全国のオススメの学校
-
関西学院大学総合心理科学科日本における「Top Global University」をめざす!私立大学/兵庫
-
聖徳大学心理学科自立するチカラをはぐくむ女性総合大学私立大学/千葉・東京
-
大阪芸術大学美術学科未来を描き、時代をつくる。あたらしい「ジブン」が、ここから始まる。私立大学/大阪
-
常葉大学教育学部県内最大規模の総合大学で、地域の発展貢献を志す次代のリーダーを育成します私立大学/静岡
-
日本女子大学史学科2025年4月、食科学部を開設!7学部16学科の文理融合の女子総合大学へ。私立大学/東京
学芸員になりたいという人は多くいますが、博物館の数は限られているため、学芸員の募集人数が少なく、就職はきびしいのが現状です。このような中で学芸員の職に就くために、大学院に進学して専門性を高めたり、インターン制度を利用して博物館で現場での経験を積んだり、地道な努力をしている人も多いようです。定期的に募集がある職種ではないので、大学の就職課の掲示板や各博物館のホームページなどをこまめにチェックし、いつでも応募できるようにしっかり準備をしておきましょう。
学芸員は狭き門
博物館は、施設の管理や展示の開催のために、たくさんの資金が必要です。そのため、景気が悪くなってくると、運営が難しくなり、近年ではたくさんの博物館が閉館してしまいました。現在も博物館を取り巻く環境はあまり変わらず、人員削減などが行われているため、道が開かれているとは言いがたい状況です。
また、学芸員は新しく着任すると定年まで学芸員として勤務することが多いため、募集自体があまり多くありません。また、正規の学芸員の採用枠は少なく、非正規職員の募集の枠も競争率が高いようです。
募集は不定期。チャンスを生かせるように準備を
学芸員としてスキルアップするためには、展示を企画し実現させるなど、さまざまな経験が必要です。そのため、転職する学芸員も多く、急に空きが出て募集がかけられることもあります。貴重なチャンスを生かせるように、知識を深めたり、博物館でインターンとして働いたりして経験を積んでおくことも大切です。
ギャラリーで働くことも選択肢に
博物館でも学芸員をキュレーターと呼んでいるところもありますが、美術館のキュレーターとしての専門知識を生かし、ギャラリーに就職するという人も増えているようです。
ギャラリーは規模も取り扱う作品もさまざまですが、展示を企画・開催したり、作品を収集したり、博物館で働く学芸員と同じようなスキルが求められます。また、コレクターを相手に作品の売買も行います。
学芸員になるには?
学芸員の仕事について調べよう!
学芸員の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
学芸員の先輩・内定者に聞いてみよう
文学部 歴史学科
文学部 国史学科
学芸員を育てる先生に聞いてみよう
美術学部美術学科総合造形専攻
文学部
文学部
学芸員を目指す学生に聞いてみよう
文学部 文化財学科
文学部 歴史文化学科
文学部人文学科歴史文化専攻