全国のオススメの学校
-
昭和音楽大学短期大学部音楽科専門性の高い13のコースを設置。授業料免除の奨学金など充実のサポート体制!私立短期大学/神奈川
-
作陽短期大学音楽専攻即戦力となる保育士・幼稚園教諭になれる幼児教育専攻。基礎から音楽を学べる音楽専攻私立短期大学/岡山
-
聖徳大学音楽学科Change,Challenge,Create. 強く、楽しく、わたしらしく私立大学/千葉・東京
-
郡山女子大学短期大学部チャイルド・ミュージックコース教養を備え、自主・自立できる心豊かな女性を目指します私立短期大学/福島
-
鹿児島国際大学音楽学科学びに、熱を。私立大学/鹿児島
ピアニストは、コンサートやレッスンのない日でもピアノの練習は欠かしません。しかし、ピアノの練習以外にも休日だからこそできることがあります。休日を生かすことでリフレッシュし、いい演奏ができるのです。現役ピアニストの休日の過ごし方を例に紹介します。
休日は体のメンテナンスを忘れずに
コンサートやレッスンがない休みの日は、マッサージや鍼(はり)治療を受けに行って、体のメンテナンスを受けています。以前、ピアノの練習のしすぎで手が腱鞘炎になってしまったときも鍼治療のお世話になりました。ピアノをずっと弾いていると肩が前に出てしまいがちなので、姿勢の矯正をしてもらうこともあります。なかにはパーソナルトレーナーをつけている演奏家もいますね。いつでも万全の状態でピアノを弾けるように、体のメンテナンスは定期的に行うようにしています。
ピアニストは職業柄、手をけがしてはいけません。そのため、手をけがしてしまう可能性があるテニスやスキーなどのスポーツは行わないようにしています。以前、ドイツでボウリングをしたときに爪が割れてしまったことがありました。それ以来、私はボウリングも避けるようにしています。しかし、体を動かすことやスポーツを見ることは好きなので、ジムに行ったり野球観戦に行ったりすることもあります。スポーツ以外にもネイルをしないようにしたり、コンサートでドレスを着たときにきれいに見えるように日焼けをしないようにしたりして日頃から心がけています。もちろん気分転換に遊園地などに行って、リフレッシュすることもあります。
コンサートがなくてもピアノの練習は毎日行う
コンサートの出演や生徒へのレッスンなどの仕事がない日でもピアノには触っています。ピアノは持ち運べず外出先で練習ができないので、ピアニストは長期間の旅行に行けないこともあります。私も小さい頃から家族旅行に行くこともあまり無かったです。ただその代わり、コンクールを受けに地方へ行ったり、母と一緒にポーランドへ演奏旅行に行ったりした思い出はたくさんあります。
休みの日はほかのピアニストや、オーケストラのコンサートを聴きに行くこともあります。プログラムに入っている曲が好きだから、気になるピアニストが出演するからなど、コンサートに行く理由はさまざまですが、気になったものは聴きにいくようにしています。演奏を聴くときは、演奏するピアニストの手元が見やすい席を選んだりすることもあります。ピアノとオーケストラのコンチェルト(ピアノにオーケストラが伴う演奏)であれば「ピアニストはどのように指揮者を見ているのかな」と観察する場合も。演奏で感じたことや気づいたことは手帳にメモして自分の演奏にも生かすように心がけています。ただ、一番は純粋に音楽を楽しむことを大事にして、演奏を聴いています。
伊藤 慧
フェリス女学院大学音楽学部卒業後、数多くの奨学金を授与されシュツットガルト音楽大学、ブレーメン芸術大学にて学ぶ。国内外のコンクールにて入賞多数。これまでにポーランドクラクフ国立室内管弦楽団、神奈川フィル等と協演。サウンドインレーベルより4枚のCDをリリース。
ピアニストになるには?
ピアニストの仕事について調べよう!
ピアニストの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
ピアニストを目指す学生に聞いてみよう

音楽総合アカデミー学科 電子オルガンコース

芸術文化学群 音楽専修

芸術情報学部 音楽応用学科 ※2026年4月、芸術表現学科に変更予定