全国のオススメの学校
-
総合学園ヒューマンアカデミー静岡校ゲームカレッジ声優・ゲーム・漫画・ITなど。13の専攻から「なりたい自分が見つかる専門校」その他教育機関/静岡
-
多摩美術大学情報デザインコース社会に新たな価値を生み出し「AI時代を先取りする」進路選択私立大学/東京
-
岡山理科大学通信教育部個性的な研究と充実の教育環境で学び、国内外の第一線で活躍できる人材をめざす!私立大学/岡山・愛媛
-
椙山女学園大学情報デザイン学科「私を選ぶのは、わたし。」2024年、3学部5学科が誕生し、7学部11学科を展開。私立大学/愛知
-
日本電子専門学校ゲーム企画科(2年)卒業生はハリウッドでも活躍!充実の設備環境、教育システムでエキスパートを育成!!専修学校/東京
財団法人デジタルコンテンツ協会が2010年に発表した「デジタルコンテンツ制作の先端技術応用に関する調査研究」によると、ゲームプログラマーの平均年収は464万1000円でした。
また、厚生労働省が2016年に発表した「賃金構造基本統計調査」には、プログラマー(ゲーム以外のプログラマーも含む)の収入が掲載されています。それによると、10人以上の社員が在籍する会社におけるプログラマーの平均年収は414万5000円。ちなみに、10人以上の社員が在籍する会社における女性プログラマーの平均年収は372万円でした。この平均年収は「賃金構造基本統計調査」に示された、毎月支給される給与×12ヵ月に年間ボーナス支給額を加えた数字です。
ゲームプログラマーの平均年収
財団法人デジタルコンテンツ協会は、2010年に「デジタルコンテンツ制作の先端技術応用に関する調査研究」を発表しました。
それによると、ゲームプログラマーの平均年収は464万1390円でした。ゲーム開発者全体の平均年収は 518万4995 円です。職種別にみると、最も高いのは全体を統括するプロデューサーで692万5000円、ディレクターは563万6279円、サウンド担当は559万625円、ネットワークエンジニア522万5000円、その次がプログラマーになります。以下、グラフィッカー423万8588円、プランナー409万6340円、デバッガー258万3333円と続きます。
※デバッガー=コンピュータプログラムの不具合や欠陥といったバグを探して修正(デバッグ)する作業を専門的に行う。
プログラマー(ゲーム以外のプログラマーも含む)の年収
プログラマーの平均年収は、厚生労働省が2016年に発表した「賃金構造基本統計調査」に掲載されています。
それによると、10人以上の社員が在籍する会社におけるプログラマーの平均年収は414万5800円です。
○事業規模が社員10人以上の場合
・平均年齢 31.6歳
・勤続年数 5.8年
・労働時間 162時間/月
・給料 29万8700円/月
・賞与など 56万1400円/年
・平均年収414万5800円
○事業規模が10~99人の場合
・平均年齢 32.1歳
・勤続年数 5.6年
・労働時間 167時間/月
・給料 28万3100円/月
・賞与など 38万4300円/年
・平均年収 378万1500円
○事業規模が100~999人の場合
・平均年齢 31.0歳
・勤続年数5.4年
・労働時間 161時間/月
・給料29万6700円/月
・賞与など 54万1700円/年
・平均年収 411万1300円
○事業規模が1000人以上の場合
・平均年齢 32.5歳
・勤続年数7.8年
・労働時間 152時間/月
・給料35万1900円/月
・賞与など 111万7700円/年
・平均年収 534万500円
女性プログラマーの年収
厚生労働省が2016年に発表した「平成28年 賃金構造基本統計調査」には、女性プログラマーの平均年収も掲載されています。プログラマー全体の平均よりも少し下がっていることがわかります。
○事業規模が10人以上の場合
・平均年齢 30.4歳
・勤続年数 5.1年
・労働時間 162時間/月
・給料 26万2700円/月
・賞与など 46万100円/年
・平均年収372万円
ゲームプログラマーになるには?
ゲームプログラマーの仕事について調べよう!
ゲームプログラマーの先輩・内定者に聞いてみよう

ゲーム制作学科(現:ゲーム4年制学科 ゲーム制作コース)

ゲームクリエイターコース

ゲーム開発研究学科
ゲームプログラマーを育てる先生に聞いてみよう

ゲーム制作コース(3・2年制)

ゲーム開発科3年制

情報システム科
ゲームプログラマーを目指す学生に聞いてみよう

ゲーム学部 ゲームプログラマー専攻

ゲーム4年制学科 ゲーム制作コース

ゲーム・CG・デザイン系コース
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する記事
-
スマホゲームはどうやってできてる?『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』の裏側に潜入!
いつもやっているスマホゲームがどうやってできているのか、考えたことはある? ゲームプランナー、デザイナー、プログラマーetc. 様々な職種の人たちが協力し合って、ひとつのものを作り上げているんだ。 今回は『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』を作る人、支える人にインタビューした。 ゲームが好きだか …
-
AI(人工知能)に関わる仕事とは?IT、ゲーム、医療、教育etc.分野別に紹介
人が獲得しているさまざまな知覚・知性を人工的に再現することを目指した「AI(人工知能)」は、今、世界中で大注目の技術領域だ。 すでにIT、金融、ゲーム、医療、教育、広告、自動車をはじめ、さまざまな分野で活用されており、スマホやスマートスピーカーに搭載された音声アシスタント機能やチャットボットアプリな …
-
プログラマー(PG)とは?仕事内容、資格、やりがいなどを現役プログラマー103人に聞いた!
デジタルなものが当たり前にある今の社会。今後もさらにさまざまなものがIT・デジタル化されていく。 そこで活躍が期待されるのが「プログラマー(PG)」という仕事だ。 いったいどんな仕事なのか、現役プログラマー103人へのアンケートも交えて紹介する。 プログラマーの仕事 パソコンやスマートフォンのアプリ …
-
ゲームプログラマーの仕事とは?『プロジェクトセカイ』の山口さんにインタビュー
ゲームに関わる仕事がしたい、プログラミングを使ってコンテンツをつくりたいという高校生も多いはず。 そういった思いを持つ高校生へ向けて、今回はゲームプログラマーという職業について解説。 さらに、実際にゲームプログラマーとして『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の制作に携わっ …
-
ゲームクリエイターとは?『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』湯田さんにインタビュー
ゲームが好きだから将来はゲームクリエイターになりたい。 こう思っている人も多いのではないだろうか。 でも、どうしたらなれるのか、なかなか情報が少ないのも事実。 そこで、今回はゲームクリエイターという職業について詳しく解説。 さらに、実際にゲーム業界で活躍されている『バンドリ! ガールズバンドパーティ …