• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • ミュージシャン・演奏家
  • シンガーソングライター
  • ズバリ!将来性は?
シンガーソングライターのズバリ!将来性は?

シンガーソングライターのズバリ!将来性は?

全国のオススメの学校

いつの時代も、同じ時代を生きるミュージシャンの歌声は、人びとを楽しませ、元気づけてきました。どれだけAI技術が発達しても、シンガーソングライターという仕事がなくなることはないでしょう。ただ、音楽を聞く手段は、時代とともに目まぐるしく変化していきます。CDではなくデータや動画で音楽を聞く人が増えたこととで、CDの販売による収入が減少していることも事実です。さまざまな方法でお客さんを楽しませることが、今後ますます大切になっていくでしょう。

時代とともに変わっていく音楽の形

技術の進化とともに、音楽を聞くための方法もさまざまに移り変わってきました。特に近年、CDではなくデータで音楽を楽しむ人が増えています。世界的にも、CDの売り上げが減少している一方で、ライブ市場や、ダウンロード配信、インターネットに接続したまま楽しむストリーミング配信などの売り上げは着実に増加しています。
音楽を聞く手段が変わっても、音楽を楽しみたいという人びとの気持ちに変わりはありません。音声合成システムを使い、リアルに歌うバーチャルキャラクターも登場していますが、どれほど技術が進歩しても、シンガーソングライターが新しい曲を生み出す力、メッセージや思いをのせて歌う表現力などは必要とされ続けるでしょう。

常にお客さんを楽しませる工夫が必要

CDの売り上げがシンガーソングライターの主な収入源だった時代は過ぎ、ライブやグッズ販売、ファンクラブ運営などを含めた、さまざまな方法でお客さんを楽しませることが求められるようになっています。魅力ある楽曲を生み出すことは大前提として、自分の音楽をどのように楽しんでもらうかを含めた総合的なプロデュース力が、シンガーソングライターとして長く活躍するためのポイントになっていくのではないでしょうか。

取材協力

藤巻亮太

山梨県笛吹市出身。レミオロメンの一員としてメジャーデビューし、「3月9日」「粉雪」など数々のヒット曲を世に送り出す。2012年、ソロ活動を開始。2018年より、自身主催の野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI」を地元山梨で開催するなど、精力的に活動の幅を広げている。 公式HP:http://www.fujimakiryota.com/

関連する仕事・資格・学問もチェックしよう

関連する記事

シンガーソングライターを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT