全国のオススメの学校
-
佛教大学歴史学科「らしさ」をかなえる教育。高度な専門性を磨き未来へつなげる私立大学/京都
-
筑紫女学園大学文学部筑女だから出来る徹底した学生サポート体制。就職に強い福岡の女子大。私立大学/福岡
-
岐阜女子大学文化創造学専攻 書道専修体験型学習と複数の資格取得が高い就職率のカギ。「望む分野」で「地元就職」を目指す私立大学/岐阜
-
東洋大学文学部次代を担う「多様性を受容し、豊かに支え合う社会を創造する人財」を育成私立大学/東京・埼玉
-
青山学院大学総合文化政策学部すべての人と社会のために未来を拓くサーバント・リーダーを育む私立大学/東京・神奈川
学芸員になるためには、学芸員資格を取得することが必須です。現在学芸員として働いている多くの人も大学に進学し、学芸員資格の取得に必要な博物館に関する科目の単位を修得することで、学芸員資格を取得しています。短大へ進学した場合でも、必要な科目の単位を取り、学芸員補としての経験を積めば、学芸員資格を得ることができます。ただし、すべての大学・短大で博物館に関する科目を開講しているわけではありませんので、注意しましょう。
大学
学芸員資格を取得するのに必要な、「博物館に関する科目」を開講している大学は、全国で300校程度です(2013年4月1日現在)。4年間の内に、下記の9科目19単位を履修し、大学を卒業して学士の学位を得ることで、学芸員として働く資格を取得することができます。文部科学省ホームページ内に「学芸員養成課程開講大学一覧」がありますので、自分が目指す大学が当てはまるかどうか、確認しましょう。
・学芸員資格の取得に必要な博物館に関する科目:「生涯学習概論」(2単位)、「博物館概論」(2単位)、「博物館経営論」(2単位)、「博物館資料論」(2単位)、「博物館資料保存論」(2単位)、「博物館展示論」(2単位)、「博物館教育論」(2単位)、「博物館情報・メディア論」(2単位)、「博物館実習」(3単位)
短大
大学と比べて数は限られていますが、大学と同様に学芸員養成課程を開講している短大もあります。短大へ進学し、学芸員資格の取得を目指す場合は、博物館に関する科目を含めて62単位以上を履修するとともに、学芸員補としての実績を3年以上積む必要があります。
学芸員になるには?
学芸員の仕事について調べよう!
学芸員の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
学芸員の先輩・内定者に聞いてみよう
文学部 歴史学科
文学部 国史学科
学芸員を育てる先生に聞いてみよう
美術学部美術学科総合造形専攻
文学部
文学部
学芸員を目指す学生に聞いてみよう
文学部 文化財学科
文学部 歴史文化学科
文学部人文学科歴史文化専攻