
全国のオススメの学校
-
札幌市立大学(デザイン学科)デザインと看護の分野で有為な人材を育成、地域社会への積極的な貢献を目指します公立大学/北海道
-
京都伝統工芸大学校(木工芸専攻)工芸技術と新しい感性を身につける!一流の匠が授ける最高峰のものづくり教育専修学校/京都
-
北海道芸術デザイン専門学校(クラフトデザイン専攻)「好きなこと」を仕事に。技術・知識・感性を最大限に伸ばし、デザインのプロを育成!専修学校/北海道
-
国際アート&デザイン大学校(グラフィックデザイン科(3年制))「好き」を仕事に! デザイン・イラスト・エンタメ・ペット分野のプロになる!専修学校/福島
-
国士舘大学(機械工学系)学生一人ひとりの「夢を見つける」「夢をかなえる」を応援します私立大学/東京

工業デザイナーになるには

工業デザイナーを目指せる学校の学費(初年度納入金)

大学・短大
初年度納入金
14万
1000円
~ 197万
8330円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
専門学校
初年度納入金
66万
6000円
~ 180万
800円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
※
記載されている金額は、入学した年に支払う学費(初年度納入金)です。また、その学費(初年度納入金)情報はスタディサプリ進路に掲載されている学費(初年度納入金)を元にしております。卒業までの総額は各学校の公式ホームページをご覧ください。

工業デザイナーの仕事内容
工業デザイナーの就職先・活躍できる場所は?

- 家電メーカー
- 雑貨メーカー
- 自動車メーカー
工業デザイナーの先輩・内定者に聞いてみよう

多くの釣りファンに愛される、新たな製品を自分の手で創造するのは最高
神戸電子専門学校
インダストリアルデザイン学科
インダストリアルデザイン学科

モノづくりの世界で活躍し、世の中で名を馳せるような存在になりたい!
専門学校 名古屋デザイナー・アカデミー
プロダクトデザイン学科(現・造形デザイン学科)
プロダクトデザイン学科(現・造形デザイン学科)

卒業後も学校を訪ねて近況報告やアドバイスをいただいています
CAD製図専門学校
CAD製図科 昼間部
CAD製図科 昼間部
工業デザイナーを育てる先生に聞いてみよう

自分が作った製品を世に送り出す喜びを教えてくれる先生
神戸電子専門学校
インダストリアルデザイン学科
インダストリアルデザイン学科

CGの技術を駆使し、未知なる可能性をクリエイトする先生
久留米工業大学
工学部情報ネットワーク工学科
工学部情報ネットワーク工学科
工業デザイナーを目指す学生に聞いてみよう

大規模なプロジェクトで機械や製品の設計・開発に関わるプロをめざす
神戸電子専門学校
インダストリアルデザイン学科
インダストリアルデザイン学科

先生に相談することで、自分がやりたい仕事に就くことができました
専門学校 大阪デザイナー・アカデミー
プロダクトデザイン学科 家具デザインコース
プロダクトデザイン学科 家具デザインコース

雑貨デザイナーを目指してさまざまな立体物のデザインを学んでいます
あいち造形デザイン専門学校
デザイン学科造形デザインコース(現、造形デザイン学科)
デザイン学科造形デザインコース(現、造形デザイン学科)