全国のオススメの学校
-
淑徳大学観光経営学科「利他共生」を建学の精神とした、全学科で実学教育を重視した学びを展開私立大学/千葉・埼玉・東京
-
戸板女子短期大学ウエディングタイパ重視の時代、輝く自分に最速アップデート!“好き”を学びに、仕事に私立短期大学/東京
-
名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校ブライダルプランナーコースエアライン・ブライダル・ホテル・通訳・翻訳…。世界で活躍できる人材を育成します!専修学校/愛知
-
国際テクニカル美容専門学校ブライダル・ホテル学科美容師資格取得のほか、エステ、メイク、ネイル、ブライダル、ホテル分野の即戦力に!専修学校/栃木
-
専門学校 徳島穴吹カレッジブライダル・ホテル学科16学科から探す未来。シゴトに「最適」な実力を、「最短」で身につける専修学校/徳島
平均年収はおおよそ240-430万円といえそうです。専門式場かホテルかといった勤務する会場の形態や規模によっても異なりますが、それよりも経験によって年収は大きく変わってきます。給料に対する満足度を見ると、「責任の大きさに対して安く感じる」「勤務時間と給料が見合っていない」という声も聞かれますが、お金には代えられない「やりがい」が得られる仕事です。また、キャリアを積んだ先に、フリーになって働くという選択肢もあります。フリーになればより多くの収入を得ることも期待できます。
年収
厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると年収は240~430万円程度(※ブライダルコーディネーターの職業分類である「その他のサービス職業従事者」より算出)。
上場している企業のうち、売上高上位のテイクアンドギヴ・ニーズの平均年収は、456万円(平均年齢:32.5歳、平均勤続年数:6.5年※2023年現在)。ワタベウェディングの平均年収は428万円(平均年齢:36.5歳、平均勤続年数:8.6年※2020年10月現在)とあるので、およそその金額といえるでしょう。
会社の売上に貢献すれば、給料アップもねらえる
ウエディングプランナーは会社の売上を支える存在。どんなにプランニングのセンスがあっても、お客さまに自分の会場で結婚式をしてもらわなければ売り上げにはつながりません。新規接客ならばその獲得数、打ち合せ業務がメインの場合も、売上金額に応じて成果報酬が支払われる場合が多いようです。逆に、会社の売り上げに貢献できなければ、お給料も上がらないということになります。ウエディングプランナーは営業的な要素も多く、営業成績によって給料に差が出ることは理解しておくといいでしょう。
ウェディングプランナーになるには?
ウェディングプランナーの仕事について調べよう!
ウェディングプランナーの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
ウェディングプランナーの先輩・内定者に聞いてみよう

ウエディングプランナー科

ウェディングプランナー科※

ウェディングプランナー科 ハウスウェディングコース
ウェディングプランナーを育てる先生に聞いてみよう

ブライダルワールド

ブライダル学科

ウェディングプランナー科(3年制)
ウェディングプランナーを目指す学生に聞いてみよう

ウェディングプランナー科 ハウスウェディングコース

ブライダル学科 ウェディングプランナー専攻

ホスピタリティ学科 ブライダル2年コース
関連する記事
-
高校生25人が東京・青山の結婚式場でオリジナルウエディングを企画!
ハピネスを企画しよう。 人気の職業「ウエディングプランナー」の仕事を体験したい! そんな夢をかなえてくれるイベント「ハピネスを企画しよう。」が東京・青山で開かれた。 主催したのは桜美林大学。 同大学には観光・ホスピタリティ・エンターテイメントビジネスを学べるビジネスマネジメント学群があり …
-
専門学校の時間割は?授業の特徴・スケジュール例を分野別に見てみよう!
専門学校は朝何時から? 何時に終わるの? 授業に実習に課題に、何となく忙しいイメージがある専門学校。 実際のところはどうなんだろう? 朝何時から始まって、何時に終わるのか、1日の授業時間数や、時間割… ここでは、専門学校の時間割・1日のスケジュールを分野別に詳しく紹介しよう。 …