラムをもつ学校もあります。
留学する
獣医療や動物看護の先進国であるアメリカやイギリス、オーストラリアに留学するという道もあります。動物看護師の社会的な地位が確立されている国で先進の知識や技術を得ることは大きな刺激になるでしょう。海外で動物看護について学んで帰国後、所定の認定審査を受ける必要はありますが、愛玩動物看護師試験の受験資格があると認定されれば、国家試験を受験することができます。また、留学先の国で動物看護師関連の資格を取って活躍するという道もあるでしょう(就労ビザの取得が必要になります)。
海外留学、海外で動物看護師として働くことに興味がある人は、留学センターなどに問い合わせてみるほか、日本の動物看護系の学校のなかには海外の提携校で学ぶプログラムを用意しているところもあるので、調べてみましょう。
動物看護師になるには?
動物看護師の仕事について調べよう!
動物看護師の先輩・内定者に聞いてみよう

獣医学部 獣医保健看護学科 卒

ペットビジネス学科(動物看護師コース)

動物看護学部 動物看護学科
動物看護師を育てる先生に聞いてみよう

動物看護学部動物看護学科

愛玩動物看護学科

愛玩動物看護学科
動物看護師を目指す学生に聞いてみよう

愛玩動物看護学科

動物看護師学科

動物看護科 動物看護コース